B級ライフログ

これからも無駄に生きていこう

TOP >  マイクロフォーサーズ >  一本勝負!M.ZD25mmF1.8

一本勝負!M.ZD25mmF1.8

1_2017011023155365f.jpg
M.ZD12-100mmの試写時、単焦点と比較するためGX7mkIIに装着したM.ZD25mmF1.8を携行しました。エントリークラスの単焦点ながら写りの良さでは折り紙つき、なかなかの絵を吐き出してくれました。※JPEG撮って出し

2_20170110231554a7a.jpg



3_20170110231555177.jpg



4_2017011023155730a.jpg



5_20170110231558d0a.jpg



6_201701102316002ea.jpg



7_20170110231551674.jpg
このところマイクロフォーサーズでは重厚長大な高性能レンズの登場が目立ちますが、エントリークラスの出来が素晴らしいのは承知の通り。M.ZD25mmF1.8はEDレンズこそ奢られていないものの、切れ味がよくヌケの良いバリューモデル。ハイエンド25mmF1.2を入手したいものの、小型軽量でよく写るこんなレンズを使っていると、これでいいかもと思ってしまいます。
関連記事

Last Modified : 2020-04-10

* by M2pict
一瞬「F1.2PRO?」かと思いましたよ、本当に。
マクロとして使うことはほぼないのでウチのblogでの露出頻度は少ないのですが、屋内でのポートレイト撮影(ただの家族スナップとも...)はコレと17mmF1.8が基本になっています。
思い入れたっぷりに作品撮り!となると、いささか小型軽量に過ぎ雰囲気も足りませんが、こういう日常的レンズに良いモノが揃うのはマイクロフォーサーズの良いところだと思います。
逆にF1.2PRO、そういうジャンルでは新しいし稀有かも。カッコいいですしね。

To M2pictさん * by monopod
たしかにエントリーからハイエンドまでいいレンズが揃っているのが、マイクロフォーサーズのいいところですね。
F1.2PROたしかにいいレンズですが、換算50mmクラスは各社安くていいのが揃ってますからねぇ。
他マウントも考慮すると難しいところです^^;

* by xylishcool
お久しぶりです。
最初の写真は私もスタバの窓でよくやりますw
私はパナの1.4も愛用していますが、ユニバーサルマウントではあるものの、
どうしてもボディとレンズのメーカーは合わさざるえないのかなと思っています。
GH5いいですね私はGH3ユーザーなので、もうそろそろ更新かなと思っていたりします。

To xylishcoolさん * by monopod
こんにちは。
GH3ならちょうど更新させるにはいいタイミングですね。
2世代違うとかなり恩恵を感じると思います。

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

一瞬「F1.2PRO?」かと思いましたよ、本当に。
マクロとして使うことはほぼないのでウチのblogでの露出頻度は少ないのですが、屋内でのポートレイト撮影(ただの家族スナップとも...)はコレと17mmF1.8が基本になっています。
思い入れたっぷりに作品撮り!となると、いささか小型軽量に過ぎ雰囲気も足りませんが、こういう日常的レンズに良いモノが揃うのはマイクロフォーサーズの良いところだと思います。
逆にF1.2PRO、そういうジャンルでは新しいし稀有かも。カッコいいですしね。
2017-01-12-08:02 * M2pict [ 編集 * 投稿 ]

To M2pictさん

たしかにエントリーからハイエンドまでいいレンズが揃っているのが、マイクロフォーサーズのいいところですね。
F1.2PROたしかにいいレンズですが、換算50mmクラスは各社安くていいのが揃ってますからねぇ。
他マウントも考慮すると難しいところです^^;
2017-01-12-13:00 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

お久しぶりです。
最初の写真は私もスタバの窓でよくやりますw
私はパナの1.4も愛用していますが、ユニバーサルマウントではあるものの、
どうしてもボディとレンズのメーカーは合わさざるえないのかなと思っています。
GH5いいですね私はGH3ユーザーなので、もうそろそろ更新かなと思っていたりします。
2017-01-13-09:59 * xylishcool [ 編集 * 投稿 ]

To xylishcoolさん

こんにちは。
GH3ならちょうど更新させるにはいいタイミングですね。
2世代違うとかなり恩恵を感じると思います。
2017-01-13-13:19 * monopod [ 編集 * 投稿 ]