B級ライフログ

これからも無駄に生きていこう

TOP > ライフ・家電・ヘルス

ナイスなカジュアルバッグブランド発見!その名はアネロ

ナイスなカジュアルバッグブランド発見!その名はアネロ

バッグは年中物色しているが、なかなか「これは!」といったものを見つけられない。そのためお気に入りのバッグを十年使い続けるということになっている。それでも生活スタイルやシーンの変化で、バッグに要求するものも変わってきている。近頃はカメラを持ち歩かないのでカメラ収納を考えなくなってもよくなったが、代わりに大型スマホやイヤホン、バッテリーの収納が必要になった。一番の問題が高齢者につきものの病院通いである...

... 続きを読む

ちわ! * by getteng
monopodさん
相変わらずバッグを集めているようですね。
押し入れの中には捨てるほど溜まっているのではないですか?

Re: gettengさん * by monopod
こんにちは。
元々コレクションする趣味はありませんので、使わなくなったものはメルカリ行きです。だから数は少ないですよ。メルカリは貧乏人にはありがたいです^^

Comment-close▲

おそるべし鼻孔拡張テープ!ブリーズライト

おそるべし鼻孔拡張テープ!ブリーズライト

就寝時の鼻詰まり、いわゆる隠れ鼻詰まりでこのところ難儀している。僕の場合はアレルギー性鼻炎が要因だと思うが、就寝時の詰まりは日中より副交感神経優位になることが原因らしい。そこで先日から寝室に加湿器を置いているが、口中のカラカラが少しマシになった。家人によるといびきが酷いというので、色々考えた結果、鼻孔拡張テープも試してみることにした。鼻孔を拡げていびきに効果があるという効能だが、陸上選手が使ってい...

... 続きを読む

ちわ! * by getteng
monopodさん
貴兄も種々たいへんですね。
老生もたいへんですが、貴兄は対応能力が凄くて速いですよ。
亡くなった女房は、老生のくしゃみのでかさで耳がおかしくなったとか、
いびきで睡眠不足になったとか、屁の凄さで鼻がおかしくなったとか、
文句ばかり言うので、以降別々の部屋で寝ておりました。
今や墓の中で、それでも老生の音を懐かしいと思っているはずです。

Re: gettengさん * by monopod
遅レスすいません。
歳を食うと情けないことが多くなって辛いです。
gettengさんもくれぐれもお身体を大切にしてくださいね!

Comment-close▲

こりゃ優れもの!三菱重工 roomist スチームファン蒸発式加湿器

こりゃ優れもの!三菱重工 roomist スチームファン蒸発式加湿器

先日、寝室用に購入したシャープ製加湿器がナイスだったのはブログに記したとおりだ。そこで仕事部屋にも欲しくなって、そのシャープの加湿器を仕事部屋に移動した。そして新たに寝室には三菱重工 roomist スチームファン蒸発式加湿器 6畳用 SHE35VD-Wを追加購入した。今回は電気代が安くつく超音波式ではなく、スチームファン式をチョイスした。スチーム式は、内蔵ヒーターで水を沸騰させ蒸気を発生する仕組みだが、スチームファ...

... 続きを読む

加湿器はどうよ~シャープ HV-P30-W

加湿器はどうよ~シャープ HV-P30-W

就眠中、口の乾きがどうも気になる。早い話が口を開けて寝ているということなのだ(汗) 先日から就寝時はエアコンではなくオイルヒーターによるほんわか暖房に切り替えたので、症状は大分マシになっているのだが。原因は鼻詰まりで服用している薬の副作用かもしれない。家人によるといびきも酷くなったという。そこで色々考えて、寝室用の加湿器を導入することにした。部屋の空気を加湿することで喉や鼻に潤いを与えるので、効果...

... 続きを読む

おばんです! * by getteng
monopodさん
マスクをして寝ると、多少苦しいかも分かりませんが、よろしいかと。。。

No Subject * by panoramahead
団長!僕も口呼吸です。おすすめはコールタイジンスプレーという
点鼻スプレーです。ドラッグストアで売ってます。
花粉症の鼻詰まりも、シュッとひと吹きで3分後には別人28号に(爆)
まあ、短時間しか効きませんが、数ある点鼻スプレーのなかでは
別格と言えます。

Re: gettengさん * by monopod
ありがとうございます。マスク嫌いですが酷いときは試してみます^^

Re: panoramahead * by monopod
おぉ、貴重な情報ありがとうごじます。僕はアルガード使ってましたが、使いすぎで耳鼻科で禁止されてしまいました(泣)早速コールタイジンスプレー試してみます。先生の助言はありがたいです^^

Comment-close▲

寝室用にデロンギ小型オイルヒーターを購入!NJM0505

寝室用にデロンギ小型オイルヒーターを購入!NJM0505

先日、窓サッシからの冷気放射対策としてデロンギのヴェルティカルド オイルヒーターを購入したところ、非常に気に入ったので、6畳の寝室用にデロンギ小型オイルヒーター NJM0505を追加購入した。サイズが幅375mm高さ385mm、:5.5kgと小ぶりなので狭い寝室に置いても場所は取らない。消費電力が:500Wと小さいので、もともとは洗面所やトイレなど1~3畳用の狭いスペース用だが、なにぶん就寝時にしか使わないし、4畳半和室、6畳寝室...

... 続きを読む

No Subject * by panoramahead
デロンギいいっすよねえ。僕は暑がりなので
穏やかに暖めてくれるのが一番です。
暖房だと、微調節が難しい上に、のどが痛みますし…。

Re: panoramaheadさん * by monopod
デロンギ、たしかに喉のカラカラがマシです。
でも日本のように電気代が高くて、厳しい寒冷地方には向かないかも。
僕は補助的に使っているのでマシだと思っているのですが。

ちわ! * by getteng
monopodさん
老生は独り者、何か異変あったら近所迷惑なので、
エアコンと炬燵と電気マットに電気スト-ヴで、
灯油スト-ヴは使用しないようにしております。
此度の寒さには、特にエアコンは役立たずでイライラしますよ。
やはり、夏場の方が耐えられるのかな?
何しろ、老生は樺太生まれの九州育ち、
今や寒いのも暑いのもダメです(´;ω;`)ウッ…

Re; gettengさん * by monopod
遅レスすいません。
当方は若い頃は暑さに強く寒さに弱かったですが、年を経て暑さに弱く寒さに大変弱くなりました、トホホ(泣)

Comment-close▲

ゼロ風暖房は優しい!デロンギ ヴェルティカルド オイルヒーター

ゼロ風暖房は優しい!デロンギ ヴェルティカルド オイルヒーター

リビングルームでの僕の指定席は窓際である。かなり大きな窓なので気持ちはいいが、冬は窓際からの冷気放射でかなり冷え込む。だから家人がエアコン以外にも、小型ファンヒーターで温めてくれるのだが、効果は限定的で足元がいけない。昨今は電気代、灯油代がうなぎのぼりだから気を使う。ところが先日、白い記事を読んだ。窓からの冷気放射はパネルタイプのヒーターを窓際に置くと、かなり遮ってくれるらしい。早速試してみること...

... 続きを読む

おばんです! * by getteng
monopodさん
我が家のガス代は先月比4倍にジャンプ!
床暖にしている友人は驚きの請求書に悲鳴を上げていました。
あるお宅は月間4万円が7万円に跳ね上がり、苦慮しているそうです。
次は電気代、水道代ですかね?
年金は減額、公共料金はうなぎ上りで我が暮らし楽にならず!

Comment-close▲