B級ライフログ

これからも無駄に生きていこう

TOP > 2007年12月

新・神戸百景 湊川

新・神戸百景 湊川

湊川といえば新開地と並んで、戦後しばらくは神戸で一二を争う歓楽街でしたが時代に流され人も街も年老いてしまいました。昔を知るものとしては淋しい限りですがそれはそれなりに、寂れた風情があります。...

... 続きを読む

No title * by toshi5702
普段から持ち歩く荷物は軽い方がいいと無精しています・・
きっと来年も同じでしょう・・・
来る新年軽快なショット、ソリッドなショット期待しております!

No title * by sima7sima7
こんばんは
どことなく、、東京で言えば浅草の匂いがしてくる街ですね!
1枚目の抜ける青空にハッとする情景!
2枚目の歩幅が異様に広いお兄ちゃん! 面白い描写ですね~

No title * by damelux
正月の間にひょっとすると関西方面に撮影に出かけるかもです。久しぶりに神戸にもよりたいなあと思ってますが、予定は未定。最近E-3が気になって仕方ないのですが、これ以上カメラが増えると大変なことになりますので自粛中です。苦笑
今年はありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いします!

No title * by monopod
ようこそtoshiさん。
ソリッドというか、それしか撮れないと云うか、工夫のない写真ばかりですが、
こちらこそよろしくお願いします。

No title * by monopod
どもシマシマさん。
東京のように大きい都会ではないので
来年のネタをどうしようかと、いまから悩んでおります(爆)

No title * by monopod
いらっしゃいませ、dameluxさん。
名手の技とレンズでどのような神戸を拝見できるか、すごく楽しみです。
ぜひこちらにも寄って下さいませ。
こちらこそ来年もよろしくお願いします。

Comment-close▲

新・神戸百景 大丸神戸店

新・神戸百景 大丸神戸店

神戸には現在、大丸とそごう、二つの百貨店しかありません。いずれも震災で損傷したため、建て替えられ近代的な店舗に模様替えされました。大丸は以前よりクラシックさが増し、元町という街の雰囲気とよく調和し、地区の顔となっています。私の好きな建物の一つです。どうもカメラの設定を戻すのを忘れたらしく、色が少し変でノイズも多いです。原因がよくわかりませんが、でもそれなりに面白いような…(^^;)...

... 続きを読む

No title * by ShinAShinA-X
このヨーロピアンテイストが非常につばらしいです。
そう言えば大阪の阪急?(梅田駅)も古くて威厳の感じられる建物でしたね>2回しか見てないですが

No title * by koumonomio
monopodさん その場所の雰囲気に合った建物を造り、周りの雰囲気に溶け込ませることはとても大切だと思います。
それにしても、お洒落な建物ですね~♪写欲がわきますね(^-^)

No title * by macky5-ms
こんにちは・・・
どの写真も素敵ですが、百貨店なんですね。(@_@;)
とってもお洒落で、先般行った欧州の雰囲気に似ていて最高です。
やっぱり都会の百貨店は素晴らしいですね。!
今年はこれにて失礼いたしますが、どうぞ良いお年をお迎え下さい。
来年も宜しくお願い致します。m(__)m

No title * by monopod
こんばんは、ShinAShinAさん。
例えコピーでも、ヨーロッパテイストは落ち着きますね。
Kタローは元気にしてますかね(^▽^)

No title * by monopod
どもkoumonomioさん。
たしかにここらへんは絵になるところですが
神戸は小さな街ですから、すぐネタが尽きます(^^;)

No title * by monopod
こんばんはmackyさん。
こちらこそ来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎え下さい(^^)v

Comment-close▲

新・神戸百景 雨の三宮

新・神戸百景 雨の三宮

雨の元町に引き続き、雨の三宮を。陽は落ちるも商店街は歳末で大変な人出です。ちょっとは景気が良くなったのかな。1枚目、スターバックスですが氷雨でレンズが曇り、ちょっと焦りました。画面もやもや(笑)来年はもっと良い年になりますように。もっと写真が上手になりますように(爆)...

... 続きを読む

No title * by nobuhito_sdr
こんばんわ。
いつもながら勘の良い構図には頭が下がります。
なんとなく、アンリ・C・ブレッソンの気配が・・・ 笑。

No title * by mz-d
いいなあGRD2。
ううむ・・・僕は今GRD2かキヤノンのG9がどちらか手に入れようと画策中ですが・・GRD2高いんだよなあ。
ううむ・・問題はいずれにせよカネ(^_^;

No title * by wrenchy9
monopod さん、おはようございます。
作例はいずれもGR使いにはうらやましいほどの
出来ですね。これで見るかぎり、暗いところで
キッチリ使えそうで、年始年末があぶないかな-笑

No title * by 他力本願寺住職
1枚目,レンズの曇りが幸いして逆にいい感じになっちゃってますね。
最後の一枚も光のあたり具合が好きです。

No title * by macky5-ms
こんにちは・・・
スタバにユニクロ、我生息地の田舎にも存在してますが、
なんか都会の店はちょっと違う!なんて気がして来ます。^_^;
最後の写真が好きです。・・・

No title * by gonzou1971
4枚目の女の子二人組、あ~あのおじさん撮ってる~って言っているのではないでしょうか?(爆)

No title * by sima7sima7
こんばんは
1枚目の曇りレンズが、、ソフトフォーカスっぽくなって・・映画のワンシーンみたいな雰囲気になってますね
3枚目も・・みんなで示し合わせたようなライン上に並んじゃって・・面白いな~
何気ない街並みカット・・キッチリ考えて構成されていますね!

No title * by monopod
こんばんは、nobuhitoさん。
ありがとうございます。
ブレッソンと云うよりは…ぶれたら損!ぐらいです(爆)

No title * by monopod
こんばんはmz-dさん。
人生1回、好きなことをしましょう(^▽^)
G9はかなりこなれてきたので買い頃かも、ふふふ。

No title * by monopod
どもwrenchyさん。
たしかに高感度には強くなっていますよ。
ポチッと逝ってくださいませ(笑)

Comment-close▲

新・神戸百景 雨の元町

新・神戸百景 雨の元町

前回セピアモードを試しましたが、セピアというよりはウォームグレー、いわゆる温黒でいま一つピンと来ませんでした。というわけで今回は紫モード(冷黒)を試してみることに。場所は雨で煙る元町通、予想通り雨にはクールな冷黒がマッチ、個人的にはこの色調の方が好きです。E-3を持ち出そうとは思うのですが、ブラッシュアップされたGR DIGITALがなかなかの使い勝手と写りの良さで、ついついこっちを連れだしてしまいます。28mm...

... 続きを読む

No title * by dejikaji
monopodさん、こんばんはです。
クリスマスの中華街って、やはりいつも通りの雰囲気なんですかね?
5枚目、なんとも微笑ましいワンシーンですね(*^_^*)
写ってないはずのクリスマスのデコレーションが目に浮かんできそうです♪

No title * by macky5-ms
こんばんは・・・
神戸を歩いた事は三回程しかありませんが、
洋風あり、チャイナありで、いろんな風情が楽しめて良い所ですね。!
若者達もやっぱりお洒落で垢抜けている様に感じます。・・・
雨降る夜の交差点も、しっとりしていて素敵ですね。

No title * by koumonomio
monopod さん
1・2・5枚目 人物の取り込み方が絶妙ですね~♪上手いなぁ(^◇^)
とくに5枚目は、なんだか微笑ましい光景です♪

No title * by toshi5702
自分の場合未だにカメラ側の設定で白黒の着色モード使用した事がありません。セピアや温黒にしても冷黒にしても好みの色合いではないからです・・・こうして比べていただくと確かに冷黒の方が印画紙が醸し出す風合いに近いですね・・・着色感があんまり目立たない黒の風合いってのが塩梅がいいようで・・・

No title * by gonzou1971
2枚目、お店の前で二人が言い争っている様に見えて面白いです~(^^)

No title * by on-dori
うんうん、GRDのセピアは温黒調なんですよねー。
そう感じていたの、自分だけじゃなかったんだ・・・よかった^^
でも、僕は結構好きな色味です。
「白黒-カラー-セピア」のCL-BKTはときどき使うのですが、白黒のみで「ニュートラル-紫調色-セピア」のブラケットが出来ると嬉しい・・・。

No title * by monopod
ども~dejikajiさん。
中華街は特にクリスマスの飾り付けをしていなかったと思います。
年中景気がいいので、シーズンイベントは必要ないみたい(笑)

No title * by monopod
mackyさん、こんばんは。
神戸の若者=センスいいでしょうか(^^;)
私の若い頃は確かに良かったような気もしますが(爆)

No title * by monopod
どもkoumonomioさん。
おばあちゃんとお孫さんですね。
なにかプレゼントを買ってもらったのでしょうね。
嬉しそうでした(^^)

No title * by monopod
こんばんはgonzouさん。
納品に来た人と受けとるお店の人ですね。
なんとなく可笑しい雰囲気ですね(^^;)

Comment-close▲

新・神戸百景 セピアな北野その2

新・神戸百景 セピアな北野その2

全国区から人を集める北野町ですが、観光コースを外れると昔からの住宅地です。建築規制に加えて、震災の被害が少なかったこともあり、山手感覚のお屋敷と、昭和の匂いが残る木造アパートが混在する面白い街でもあります。老嬢に厚化粧を施したような建物が多い北野ですが、裏通りはあんがい下町で面白い光景に出会えます。北野町は猫が多い街です。猫が多い街は人情が豊かと聞きます。ポストバブル期以降、殺風景な空き地や廃屋が...

... 続きを読む

No title * by mn3m
二枚目が好きですね~。
街の表情がよ~く判るカットのような気がします。
なかなか撮れない作品を楽しませていただきました。

No title * by sima7sima7
monopodさん こんばんは
北野町は、面白い町なんですね~ 山手感覚の家の裏に昭和の住まいが共存してるとは
2枚目のアンテナの林とトタン塀・・懐かしくも生活感のパワーを感じます

No title * by aki-aky
自然体での撮影が感じられていいですね。
的確な構図で切り撮られていて好感がもてます。(^^
GRDのモノクロは雰囲気良くていいですね。

No title * by 他力本願寺住職
あらら,北野も一歩入ればこんな感じなんですね~。
↓の写真にある北野の風景はおなじみなんですけどね。

No title * by monopod
こんばんはmn3mさん。
震災に耐えた木造がけっこう残っていますので
あんがい面白い下町ですよ。

No title * by monopod
こんばんはシマシマさん。
いまではあまり見かけなくなったトタン屋根やトタン塀が多いので
けったいな街かもしれません(^^;)

No title * by monopod
こんばんは住職さん。
あんがい下町なんですよ。
もちろん山手らしく立派なお屋敷もたくさんあります。

No title * by monopod
どもakiakyさん。
初代から勘定するとけっこう撮っているので、慣れてきたのかも。
ありがとうございます。

Comment-close▲

新・神戸百景 セピアな北野その1

新・神戸百景 セピアな北野その1

先代に引き続いてお気に入りのGRD2ですが、一通り撮ったところでスクエア+モノクロ撮影モードを試してみることにしました。いままではカラーで撮ったものをPCでモノクロ化していたのですが、今回はカメラ側でセピアモードです。セピアが似合う街と云えば神戸ならレトロ代表北野町、生憎の曇り空の下をお散歩しました。いくら観光地でも、ちょっと看板多すぎ。ちょっと離れると休日でも静謐。ここはユダヤ教会一眼デジを胸の二人連...

... 続きを読む

No title * by koumonomio
monopodさん
GRD2のセピアモード好い感じですね(^-^)
それにしても、さすがは神戸、お洒落な街並みですね~♪
5枚目 如何にも修学旅行といった雰囲気で、主要人物の配置が決まっていますね。

G9の話になりますが、晴天時の撮影ではカラーノイズなど発生しないのですが、光源の少ない日陰でフラッシュをたかずに撮影すると、とたんにカラーノイズが発生してしまうようで、正直戸惑っています^_^;カメラ設定が悪いのかなぁ?GRD2は如何でしょうか?

No title * by monopod
どもkoumonomioさん。
ノイズは初代よりは減ってますよ。
DSLRより落ちますが、まぁ贅沢を云えばきりがありませんわい(^^;)

Comment-close▲

新・神戸百景 暮れなずむ生田川

新・神戸百景 暮れなずむ生田川

陽が落ちると人恋しくなる季節、もう六甲下ろしが吹きます。...

... 続きを読む

No title * by mn3m
一枚目の川と空の表情が良いですね~。
おっ,GRD2お買いあげですか? 良いな~。 自分はGRDの中古を狙ってます。

No title * by koumonomio
monopodさん
一枚目 何気ない風景ですが、街並みと暮れなずむ冬空・・・好い雰囲気です。

No title * by sima7sima7
こんばんは
暮れなずむ街並み・・最後の女の子と明りの点く街並みが、良いですね~
何処と無く寂しげで、、でも女の子のスタイルで・・暖かさがホンワリと感じます
六甲おろし・・寒そうですね!

No title * by ido1999
おはようございます。
ぱっと見、G9かと思いましたよ。
やはり旧型とは色味の印象が違いますね。

気楽な田舎暮らしも良いですが、これからの季節は被写体探しに苦労します。(^^)

No title * by gonzou1971
1枚目、前後に続く川やビルの上に左右に広がる雲でいいリズムを作り出してますね~

No title * by monopod
こんばんは、mn3mさん。
GRD、中古市場でも案外値が崩れませんね。
それだけいいカメラという評価でしょうね(^^)

No title * by monopod
ども、koumonomioさん。
あまり遠出しないので、近所を撮ってお茶を濁しています(^^;)

No title * by monopod
こんばんは、シマシマさん。
ほんと、女の子の暖かそうな恰好って、こっちもほんわかしますね。
これが男なら「暑苦しい、寄るな!」ですよ(爆)

No title * by monopod
こんばんは、idoさん。
仰るようにG9寄りのコントラストの高い色調になりました。
旧型とはかなり違います。旧型の方が面白い色が出ていたんですが
新型の方がやはり安定しています。

No title * by monopod
こんばんは、gonzouさん。
いわゆる絵画的な構図になりました。工夫がありませんが(^^;)

Comment-close▲

新・神戸百景 夜の北野坂

新・神戸百景 夜の北野坂

三宮と北野町をつなぐ北野坂。イルミネーションが年の瀬を彩ります。...

... 続きを読む

No title * by koumonomio
さすが神戸♪洒落た店が立ち並んでいますね~♪♪
こちらでは、8時過ぎるとファミレスか・居酒屋ぐらいしか開いていませんよ(ToT)/~~~

No title * by monopod
どもkoumonomioさん。
まっ、夜見るとまずまず綺麗に見えます(爆)
ファミレス、居酒屋、コンビニって日本中何処にでもあるけれど
それしかないというのも…結構辛いかも(^^;)

No title * by NeoN
昨年、神戸を訪れたときにこの通りを歩きました。ベタな観光客です(笑)。でも、とても良い雰囲気の通りでしたね。
この時、はじめて神戸牛を食べることができて、そのおいしさは今でも忘れられません。
最後のお店で携帯ストラップを買いました。
GR-D2、手振れ補正なくても頑張っていますね〜。思いのほか値下がりしてきたので、購買欲がふつふつと。。。

No title * by monopod
こんにちは、NeoNさん。
神戸牛たしかに美味しいです、高すぎますが。
この前食べたのは…たしか…と、指で年数を折る(爆)

Comment-close▲

新・神戸百景 ルミナリエ2007 東公園編

新・神戸百景 ルミナリエ2007 東公園編

光の回廊を抜けると東公園ですが、そこでも人人人で身動きがとれません…なるほど、こいつが犯人。確かに目を奪うほど綺麗でした。ちょうど小腹が空く時間。お約束の屋台です♪どの屋台も大忙し、おみやげ物も飛ぶように売れていました。百円寄付すると鐘を鳴らせるセレモニーが人気。順番待ちの人で一杯。肩車の子供さんが目立ちました。いつの時代も変わらない光景。日中見ればしょぼい仕掛けも、夜空の下で見れば素晴らしいエンタ...

... 続きを読む

No title * by koumonomio
monopodさん 
確かに足を止めたくなるほど、豪華な飾りですね~(^◇^)凄い人の数!!
ラストカットの肩車 ほのぼのとしていて好い雰囲気です♪

No title * by mn3m
自分は三枚目の屋台が好きですね~。 ルミナリエも丁度良い具合に入って臨場感があります。
お腹が空いた皆さんの雰囲気が伝わってきますね。
 昨年東京は駅前の再開発で中止になってしまいましたが,今年はどうなんだろう?

No title * by 他力本願寺住職
monopodさん,はじめまして。神戸在住の方だったのですね。(^^)
ひととおり見せていただきました。見応えのある写真ばかりで勉強になりました。
またちょくちょく寄らせていただきますね。
リンクもいただいて帰ります(^^)v

No title * by gonzou1971
ルミナリエはTVでしか見たことありませんが、すごい人ですね~
田舎者の私は人に酔いそう~(汗)
カラフルな電飾をモノクロで表現するのも素敵です~

No title * by monopod
どもkoumonomioさん。
去年は465万人集めたというのはホラではなさそう(爆)
出生率が少し回復したせいか、小さな子供さんを以前より見かけるようになりました。
日本の明日は明るい…かも(笑)

No title * by monopod
こんばんはmn3mさん。
私もこの屋台の写真が好きです。
屋台は他にもいっぱい撮ったのですが、家人からルミナリエ優先という指示がありボツ(爆)

No title * by monopod
ようこそ他力本願寺住職様。
わざわざ訪問ありがとうございます。
こちらこそ、なにとぞ宜しくお願いします(^^)

No title * by monopod
こんばんはgonzouさん。
ほんと人が多くて大変でした。
でも大変綺麗ですので、ぜひ一度遊びに来て下さい(^^)b

Comment-close▲

新・神戸百景 ルミナリエ2007 ストリート編

新・神戸百景 ルミナリエ2007 ストリート編

神戸在住ですが、実はルミナリエは行ったことがありません。いまほど全国から人が集まらなかった頃に、一回だけ覗いたことがあるのですが、当時でも人が押し合いへし合いで、見物どころの騒ぎではなく、即Uターンして帰宅しました。しかし資金難で今年で最後になるかもという噂があるため、出不精の家人と連れだって、見物に出かけました。さすが毎年何百万人の物見を裁いたノウハウで、写真の通り交通整理が徹底しています。「止...

... 続きを読む

No title * by wrenchy9
monopodさん、こんにちは。
というかお疲れさまでした・・・笑
monopodさんのセンスと技術もいいと思いますが
GRD2はGRDより暗がりに強くなっている感じです。
購入に一歩前進。

No title * by on-dori
敢えて全編モノクロというところが、monopodさんらしくてニクイです。
この祭に対するスタンスを感じます。

No title * by koumonomio
monopodさん
ルミナリエ もの凄い人出ですね~(驚
不躾な話だけれど、入場料を一人100円とったとしても好い金額になるでしょうねぇ・・・資金源不足の足しになりそうです。
4枚目 好いですね~♪人それぞれの楽しみ方が伝わってくるようです。

No title * by nobuhito_sdr
こんにちわ。ルミナリエさすがに綺麗ですね!
そしてGRD2のノイズはやはり好感が持てます。
それにしても、とても自然なスナップが素晴らしいです。

No title * by yotsuya_manjin
凄い人ですね、昨日の新宿も凄かったですよ。
今年ももう少しで終わります。

No title * by aki-aky
は~、凄い人ですね。
わたしも人ごみは苦手なのでこういう場所に行ったことはありません。
それでも並んだ甲斐はあったんでしょうか。
凄く綺麗なイルミネーションですね。
それにしても、GRD2のモノクロはいいですね。
モノクロフィルムで撮ったような諧調です。

No title * by sima7sima7
monopodさん こんばんは
やっと遊びに来れました(・汗・) いや~来てビックリ・・素晴らしい写真の数々ですね~ これからも勉強しに来たいです!
モノクロで表すイルミネーション! 華やかさは無いですが、光の美しさがストレートに感じます
それにしてもmonopodさんは、空間の使い方が上手いな~ 上手い事言えませんが、、無理に詰め込まないシンプルさ!かな~
リンク頂いて帰りま~す 

No title * by monopod
こんばんはwrenchy9さん。
間違いなく高ISO領域のノイズは減っていますよ。
ちなみに今回は800で撮っています(^^)b

No title * by monopod
こんばんはon-doriさん。
> この祭に対するスタンスを感じます。
うっ、やはり見透かされましたか。あはは。

No title * by monopod
どもkoumonomioさん。
来年の足しになればと、相当百円玉が飛び交っていました。
わたしも気持ちだけ寄付しましたが、神戸市にねこばばされそう(爆)

Comment-close▲