B級ライフログ

これからも無駄に生きていこう

TOP > 2010年06月

KATA DR-465i デジタルリュックを試す

KATA DR-465i デジタルリュックを試す

小型三脚を持って行ける小ぶりなリュックをいろいろ物色、たくさんの候補の中からKATA DR-465iを選びました。KATAといえばモダンなデザインと工夫された収納システム、リーズナブルな価格が特色のブランドです。最近のリュックトレンドは背面アクセスとかフリップサイドですが、今回はカメラだけでなくデイパック的な使い方のできるスタンダードタイプを選んでいます。このバッグの特徴は上下2段に別れた二気室構造です。カメラを...

... 続きを読む

No title * by genesishome
かなりの収容力ですね。
基本的にはショルダーバッグ派なんですが、こういうリュックも良いですねぇ。

No title * by monopod
genesishomeさん、こんばんは。
私もショルダー派なんですが、機材が多いときはもうダメになりました(^◇^;)

No title * by まっちゃん
バッグっちゅーモンは悩みますね。
ある意味ではカメラ本体やレンズより悩みます。

ワタクシ、クランプラーのショルダーと、
ロープロのリュックを持ってますが、
街ブラ用はトートバッグにしようかと悩み中。。。

No title * by hiro_clover
ちょうどリュックタイプのカメラバッグが欲しかったので、
ヨドバシに見に行ってきました。
結果は、、、そのままお持ち帰りしました。(笑)
いや、良いですね、このバッグ!!
かなり軽いのも好印象です。(^_^)
散々悩んだリュックタイプのカメラバッグですが、
monopodさんのおかげで決めることが出来ました。
ありがとうございました。<(_ _)>

No title * by hiro_clover
すいません、自分のは465iじゃなくて465でした。(汗)

No title * by monopod
hiroさん、こんばんは。
465も465iも同じです。三脚止めのベルトのありなしだけの違いかな。
軽くていいですね、デイパックとして使えるので便利かも。

No title * by monopod
まっちゃんさん、バッグは悩みますね。
トートバッグが一番使いやすいような気もします(^^)
袋物で一番使いやすいのがトートですもんね。

Comment-close▲

侮るべからずBENRO

侮るべからずBENRO

三脚欲しい病がまたまた再発、今回はBENROトラベルシリーズA-068m8+B00をゲット。実は以前からジッツオのトラベラーキットが欲しかったのですが、使用頻度からして贅沢と思って購入には至りませんでした。このジッツオをそっくりコピーしたBENROについてはあまりにも胡散臭すぎ(笑)検討もしておりませんでした。ところが先日BENROの自由雲台B-3を購入、その作りの良さとコストバリューでBENROを再評価。丁度マンフロの小型カー...

... 続きを読む

No title * by NeoN
再発?またまた〜。慢性疾患で不治の病ですよ(笑)。
一度、全て並べてみてみたいです。<^^>

No title * by monopod
NeoNさん、また再発中です。
実はこれ以外にも買ってます、詳細は近日中に(爆)

Comment-close▲

Raindrops keep falling on my head.

Raindrops keep falling on my head.

この日梅雨入りしました。祝!カメルーン撃破...

... 続きを読む

No title * by hiro_clover
こんばんは。
雨の日は、なかなかカメラ持ち出せてないんですが、
雨の日のお写真も艶があって良いですね。(^_^)
ガラスについた水滴も濡れたアスファルトも素敵です。

日本代表やりましたね!!
最後はヒヤヒヤしました。

No title * by halkyoto
日本勝ったんですか。
朝起きてこのブログを見てはじめて知りました。(^^;)
さて,これからはこのような雨を利用した写真を考えないといけませんね。

No title * by uturohimoyou
おはようございます。 初戦の勝利 おめでとうございます。
シンプルな構図が効いていますね。 ラストの灯かりもいいですね。

No title * by shinashina-x
まさかのカメルーン戦突破ですねぇ。
こういう意外性がサッカーの面白い所かな。

No title * by aruphoto
梅雨らしい写真ですね^^
都会の雨を上手に写されていますねぇ。

No title * by marimo_can
カメルーンは最後までエンジン掛からず。。でしたね。
梅雨らしいショットいいですね。
私も雨を期待して出掛けましたが雨は降らず(笑)。

No title * by n-ao2007
サッカーには興味は無いけど
たっぱり嬉しい
今日はTVをよく見てますw
日本代表バンザイ♪

で、クールで透明感のあるいい写真ですね
カメラ持って出かけたくなりました

No title * by トリトン
後半は前回大会のオーストラリア戦を思い出して見れませんでした。
今夜、衛星で再放送を見ていたのですが、結果は分かっている筈なのになぜかドキドキしてしまいました。

No title * by monopod
hiroさん、こんばんは。
ほんと後半はひやひやしましたね、最近の阪神の試合と同じです(笑)

No title * by monopod
halkyotoさん、ども。
雨は嫌いじゃないんですが、傘がやはり邪魔です(^^;

Comment-close▲

お宝ゲット!ベルボンSuperArm7G

お宝ゲット!ベルボンSuperArm7G

自他共に許す三脚フェチ、レアなお宝をゲットしましたので報告いたします(笑)かなり以前に生産中止になったベルボンの逸品Super Arm 7G、いわゆるサイドバーですがマニアの方の死蔵品をオークションで購入できました。この手の古い製品は使い込まれて傷んでいるケースが多いのですが、今回は新同品でコンディションも上々、価格もリーズナブルでちょっと幸せになりました。さぁ、次はリンホフをゲットする予定!★祝ワールドカッ...

... 続きを読む

No title * by hiro_clover
三脚いくつお持ちなんでしょうか?(笑)

ブブゼラの音、たしかにうるさいですよね。
あれ聞いてると、なんか頭がボーっとなってサッカーに集中できません。(汗)

No title * by M2_pict
ん〜、フェチ感たっぷりな図ですね(^^

先日C220を三脚に据えて撮影してたのですが、
やはり水平出しのバチっと決まる雲台が欲しいと思ったりして;汗

No title * by monopod
hiroさん、こんばんは。
ブブゼラ酷いです~あれも敵方の武器の一つですわ(泣)

No title * by monopod
M2さん、どもです。
マンフロのギア雲台を試してみてください。中判フォーマットに一番似合う雲台です(^^)

Comment-close▲

ナイスだぜ FinePix F80EXR

ナイスだぜ FinePix F80EXR

ここ半年近く家人はリコーCX2を使っていたのですが、先日珍しく注文をつけました。私の写真と比較すると画像のコントラストが低く色乗りが悪いというのです。コンデジの画質とDSLRとは比較になりませんが、家人は若い頃画像処理をやっていたので、カメラはともかく画質にはうるさいのです。AFが遅いとも言います。そこでちょっと私がテストしたところ、家人がそれまで使っていたキャノンやオリンパスと比較するとたしかにもっさり...

... 続きを読む

No title * by shinashina-x
御手軽オールマイティ機としてこのシリーズは非常にいいですね。

先日私も学校の広報用でカメラの選定を頼まれ、予算と性能と使いやすさを秤にかけたら残ったのがF70EXRでした。
この間の運動会でもヒット率高くて好評。

あと、富士の特徴としては、なんだか非常にプリント映えするんですよね。
前に娘のバレエ発表会の時、スチール用撮影の合間に嫁が撮ってきたポートレートを2Lで印刷してみましたが、どれも非常に綺麗に仕上がってて結局販売用のは買わなかった位です。

No title * by monopod
こんばんはshinashinaさん。
F70EXRの方が価格もこなれ解像度も高すぎず丁度良かったのですが、
ペットモードがなかったんです(笑)

No title * by ktokuri
実はこれ狙っていたのです。赤外線通信がついているので、携帯に画像飛ばしてExcite blogの記事がかけるので。
歯医者の治療代がビックリモードなのでしばらく自粛になりましたが(笑)

No title * by monopod
ktokuriさん、こんばんは。
例の赤外線モードなかなか評判いいみたいです。
携帯を使えない僕にはなんのことやらさっぱり(^^;

No title * by arumochi1206
ペットモードですかぁ。
面白いですね。
黒犬とか黒猫での使用が気になります(笑)

僕はF200EXRをコンデジでは愛用してます。
ズームは短いですが、使いやすいんですよね。
画質もいいですし。
でも、やっぱり高倍率ズームが売れるんでしょうねぇ。

No title * by kv492
こんばんは。
F200EXRを使ってましたが、我が家の女性陣が旅行する時に
貸し出したら、そのまま強奪されてしまいました(^_^;)。何も
考えずに(失礼)撮っても結果は上々で、相当お気に召された
ようです。
富士は中身の作り込みはうまいですね~。
ところで、このストラップ、なんという製品でしょう。気に
なります。

No title * by monopod
arumochiさん、黒い顔は苦手みたいです。
やっぱり犬らしい猫らしい顔が良いようです(笑)

No title * by monopod
kv492さん、どもです。
200EXRは画質は最高ではないでしょうか。
いままでハイエンドコンデジに関してはGRとPoweshotを使ってきましたが
これからはFUJIも考慮に入れることにしましたよ・
モバイル用ネックストラップ、Hand Linker という名称です。
http://www.strapya.com/products/10921.html

No title * by shinashina-x
赤外線は便利ですよ。
最近Twitterとか使うようになったけど、コンデジで撮って携帯に転送すれば簡単にアップできますから。

No title * by monopod
shinashinaさん、なるほどです。
今ひとつ使い道がわからなかったのですが、Twitterですか、、うむ。

Comment-close▲