B級ライフログ

これからも無駄に生きていこう

TOP >  マイクロフォーサーズ >  テレマクロを試す!Leica 100-400mm

テレマクロを試す!Leica 100-400mm

1_20160726032059a9e.jpg
このレンズは、最短撮影距離1.3mにて最大撮影倍率0.25倍(35mm換算0.5倍)と、マクロ性能が極めて強力です。MFTマウントのメリットを活かした設計ですね。購入時に試写して以来、持ち出す機会がなかったのですが、先日里山を歩く機会がありましたので、昆虫相手にマクロ性能を試してきました。サンプルは公正を期すため、結果が良かったものだけでなく、いま一つのものもアップしています。ボディはGX7MK2.、お天気は花曇りでまずまずの撮影条件でした。※以下すべてJPEG撮って出し

1_2016072601571528b.jpg
2mぐらいから地面のシオカラトンボ♀を狙ってみました。※画像クリックで拡大


2_201607260229015d4.jpg
ピクセル等倍。まずまずの解像です。F7.1 1/640 ISO400


3_2016072602014739e.jpg
3mぐらい離れていたのでしょうか。手ぶれ補正強力です。※画像クリックで拡大


4_20160726022659da7.jpg
ピクセル等倍。よく解像しています。F8.0 1/640 ISO200


5_20160726022004bd8.jpg
ちょっとピントが甘いか。倍率が高いのでシビアになります。※画像クリックで拡大


6_20160726022005cd2.jpg
ピクセル等倍。悪くはないと思いますが、さて。F8.0 1/640 ISO400


7_201607260234219ba.jpg
水面で交尾中のミズスマシ。跳ねまわっているので連写で撮りましたが…※画像クリックで拡大


8_20160726023423fbf.jpg
ピクセル等倍。DFDの威力か、難しい被写体でしたがAFまずまず。F8.0 1/500 ISO320


1_201607260256033b9.jpg
最後に糸トンボ。望遠だと背景が整理できるので構図が楽ちんです。※画像クリックで拡大


2_20160726025604ce3.jpg
ピクセル等倍。歩留まり的にはぎりぎりでしょうか。F7.1 1/640 ISO800

このレンズだとマクロレンズよりはるかにワーキングディスタンスを取れるので、昆虫に警戒心を与えることが少なく、撮影がとてもスムーズでした。三脚を使いませんでしたが、レンズ&ボディによる7軸手ぶれ補正は非常に強力でした。このISの癖として、ファインダー内の被写体が安定するまで、若干ですが時間がかかります。あわててシャッターを押さず、画像がピタッと安定するまで若干待つのがコツ。その後はピタッと吸い付けられたように安定します。

解像的にはまずまずではないでしょうか。作例すべてが換算831mmテレ端であることを考えると悪くない結果かと思います。もちろんマクロレンズや弩級単焦点レンズと比較すると、一段落ちることは否めませんが、充分に高級超望遠ズームとして通用する画質かと思います。Panasonicはオリンパスほど、シャープネスを効かせた絵作りではありませんので、人によってはやや眠い印象を受けられるかもしれません。より画質的に追い込みたい場合は、JPEGなら超解像ON、あるいはRAW現像でよりよい結果が得られるでしょう。
関連記事

Last Modified : 2020-04-10

* by small-talk
会社の女の子がこのレンズを持っていて、覗かせて貰いました。
仰せの通り、随分近づけるので驚きましたよ。
こういう、今まで撮りにくかったものが撮れるレンズって、魅力ですよね。

To small-talkさん * by monopod
女の子が持ってましたか(^◇^;)
レンズもどんどん進化してますねぇ。
僕のような下手っぴにはありがたいです^^

* by panoramahead
いや~僕の大好きなジャンルの写真が多数ならんで
おりまして、大興奮しております。
悪くないどころか、すばらしいと思います!
OISは100-300と違って、確かに安定するまでちょっとかかります。
あれは不思議ですね。ぶれの性質を解析してるんでしょうか。
妙に人間くさくて、わりと好感持てます。

naoggio写真日記 * by naoggio
初めまして。
いつもとてもわかり易くためになる情報、楽しい記事、ありがたく拝見させて頂いております。
この100~400mm、先日撮影に同行された方が使用していて興味を持ちました。
私はM4/3で長い方はオリンパスの300mm 使っていますがけっこう重いです。
ズームでこの切れ味でしたら申し分ないですね。導入検討したいと思います。
こちら、拙ブログのリンクに入れさせて頂いてよろしいでしょうか?

To panoramaheadさん * by monopod
師匠、おはようございます。
例によってAFSのみで撮影しております。AFCについては以下略~(爆)
将来、DFDと像面位相差が合体すれば一眼デジに肉薄するかと思うのですが(^^;)

To naoggioさん * by monopod
こんにちは。
オリとパナ、絶対画質をとるか、利便性をとるか、難しいところです。
いずれにせよ他社では実現できないフォーマットゆえの超望遠レンズ、MFTファンならではの嬉しい悩みですね。
リンクの件、こちらこそよろしくです。

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

会社の女の子がこのレンズを持っていて、覗かせて貰いました。
仰せの通り、随分近づけるので驚きましたよ。
こういう、今まで撮りにくかったものが撮れるレンズって、魅力ですよね。
2016-07-26-12:33 * small-talk [ 編集 * 投稿 ]

To small-talkさん

女の子が持ってましたか(^◇^;)
レンズもどんどん進化してますねぇ。
僕のような下手っぴにはありがたいです^^
2016-07-26-17:08 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

いや~僕の大好きなジャンルの写真が多数ならんで
おりまして、大興奮しております。
悪くないどころか、すばらしいと思います!
OISは100-300と違って、確かに安定するまでちょっとかかります。
あれは不思議ですね。ぶれの性質を解析してるんでしょうか。
妙に人間くさくて、わりと好感持てます。
2016-07-27-02:12 * panoramahead [ 編集 * 投稿 ]

naoggio写真日記

初めまして。
いつもとてもわかり易くためになる情報、楽しい記事、ありがたく拝見させて頂いております。
この100~400mm、先日撮影に同行された方が使用していて興味を持ちました。
私はM4/3で長い方はオリンパスの300mm 使っていますがけっこう重いです。
ズームでこの切れ味でしたら申し分ないですね。導入検討したいと思います。
こちら、拙ブログのリンクに入れさせて頂いてよろしいでしょうか?
2016-07-27-10:17 * naoggio [ 編集 * 投稿 ]

To panoramaheadさん

師匠、おはようございます。
例によってAFSのみで撮影しております。AFCについては以下略~(爆)
将来、DFDと像面位相差が合体すれば一眼デジに肉薄するかと思うのですが(^^;)
2016-07-27-11:09 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

To naoggioさん

こんにちは。
オリとパナ、絶対画質をとるか、利便性をとるか、難しいところです。
いずれにせよ他社では実現できないフォーマットゆえの超望遠レンズ、MFTファンならではの嬉しい悩みですね。
リンクの件、こちらこそよろしくです。
2016-07-27-11:16 * monopod [ 編集 * 投稿 ]