29
2009
神は高みに宿りたもう
十字架は原罪を赦すシンボルとか…たしかに人は罪深すぎる。品 格 と は復活の優勝を遂げた朝青龍、僕はこの横綱が好きなので拍手をした口ですが、あいかわらず叩かれています。口さがないマスコミはともかく、例によって相撲協会の面々や横審のコメントが笑わせます。ガッツポーズをするのが品格がないとは笑止千万~品格がないのは臭いものには蓋の親方連中でしょうし、訳のわからん、およそ格闘技に縁のなさそうな口だけ達者...
27
2009
26
2009
22
2009
21
2009
19
2009
PowerShot G10 私的コンデジ考
いまどき画素数を増やさないという心意気が気に入って購入したLumixLX3でしたが、早々に手放すことになりました。LX3の名誉のために云うと、決して不具合や画質のせいではありません。大口径と低ノイズを生かして夜の撮影では活躍してくれました。問題は最近購入したVAIOとの相性のせいです。ご存じのようにパナのセンサーは赤が少し浮いた感じになります。同じくAdobeRGB対応のモニターも赤が独特の傾向となります。この二つが組...
15
2009
GITZO G1218
今年欲しいものリストのうち、第一弾をゲットしました。近所のカメラ屋で以前よりツバをつけておいたジッツオG1218です。かなり以前の生産中止モデルなので、品質が落ちたと云われるイタリア製ではなくオリジナルのフランス製です。どっしりした2型アルミにギア式エレベーター装着モデルで、ジュニアギア雲台にとても似合います。これで4本目のジッツオになりましたが、三脚は滅多に使わないのでコレクションで終わってしまいそう...
15
2009
商売繁盛で笹もってこい
管理人は神戸の人間なので、例年十日戎は地元の柳原神社に詣でています。しかし今年は趣向を変えて西宮戎へ参ってきました。西宮のえべっさんは全国に3500あるとされる戎神社の総本山ですし、3日で百万人を集める一大イベント基地ですから、ちょっと覗いてみたくなったのです。結果は…大失敗!公称百万人は伊達ではなく人人人の波、小さな笹と好物の岩納豆をなんとか買い終え、ほうほうの体で帰ってきました。来年は地元へお参りし...