B級ライフログ

これからも無駄に生きていこう

TOP >  スマホ・ガジェット・PC >  simフリーが出てくるか?AQUOS R6

simフリーが出てくるか?AQUOS R6

ogp_1.jpg
最近は二眼、三眼はおろか四眼カメラも珍しくなくなってきたスマートフォン。そんな今時にハイエンドながら単眼で勝負するスマホが登場、その名もAQUOS R6。話題の1インチセンサー搭載機である。

1インチセンサーといえば数年前に出たパナのLUMIX DMC-CM1を思い出す。1インチセンサー搭載コンデジと同じセンサーということで鳴り物入りで登場、いつしかひっそり消えていった不運な機種である。ボディが分厚く、レンズも飛び出てくる沈胴式だったので、メーカーはLTE通信対応デジカメと謳っていた。マーケティング的には難しい立ち位置だったと思う。

sharp_top.jpg
スマホはコンデジと違って厚みがまったくないので高性能ズームは搭載できない。そこで多眼化やペリスコープレンズが採用されるわけだけれど、R6は余裕のあるセンサーサイズと解像度で、撮った画像を必要な画角に応じてトリミングして切り出すという按配だ。僕的にはアスペクトレシオ3:2というのがいい。iPhoneを気に入っているが今どき4:3で3:2を選べないというのが大不満だ。

aquosr6_05_1.png
レンズの基部にはLeicaの文字が刻まれている。一時カメラ性能でトップランナーだったHuaweiの提携先がLeicaだったことを思うと感慨深い(僕も使ったことがある)。国内ライバルのXperiaがZeissなので、ここでもドイツの巨人が激突するわけだ。よく見ると小さな文字でSUMMICRONとあるではないか(笑) それにしてもよくこの薄いスペースに七枚のレンズを押し込めたものだ。Leicaの設計とすればやはりドイツ人エライ。僕としてはカメラ先進国としてCanon、Nikonのブランドを打ち出してほしいのだけれど、日本勢はシェア維持にうつつを抜かすばかりで、なんら新しいビジネスモデルを打ち立てることができなかったから、もう戦線から脱落するばかりだ。

img-3point_02.png
ワイヤレス充電非対応以外は当然最新最強スペックだから、僕が批評するような弱点はない。ただし大いに気に入らない点がある。側面が有機ELパネルも含めて大きく湾曲していることだ。賛否両論あるだろうが、僕自身はHUAWEI Mate 20 Proを使った経験から嫌いである。まずケースやガラスフィルムを拒否するようなデザインなので落下が心配だ。エッジに映り込みや反射があるので見づらい。解析のせいで色がつくという点も許せない、iPhoneがラウンドフォルムを採用しないのには理由があると思う。

iPhoneはまずまず気に入っているのだけれどカメラ好きから見ると、意味のわからないライブフォト、セルフシャッターが連写、変更できない解像度など、おバカな仕様が腹立たしい。なかなかAndroidを見切られないわけだ。いずれにせよR6の現物を早く手にとってみたい。iPhone13とPixel 6を待ちわびているのだけれど、R6simフリーがもし出てきたら次期スマホの候補にいれてみてもいいかな。
関連記事

Last Modified : 2021-05-30

Comment







管理者にだけ表示を許可