先日、窓サッシからの冷気放射対策としてデロンギのヴェルティカルド オイルヒーターを購入したところ、非常に気に入ったので、6畳の寝室用にデロンギ小型オイルヒーター NJM0505を追加購入した。サイズが幅375mm高さ385mm、:5.5kgと小ぶりなので狭い寝室に置いても場所は取らない。消費電力が:500Wと小さいので、もともとは洗面所やトイレなど1~3畳用の狭いスペース用だが、なにぶん就寝時にしか使わないし、4畳半和室、6畳寝室...
でも日本のように電気代が高くて、厳しい寒冷地方には向かないかも。
僕は補助的に使っているのでマシだと思っているのですが。
老生は独り者、何か異変あったら近所迷惑なので、
エアコンと炬燵と電気マットに電気スト-ヴで、
灯油スト-ヴは使用しないようにしております。
此度の寒さには、特にエアコンは役立たずでイライラしますよ。
やはり、夏場の方が耐えられるのかな?
何しろ、老生は樺太生まれの九州育ち、
今や寒いのも暑いのもダメです(´;ω;`)ウッ…
当方は若い頃は暑さに強く寒さに弱かったですが、年を経て暑さに弱く寒さに大変弱くなりました、トホホ(泣)
穏やかに暖めてくれるのが一番です。
暖房だと、微調節が難しい上に、のどが痛みますし…。