B級ライフログ

これからも無駄に生きていこう

TOP >  マイクロフォーサーズ >  グッジョブ!テレコン付きM.ZD 40-150mm F2.8 PRO

グッジョブ!テレコン付きM.ZD 40-150mm F2.8 PRO

1_2016073123415381f.jpg
登場以来、その類まれな性能で一躍人気を博したM.ZD 40-150mmF2.8PRO、かくいう私も入手した一人ですが、実はなかなか使う機会がなく、防湿庫で眠っておりました。一般的に望遠レンズに解像感を要求されるのは、野鳥や昆虫などを相手にするネーチャーな場が多いと思います。そこで一昨日、宝塚西谷の森公園にて使ったところ、ナイスな結果が得られましたのでご報告します。使ったボディはE-M1、1.4倍テレコンMC-14付き。※すべてJPEG撮って出し

2_20160731234156792.jpg
シオカラトンボ F5.6 1/1000 -1/3EV ISO400 ※画像クリックで拡大


3_2016073123415611a.jpg
ピクセル等倍。ドットバイドットとは思えないエエ感じです。


4_201607312342053d0.jpg
水辺に顔を出した可愛いトノサマガエル F5.6 1/500 -1/3EV ISO400 ※画像クリックで拡大


5_20160731234215080.jpg
ピクセル等倍。この手のものが嫌いな人、ごめんなさい。


6_20160731234217b2c.jpg
羽根の開閉が面白いハグロトンボ F4 1/1250 -1/3EV ISO400 ※画像クリックで拡大


7_20160731234215202.jpg
ピクセル等倍。もう一段絞ったほうがよかったかな。でもナイス。

ドットバイドットでわかる実力ですね。専用設計のテレコンの性能も素晴らしいです。テレコン付きでもトリミング耐性はかなりのものかと思います。安いレンズではありませんが、性能と造りの良さから判断するとむしろリーズナブルですね。問題はボディ、2013年発売のE-M1では、もはやこのレンズの威力を発揮できません。300mmF4でも言われているように、AF能力がプアです。AFCはともかく、AFSでも最短領域に近くなるとアウトフォーカスが度々。都度MFの出番になりました。正直パナ機のほうが操作性も含めAFが快適です。

次期E-M1にはプロ、ハイアマが納得できるカメラ作りを見せて欲しいものです。D500クラスのAF性能とまではいいませんが、D500クラスのカメラ思想、コンセプトは実現していただきたい。ユーザーカスタマイズの名の下に考えることを放棄したような操作体系は一新し、フィルターや画像いじりなどおまけ機能に目を向けず、真摯に二強のプロ機エッセンスを学んでください。おそらく社内にはそんな硬派の声もあるはずと思うのですが、握りつぶされているのでしょうか。PEN-Fの方向へ行かねばよいのですが。
関連記事

Last Modified : 2020-04-10

* by OM4-tk
>フィルターや画像いじりなどおまけ機能に目を向けず、真摯に二強のプロ機エッセンスを学んでください。
全く同意。
おまけ機能などに使う頭があるのなら、性能アップに使ってほしい。
ハグロトンボは毎年1~2匹庭にきます。
今年は1匹住み着いてます。
私は広角も望遠も使わないので、よい標準ズームがほしいです。
12-100mmF4などと欲張らず、12-60mmF4くらいにして小さく安くしてほしい。

To OM4-tkさん * by monopod
おぉ、ハグロトンボが棲みついておられますか。
風流なところに住まいをお持ちなのですね、羨ましい。
オリもパナも似たようなレンズが多いので、これからは
もう少し個性的なレンズを出してほしいものです。
その点12-100mmF4はいいところに目をつけた開発だと思います。
二強の標準ズームもテレ側が伸びてきていますからね。
小さく安くはキットレンズを使ってくれということでしょうか。

* by small-talk
そうなのですよね。
オリは、操作が難解なのが辛いですよね。
ニコンも昔は、唯我独尊な感じが強かったけれど、キヤノンの良いところを取り入れたような操作性になってきましたからね。
パテントの問題とかあるのかもしれませんが、妙なプライドより、ユーザー目線で考えて欲しいですよね。

To small-talkさん * by monopod
あはは、苦労しますよね。
取説ではなく、ネットで調べないとわからないというのが辛いです(笑)
分かってやっているのなら悪質でしょね(爆)

* by panoramahead
>ユーザーカスタマイズの名の下に考えることを放棄したような操作体系
それだああ!長いことモヤモヤしていた気持ちが一気に晴れました。
そういうことですよね。
テレコン付きM.ZD 40-150mm F2.8 PRO+テレコンとE-M1の組み合わせは、
300㎜F4PROよりずっと使いやすいような。

To panoramaheadさん * by monopod
御意!初めて弄る複雑なゲームでも取説も何も読めず
すぐに操作方法をマスターしちゃう賢い子供っていますよね。
そういう子たちが大きくなって、フィーリングで作っているんだと思うのですよ。
問題はプロジェクトのリーダーが、確固としたカメラ哲学を持っていないことでしょうか。
まぁ、人それぞれいろいろな考え方があるとは思いますが(^^;)

No title * by 黒顔羊
うぉぉぉ、やはりこのレンズは素晴らしいんですねえ。^^
こういう写真を見せられると、物欲が刺激されて敵いません・・・
フルフレーム機用の70-200mm/F2.8を持っていますが、あれ、重くて持ち出すのに勇気がいりますからねえ。^^;
ところで・・・私もOM-D買っちゃいました。
パナのGX7 MK2を触りに行ったんですが、その感触はいまいち。
で・・・横にあったOM-D E-M5 Mark IIを触ってみたら・・・あはは~♪
一枚目みたいな写真、新しい愛機を使って撮ってみたいです、にょほほほほ。^^;

To 黒顔羊さん * by monopod
E-M5 Mark II 逝かれましたか。
両方試した私としては、総合力としてはGX7 MK2のほうが上と見ますが
手にとったフィーリングでは、全然オリの勝ちです(^o^)
作例楽しみにしてますね~

かっこいい! * by keizo-f
もう、望遠はMFTが断然いいと思います。
しかしスポーツであまり使われないのは、AFのせいですかね?
猫好きなので、最近岩合さんの写真をよく見ますが、MFTが欲しくなります。笑

To keizo-fさん * by monopod
仰るとおり、望遠はMFTの真価が発揮できる領域だと思います。
小さく明るく遠くという点で有利ですから。
AFも精度がよく実用的な速度では問題ありませんが
鳥などの小さくて早く移動する動きものへのAFCが弱いですよね。
電車や車など大きなものは位相差AFに引けを取らなくなってきているようですが(^^;

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

>フィルターや画像いじりなどおまけ機能に目を向けず、真摯に二強のプロ機エッセンスを学んでください。
全く同意。
おまけ機能などに使う頭があるのなら、性能アップに使ってほしい。
ハグロトンボは毎年1~2匹庭にきます。
今年は1匹住み着いてます。
私は広角も望遠も使わないので、よい標準ズームがほしいです。
12-100mmF4などと欲張らず、12-60mmF4くらいにして小さく安くしてほしい。
2016-08-02-11:35 * OM4-tk [ 編集 * 投稿 ]

To OM4-tkさん

おぉ、ハグロトンボが棲みついておられますか。
風流なところに住まいをお持ちなのですね、羨ましい。
オリもパナも似たようなレンズが多いので、これからは
もう少し個性的なレンズを出してほしいものです。
その点12-100mmF4はいいところに目をつけた開発だと思います。
二強の標準ズームもテレ側が伸びてきていますからね。
小さく安くはキットレンズを使ってくれということでしょうか。
2016-08-02-12:40 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

そうなのですよね。
オリは、操作が難解なのが辛いですよね。
ニコンも昔は、唯我独尊な感じが強かったけれど、キヤノンの良いところを取り入れたような操作性になってきましたからね。
パテントの問題とかあるのかもしれませんが、妙なプライドより、ユーザー目線で考えて欲しいですよね。
2016-08-02-19:39 * small-talk [ 編集 * 投稿 ]

To small-talkさん

あはは、苦労しますよね。
取説ではなく、ネットで調べないとわからないというのが辛いです(笑)
分かってやっているのなら悪質でしょね(爆)
2016-08-02-23:19 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

>ユーザーカスタマイズの名の下に考えることを放棄したような操作体系
それだああ!長いことモヤモヤしていた気持ちが一気に晴れました。
そういうことですよね。
テレコン付きM.ZD 40-150mm F2.8 PRO+テレコンとE-M1の組み合わせは、
300㎜F4PROよりずっと使いやすいような。
2016-08-03-21:59 * panoramahead [ 編集 * 投稿 ]

To panoramaheadさん

御意!初めて弄る複雑なゲームでも取説も何も読めず
すぐに操作方法をマスターしちゃう賢い子供っていますよね。
そういう子たちが大きくなって、フィーリングで作っているんだと思うのですよ。
問題はプロジェクトのリーダーが、確固としたカメラ哲学を持っていないことでしょうか。
まぁ、人それぞれいろいろな考え方があるとは思いますが(^^;)
2016-08-04-10:38 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

うぉぉぉ、やはりこのレンズは素晴らしいんですねえ。^^
こういう写真を見せられると、物欲が刺激されて敵いません・・・
フルフレーム機用の70-200mm/F2.8を持っていますが、あれ、重くて持ち出すのに勇気がいりますからねえ。^^;
ところで・・・私もOM-D買っちゃいました。
パナのGX7 MK2を触りに行ったんですが、その感触はいまいち。
で・・・横にあったOM-D E-M5 Mark IIを触ってみたら・・・あはは~♪
一枚目みたいな写真、新しい愛機を使って撮ってみたいです、にょほほほほ。^^;
2016-08-05-13:24 * 黒顔羊 [ 編集 * 投稿 ]

To 黒顔羊さん

E-M5 Mark II 逝かれましたか。
両方試した私としては、総合力としてはGX7 MK2のほうが上と見ますが
手にとったフィーリングでは、全然オリの勝ちです(^o^)
作例楽しみにしてますね~
2016-08-05-16:11 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

かっこいい!

もう、望遠はMFTが断然いいと思います。
しかしスポーツであまり使われないのは、AFのせいですかね?
猫好きなので、最近岩合さんの写真をよく見ますが、MFTが欲しくなります。笑
2016-08-06-09:59 * keizo-f [ 編集 * 投稿 ]

To keizo-fさん

仰るとおり、望遠はMFTの真価が発揮できる領域だと思います。
小さく明るく遠くという点で有利ですから。
AFも精度がよく実用的な速度では問題ありませんが
鳥などの小さくて早く移動する動きものへのAFCが弱いですよね。
電車や車など大きなものは位相差AFに引けを取らなくなってきているようですが(^^;
2016-08-06-11:03 * monopod [ 編集 * 投稿 ]