神戸市街地を見下ろす菊水山(標高458m)は、ハイキングコースとして市民に親しまれる山です。ここは鷹の渡りを観察する名所として知る人ぞ知るバードウォッチャーの名所でもあります。今回この山に非常に近い場所に引っ越したので、秋晴れの休日、家人と二人で登ってみました。何しろ家から頂上まで30分もかかりませんので登山というより散歩です(笑この山はかって大角木山と呼ばれていたそうですが、楠正成公六百年祭(昭和1...
望遠もGETして、遠景、野鳥写真もいきましょう!
いいって 良く聞かされてます(*^^)v
海あり山あり 三宮あり
やっぱり 望遠GETしましょう
マンションにでしたね 其れではなお 必需品かと!
あこがれの住環境です。
貧乏ひま無しひばりヶ丘という感じです(泣)
なかなか鳥さんに会えませぬ(^^;
反面こぢんまりして時代遅れでもあります(^^;
えっえっえっ?
北区じゃないですか? ウチもそうですし、しかも近いです。(北鈴蘭台)
ちなみに、菊水山、まだ登った事がありません^^;
ちょっと離れてますが、弟が西神中央に住んでおります。
北神戸、住みやすそうなところですね。案外お出かけも
しやすそうですしね。
撮影スタイルの変わった新型monopodさんの作品も
今後見るの楽しみだなぁo(^-^)o
広島のgettengです。
すると、神戸の美しい夜景が見れるところにお住まいということですね。
ビバリ-ヒルズみたいなところかと想像しております。