長らく神戸のシンボルの一つだったそごう神戸店が震災で全壊、その後セブン&アイ・ホールディングスの傘下を経て、2017年に阪急阪神百貨店に買収された。長らく屋号を替えなかったが、今年の10月1日に「神戸阪急」として再スタートを切った。往年のそごう神戸店の繁盛を知っている者にとっては寂しい限りだが、反面阪急グループのマネジメントで近代的に生まれ変わることには期待も大いにある。目玉の地下の食品街の大改装が11月27...
iPhone11Proを購入した理由の一つとして、やはり13mm超広角レンズ搭載ということが挙げられる。このところ忙しくてロケーションを選んで試写する時間が取れなかったため、被写体としてはしょぼいが買い物ついでに近所の風景を切り取ってみた。画角は26mm、意地悪く逆光シーンで撮ってみたが、太陽をフレームから外していたにもかかわらず、盛大なフレアが。これに関してはMate20ProのLeicaレンズが圧勝。まぁスマホだから許す(笑...
先週の日曜日、素晴らしい天気に恵まれて、能勢妙見山にお参りした。我が神戸からは新名神を使うと1時間ちょっとだが、出来の悪いカーナビのおかげで道を間違えて延々と遠回りをしてしまった。日頃の不信心やろな、トホホ。ここはお山の上に駐車場があるのでお寺までの参道は楽ちん。当日は汗をふくふき登ってくるハイカーも多くて結構賑わっていた。参道を登っていくと、辺りを睥睨するモダンな建物があった。信徒会館「星嶺」と...
最近は元気がなくなってしまったカメラよりスマホの方が面白い。もっともどちらも高級化高騰化していることには腹立たしいばかりだけれど。昨年暮れにライカの名を背負った超広角レンズ搭載のHUAWEI Mate20Proを購入して、それまで使っていたエントリーモデルとは一味違う質感や性能にはさすがハイエンドモデルと満足はしていたのだが、それでも使っていると気に入らないところも出てくる。ここらは男女の仲と同じで面白い。という...
お世辞に弱い私(汗)
拙いブログですが、またよろしくお願いします。
デザインも一新、ちょっとビックリしました。
今後とも宜しくお願いします。
iPhone11Pro、お買いになりましたか。
お店でイジったことしかありませんが、あの超広角は魅力ですよね。
13mmとか、よほど写真好きの人しか、持っていない画角ですから(笑)
なんとか再開できました。
今後とも宜しくお願いしますね^^
前回(9/29)にも綴ったとおり、直営サイトの大改装に励んでおりましたが、やっと先日完了しました。3つサイトがあるのでかなり苦労しましたが、幸いネットで強力な助っ人と知り合うことができ、作業を助けていただいたので、ほぼほぼ思うような仕上がりになりました。今回は静的なHTMLではなく、代表的なCMSであるWordPressでサイトを再構築したので、わからないことも多く、ひたすら惰眠を貪っていた自分を反省するばかりです。...
また、楽しいブログを期待しています。
と、いう私も、更新はまちまちですが。笑
なんとか再開できました。
今後ともよろしくお願いします。
また楽しみに拝見したいと思います。
視力、人ごとではありません。
昨日、シグマのショートムービーを見ました。
これがなかなかに素敵なもの。
URL、貼っておきます。
https://youtu.be/npZzxda5YtU
ムービー拝見しました。なかなかでした。
シグマって好きなブランドではないのですが、志の高さは認めます。かっての日本企業のような。
これからもよろしくです。
ぐっと見やすくかっちょいいサイトになりましたね。
Mate 20 Proユーザーなので、興味深々であります。
次号を首を長くして待っております。