機材が小型M4/3がメインになってきたので、小ぶりのスリングバッグを導入することにしました。スリングバッグといえばロープロのそれが以前大ヒット、現在では各社追随しカメラを運ぶ新しいスタイルとして定着しました。今回購入した102AWはロープロでは一番小さいサイズです。三代目になりますが外観や機能はほぼ初代を踏襲、サイドに小型三脚を装着できるよう改良されました。スリングバッグはあくまでもショルダーバッグの代替...
機材を取り出しやすいショルダーバッグが一番好きですが、
肩への負担が大きいので重い機材だと辛いです。
このスリングバッグは良いとこ取りみたいなんですが、
担いだ時、中の機材の安定性はどうなんでしょうか?
厳選したつもりが、全く使わないとか入れ忘れたとか、毎度腹を立てております。
安定性は特に問題ないようです。仕切りは動かせますので最適化できますし(^.^)
質問なのですが、背面に付属されたレインコートにゴム紐とコートの一部が縫い付けられていない箇所があるのですが、これは仕様なのでしょうか?お使いのスリングショットの状態と比較したいので宜しければ教えて下さい。お願いします。
実はもう手放したので覚えていないのですよ(^^;)
どの交換レンズとの組み合わせにしようか?迷ってしまいます(笑)
現地で、被写体によっては、しまった~~~!!! ってことが
あるものですから、、、@@;