B級ライフログ

これからも無駄に生きていこう

TOP >  マイクロフォーサーズ >  こりゃ凄いわ!M.ZD12-100mmF4

こりゃ凄いわ!M.ZD12-100mmF4

1_20170103235139e7e_1.jpg
このレンズ凄いっていうので、早速僕も散歩がてらに試写に出かけてきました。まずは広角端で幾何学的な被写体で歪をチェック~ボディはパナ機ながら(内部補正?)、よく矯正されています。少なくとも私の嫌いな陣笠歪がないので○。カメラはE-M1ではなく、GX7mkIIを気分でチョイス。作例はすべてJPEG撮って出し。

2_20170103235136a37.jpg
今風に言うと「解像度ハンパない!」と聞いていましたが、自分で撮ってみて納得の一言。

3_20170103235129ccb.jpg
ピクセル等倍です。う~ん、単焦点ならともかく8倍ズームとは思えません。

4_20170103235132cd9.jpg
マイクロフォーサーズ(以下MFT)にボケの大きさは望めませんが、このレンズはテレ側が長いのでまずまず楽しめます。作例は92mm(191mm)f4

5_20170103235131fb8.jpg
被写体によっては、高解度レンズ特有のザワッとしたボケ味。まぁ使えますが。

6_20170103235218ac2.jpg
条件の厳しくなるテレ側(無限遠)でもテストしてみました。当日はヘイズが多く被写体としてはミス(汗)。f4開放ではやや四隅が落ちています。F5.6では解消。

7_201701032352191c6.jpg
絞りによる等倍画質チェック。開放f4から完全に使えます。f4からf8まで画質はほぼ均一、f11では回析の影響が出ているようです。しいていえばピークはf5.6でしょうか。

8_20170103235221f33.jpg
逆光チェック。光源が入らなければノープロブレムですが、直射で入ると厳しい。レンズの構成枚数が多いので仕方ないですかね。

9_20170103235224ba3.jpg
さて今回購入するきっかけとなったマクロはどうか。MFTレンズの常として寄れる、かつ高画質のDNAはしっかりこのレンズにも引き継がれています。マクロレンズの代用には充分すぎる写りだと思います。ちょっとピンずれですが(汗)

10_20170103235219483_1.jpg
換算200mmで倍率0.42倍(ワーキングディスタンス27cm)。簡易テレマクロとして使えるので花に止まった虫を撮りたいようなシチュエーションではとても重宝しそうです。

11_201701032352470f3_1.jpg
道端の多肉植物をワイド端近接で撮ってみたら驚き桃の木。等倍ピクセルでみると葉表面のミクロなディティールが浮かび上がりました。マクロ代用というレベルではありません、素晴らし。

12_20170103235246a34_1.jpg
マクロズームとして使えるのでワイド端(左)テレ端(右)でチェック。ワーキングディスタンスや欲しい被写界深度で使い分けできます。

13_201701032352499e6_1.jpg
ワイド端ではかなり寄れる(1.5㎝)ので、作例のようにコンデジ的な画像もOK。

14_1.jpg
f4といってもフルサイズ換算f8なのでボケ味で臨場感を表現するのは苦手ですが、軽い、コンパクト、寄れる、8倍ズームはMFTのアドバンテージ。加えて類まれな解像感はこのレンズの真骨頂です。荷物を減らしたい、しかし画質は妥協したくないという行楽地スナップなどには最適の一本ですね。
関連記事

Last Modified : 2020-04-10

* by 川越
いやいや、噂に違わぬすごい写りですね。サンプルの画像だと若干赤の飽和がある感じですけど、それでも「無理やりアラを探せば」という範囲、このレンズ1本でとりあえずは何も文句はない感じで、旅行には最適ですね。

購買意欲を刺激するレポートですねぇ。。。 * by 猿画堂
現在自分が使用している12-40/2.8Proとは少し描写傾向が違うように見えます。
12-40/2.8Proは 解像力はそこそこ、少し柔らかさを感じる描写なのですが、この12-100ミリはカリカリ一辺倒ですね。
もちろんカメラの画像エンジンに因る部分もあると思いますが。
オリンパスの高倍率ズームは 14-150ミリをE-M5 IIと一緒に購入したのですが、描写がグズグズですぐに売却してしまいました。
「マイクロフォーサーズレンズに ハズレあり」の事例となってしまいました。
同様の高倍率ズームでも やれば出来るんですねぇ>オリンパス... (-_-;)
望遠側が100ミリまであれば 旅行はこれ一方で済むので 買い換えようか悩んでいます。

も-にんぐ! * by getteng
monopodさん
年始早々張り切って撮っていますね(#^.^#)
撮影に満足され、夕方には焼酎で癒してください。

* by jet
このレンズのイイところが伝わってくる
作例が素晴らしいです!

To 川越さん * by monopod
赤領域(マゼンタ)については、やはりセンサーサイズによる階調不足なのでしょうかね。ずいぶん改良されましたが、まだ宿題ですかね。

To 猿画堂さん * by monopod
御意~小旅行ならこの一本で済むので売れているのだと思います。
ちょっとチェックした感触では、解像力については12-40mmF2.8Proと同等程度ですかね。
近いうちに詳細に比較してみたいと思ってます。

To gettengさん * by monopod
gettengさん、山間に引っ越して以来、毎回ブログネタに困っております^^;
焼酎は年末買い込みました(爆)

To jetさん * by monopod
コメントありがとうございます。励みになります^^

* by panoramahead
これは素晴らしいですね!隊長がてばなしで絶賛のレンズ。手に入れないわけには
行かないでしょう…と思ったら在庫払底。もうどうにもなりません。
明日からスキー旅行なんです。一番使いたい時なのに。嗚呼。

To panoramaheadさん * by monopod
オリンパスは今回出した新商品が当たりで在庫払底、大喜びでしょう。
いいものを作ると売れますよね~個人的にはもう少しリーズナブルにしてほしいですが(T_T)

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

いやいや、噂に違わぬすごい写りですね。サンプルの画像だと若干赤の飽和がある感じですけど、それでも「無理やりアラを探せば」という範囲、このレンズ1本でとりあえずは何も文句はない感じで、旅行には最適ですね。
2017-01-04-06:44 * 川越 [ 編集 * 投稿 ]

購買意欲を刺激するレポートですねぇ。。。

現在自分が使用している12-40/2.8Proとは少し描写傾向が違うように見えます。
12-40/2.8Proは 解像力はそこそこ、少し柔らかさを感じる描写なのですが、この12-100ミリはカリカリ一辺倒ですね。
もちろんカメラの画像エンジンに因る部分もあると思いますが。
オリンパスの高倍率ズームは 14-150ミリをE-M5 IIと一緒に購入したのですが、描写がグズグズですぐに売却してしまいました。
「マイクロフォーサーズレンズに ハズレあり」の事例となってしまいました。
同様の高倍率ズームでも やれば出来るんですねぇ>オリンパス... (-_-;)
望遠側が100ミリまであれば 旅行はこれ一方で済むので 買い換えようか悩んでいます。
2017-01-04-08:16 * 猿画堂 [ 編集 * 投稿 ]

も-にんぐ!

monopodさん
年始早々張り切って撮っていますね(#^.^#)
撮影に満足され、夕方には焼酎で癒してください。
2017-01-04-08:59 * getteng [ 編集 * 投稿 ]

このレンズのイイところが伝わってくる
作例が素晴らしいです!
2017-01-04-15:17 * jet [ 編集 * 投稿 ]

To 川越さん

赤領域(マゼンタ)については、やはりセンサーサイズによる階調不足なのでしょうかね。ずいぶん改良されましたが、まだ宿題ですかね。
2017-01-04-15:21 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

To 猿画堂さん

御意~小旅行ならこの一本で済むので売れているのだと思います。
ちょっとチェックした感触では、解像力については12-40mmF2.8Proと同等程度ですかね。
近いうちに詳細に比較してみたいと思ってます。
2017-01-04-15:24 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

To gettengさん

gettengさん、山間に引っ越して以来、毎回ブログネタに困っております^^;
焼酎は年末買い込みました(爆)
2017-01-04-15:27 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

To jetさん

コメントありがとうございます。励みになります^^
2017-01-04-15:28 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

これは素晴らしいですね!隊長がてばなしで絶賛のレンズ。手に入れないわけには
行かないでしょう…と思ったら在庫払底。もうどうにもなりません。
明日からスキー旅行なんです。一番使いたい時なのに。嗚呼。
2017-01-05-18:27 * panoramahead [ 編集 * 投稿 ]

To panoramaheadさん

オリンパスは今回出した新商品が当たりで在庫払底、大喜びでしょう。
いいものを作ると売れますよね~個人的にはもう少しリーズナブルにしてほしいですが(T_T)
2017-01-05-18:44 * monopod [ 編集 * 投稿 ]