先日ポケットサイズのパナTZ90を購入しました。画質はともかくお気軽鳥見にぴったりで機嫌よく持ち出していたところ、明石公園でタカ2種の飛翔に遭遇!コンデジでは全く刃が立たず泣き別れ。また遠方で珍しいカモを発見しましたが、解像不足で同定に至らず。やはりこれはいかんわと改めて高倍率ズーム機を購入することにしました。パナFZ85は動体AFが魅力ながらもプアな画質とサイズで✕。panoramaheadさん激賞のニコンP1000は来年...
健康が一番!
続いて来年もご指導ください。
では、佳い新年をお迎えください。
また、新鋭機導入ですか!
ファインダー付きなのも、使いやすいでしょう。
来年もよろしくお願いします。
良いお年を。
今年も一年お付き合いくださいましてありがとうございました。2019年もよろしくです(^^)
健康こそ一番とつくづく感じる今日このごろ。
来年もよろしくおねがいしますね。
来年もよろしくお付き合いください。
極端な方向のカメラばかり見てしまいますが、高度に
グッドバランスの機材というのは実は希少なんですよね。
特に広角端21㎜って驚きです。これはひょっとして僕の
ためにあるような機材では(汗)
今年はいろいろあって大変な年でした。来年は穏やかな
年になってほしいと願っております。
よいお年をお迎えください。