B級ライフログ

これからも無駄に生きていこう

TOP > 2019年08月

素晴らしいの一言!JPRiDE TWS-520 ワイヤレスイヤホン

素晴らしいの一言!JPRiDE TWS-520 ワイヤレスイヤホン

コスパ抜群のワイヤレスイヤホンを入手したので紹介したい。我が家のリファレンスイヤホンはAirPodsである。色々試しては結局、総合性能でAirPodsに戻る。だが自転車乗車時は、段差ショックのたびにAirPodsがポロッと落ちそうで、どうにも精神衛生的によくない(実際は落ちそうで落ちない不思議なイヤホン)。そこで今回試したのが、JPRiDEから出ているTWS-520。尼価格4,980円とリーズナブルだが、私が昨年あたりから試した1万円前...

... 続きを読む

カシオの時計もいいもんだ

カシオの時計もいいもんだ

このところ腕時計はXiaomiのスマートウォッチAmazfit Bipを気に入って使っていたが、なまじ電池持ちが非常に良い(10日程度)ので、ついつい充電を忘れ、外出先で画面が昇天ということが多々あった。「やっぱり普通の時計も必要だわ…」ということで、先日カシオの腕時計を購入した。前にも使ったことがあるシチズンのアナログにしようと思っていたのだが、色々調べてみると、カシオがスペックの割にリーズナブルなことがわかった...

... 続きを読む

岩合さんの「ねことじいちゃん」展に行ってきました

岩合さんの「ねことじいちゃん」展に行ってきました

世界ネコ歩きでお馴染みの岩合光昭さんが初メガホンをとった映画「ねことじいちゃん」の写真展が神戸大丸店で開催されているというので、台風一過の先日、家人と見に行ってきました。会場にはたくさんの猫達が豪華俳優陣と共演しているスチル写真がたくさん展示されていました。我が家は猫好きなので、なかなか見応えがあって楽しかったです。なんといってもオーディションで選ばれた役者ネコ、タマこと本名ベーコンが可愛かったこ...

... 続きを読む

も-にんぐ! * by getteng
monopodさん
猫好きに悪い人はいません!

Re: gettengさん * by monopod
あはは、私の場合は例外のようです(^^;)

Comment-close▲

関西人なら黙って!おうちたこ焼き(笑)

関西人なら黙って!おうちたこ焼き(笑)

関西人なのでもちろんこなもんは大好きである。しかし長らく糖質制限(半分ウソ)をしているので、以前と比べるとお好み焼き、そば焼き、たこ焼きを食べることは年に数回あるかないか。しかし先日、家人が「たこ焼き粉(日清製)がまだ残っているよ」というので、急遽食材消費もかねて、おうちたこ焼を作ってみることにした。写真はイワタニの推薦たこ焼きセット(笑)偶然ながら、我が家のたこ焼き器も鉄板もイワタニ製である。プ...

... 続きを読む

メモリ価格上昇中との報に接し!!

メモリ価格上昇中との報に接し!!

DDR4メモリ価格は一時よりかなり落ち着いていたが、このところ早急に値上がりしているらしい。ちょうどお気に入りトップベンダーKingston(Micron製)のデスクトップメモリが手頃な値段で売られていたので、早速購入した。今回は16GB✕2枚(32GB)として将来のメモリ追加に備えることにした。速度は2666MHz、ロープロファイルしかもヒートスプレッダ付きなので自作派にはいいだろう。従来はDDR4-2133と2400を2枚ずつ(8GB✕4枚)...

... 続きを読む

いまどきiPhone7を使ってみることに

いまどきiPhone7を使ってみることに

超広角レンズにほだされて昨年の暮からHuawei Mate20 Pro(SIMフリー)を使っている。ハイエンドというだけあって、全方位に高性能なスマホだが、気に入らない点がないわけでない。6.4インチと大画面ながら19.5:9とHD比率より縦長なので従来のファブレットよりは持ちやすいのだが、やはり少し大きく重いことは否めない。これで困るのはちょっとポケットに入れるには持ち重りしすぎること。また手持ちの小型ポーチのポケットには横...

... 続きを読む

No title * by M2pict
未だに7を続けて使っています。
Xも嫌いじゃないんですが、7で不自由を感じないし軽いし少し小さい(良い意味)ですし。
ただ、確かにアプリによっては小さな文字が厳しかったりするんですよね...。

Re: M2pictさん * by monopod
画面小さいんですけど、、、ちょっと文字大きくして使ってます(汗)

Comment-close▲

馬鹿は死ななきゃ治らない~

馬鹿は死ななきゃ治らない~

昨年春の健康診断で体の異常が認められ、その後1年半、手術、治療と入退院を繰り返すことになりました。先日最後の検査で予後良好完治との判定をいただき、今後は定期的な検査で済むことになりました。健診で異常を見つけてくださった女医さん、セカンドオピニオンで治療に当たって下さった先生には深謝するばかりです。半分腹をくくっていたので、いわゆる終活断捨離を実行、こつこつ集めていたカメラやレンズ、撮影機材は一部の...

... 続きを読む

おばんです! * by getteng
monopodさん
食欲も呑欲も物欲も蘇り良かったですね。
老生、多剤服用を避けるべく、元モ-ムドクタ-の意見を聴き、
総合病院で処方されているある薬を他のものに入れ替えたら、
それまで度々起こっていた筋肉痛や口内炎がなくなってきたような気がします。
総合病院の医師は患者を持ちすぎていて、
細部へのサ-ビスは期待できぬと思うことですね。
ますますお元気でご活躍ください。

Re: gettengさん * by monopod
お気遣いありがとうございます。
まだまだ悟りには程遠いようです(-_-;)
今後ともご指導よろしくです。

No title * by panoramahead
予後良好完治!なんと甘美な響きでありましょうか。
病気の辛いところは、将来の自分の見通しが立たないこと
ですよね…自分にも覚えがあります。しみじみ。
新機材が気になるのも、健康な方の特権なのかなと
思えます。次のお買い物がたのしみです。

Re: panoramaheadさん * by monopod
お気遣いありがとうございます。
このところ、過去の人生を反省猛省する日々でしたが(汗)また能天気で自堕落な生活に戻りそうです。バカは死ななきゃ治らない~

Comment-close▲

近頃驚いたこと、あはは

近頃驚いたこと、あはは

先日、ちょっと欲しいものがあってメルカリを覗いたら、ちょうど出品されていたのでゲット。数日してゆうパックで届いたので箱を見てみたら驚き桃の木!なんと20円切手が20枚も貼り付けてある~反対側の面にも、違う絵の20円切手が20枚!こりゃすごいと思っていたら、3面目に15円切手が2枚!いやはや恐れ入りました。昨今はメールやSMS、メール便の普及で切手を使わなくなりました。我が家も使わなくなった切手類を大分整理しまし...

... 続きを読む