B級ライフログ

これからも無駄に生きていこう

TOP > 2020年01月

やっほ~美味いわ!白玉酒造「魔王」

やっほ~美味いわ!白玉酒造「魔王」

焼酎三大プレミアム銘柄3Mの一つ「魔王」、以前居酒屋でその旨さに出会った。そのことを知った家人が二度ほどプレゼントしてくれたことがある。本当に美味しくて常飲したいのだが、尼で¥4,180(720ml)とスコッチ並みだからなかなか手が出ない。もう味を忘れつつあったのだが、先日某サイトで白玉酒造飲み比べセットを発見!魔王・元老院・白玉の露の3本箱入りが5,480円(送料共)なので思わずポチ。久しぶりに呑んだ「魔王」、...

... 続きを読む

激進化中!モバイルスピーカー JBL FLIP5

激進化中!モバイルスピーカー  JBL FLIP5

Bluetooth対応の小型オーディオセットを組もうかと以前から思っているのだけれど、毎日常用しているBOSEのPCスピーカーとヘッドフォンで間に合っているので、なかなか実行にまで至っていない。むしろ不満はカーオーディオである。パイオニアの古いカーナビを使っているのだけれど、音がなんともしょぼい。一度スピーカーを純正からアルパインに変え、トゥイーターも追加したのだけれど、使った金に見合った効果は全く得られず今日...

... 続きを読む

No Subject * by M2pict
FLIP3を愛用してますが(いつの間にか5なんですね)、音も良くなったんでしょうね。
たぶん、2本買うとステレオSPとして使えますよね。

No Subject * by monopod
詳しくないですが、世評では音が良くなったということです。2本でステレオにするかどうか検討しましたが、充電が面倒なのでやめました。やはりステレオがいいと判断したら、そのときはBOSEを買いますよ^^

Comment-close▲

自家製燻製に挑戦!サーモス保温燻製器

自家製燻製に挑戦!サーモス保温燻製器

先日、自家製燻製を取り上げたブログを見ていたら、俄然興味が湧いて色々調べてみた。僕は昔から燻製やベーコンの類が好物だし、家人もウィスキー党なのでその手のつまみはウェルカム。ただし本格的な燻製(温燻)は調理というよりDIYに近いので、機材選びからして素人には難しい。また大きな装置は室外でやることになるので冬場は辛い。そんなこんなで手軽な機材を調べていたら、あの魔法瓶のサーモスから、保温燻製器なるものが...

... 続きを読む

おばんです! * by getteng
monopodさん
これにて、またご夫婦そろって酒量が上がりそうですね。

Re: gettengさん * by monopod
酒代が増えて困ってます(笑)

Comment-close▲

酒類超強化月間!イタリアワイン「ミニーニ」の巻

酒類超強化月間!イタリアワイン「ミニーニ」の巻

実は今月、酒類を買い漁っている。理由はPayPayモール『100億円相当あげちゃうキャンペーン』である。通販好きの我が家では普段はAmazonとヨドバシがメインだが、10%ポイントプレゼント、それにキャッシュレス消費者還元5%が加わるとなると利用しない手はない。先日購入したPCパーツもその恩恵を受けたし、普段はポイント還元が厳しい酒類でも適用されるので貧乏人にはありがたい話、酒はいくらでもストックできるのでなおさらだ。...

... 続きを読む

使えるぞ! Lenovo ThinkPad ワイヤレスキーボード

使えるぞ! Lenovo ThinkPad ワイヤレスキーボード

初めてパソコンをさわった頃から、キーボードは長らくメカニカルを使ってきた。カチャカチャという音がいちびりの僕には合うのだ。加えて入力フェチなので、とっかえひっかえ多数のキーボードを弄ってきた。初期のMacintoshやNECでタッチを覚えたので、最近の安物キーボードにはうんざりする。しかし加齢?のせいだろうか、最近どうもミスタッチが多くなって入力に手間取るようになった。年末、たまたま家人のPCで作業したところ、...

... 続きを読む

ウィスキー強化月間!

ウィスキー強化月間!

家人用に用意した洋酒タナにまだ少し余裕があるので、ウィスキーを追加することにした。家人は酒好きだが薀蓄は語らない(=語れない)ので、僕がチョイスしてみた。もっとも少ない小遣いなので高級品は無理である。まぁ手頃な12年物を中心にセレクト。もっとも昨今は日本製ウィスキーが品不足でプレミアム価格になっているから、舶来のほうが割安感がある。まずはスコッチを5本、標準原器としてザ・マッカラン12年。家人にはこ...

... 続きを読む

No Subject * by -
ビール党だった私も最近は家ではウイスキーが主流になっています。ただ、そんなに詳しくないし元来舌が貧相なのでCOSTCOでジャックダニエルのリッター瓶がスタンダードです。時々味を変えたいときにMaker's Markやワイルドターキーを。やっぱりトウモロコシが主食の国に駐在しているからですかね。
スコッチは常に1本は常備。だいたい贈物のジョニーウォーカーとかバランタインとか。マッカランの年数が表記してあるのは高くて買えません。今はSingletonが一本だけありますが、日頃から安いバーボンばかり飲んでいるせいで舌がおかしくなっているのかちょっと物足りない感じもしてしまいます。どうやらレンズ同様高級なものより「クセモノ」系が好きな様です。笑
この投稿参考に、ウィスキーも勉強してみます。

No Subject * by monopod
バーボン、美味しいですよね。
洋酒党と言うには下戸すぎる私には本格的なスコッチより、バーボンのほうが飲みやすいというのは本当です。
でもスモキーなスコッチに憧れてしまうんですよ^^

Comment-close▲

快感!指紋コロコロミニ

快感!指紋コロコロミニ

年末に買ったもので一番感心したグッズはこれだ。スマホやタブレットを使うとどうしても指紋汚れが気になる。都度液晶クリーナーやレンズクリーナーで拭いていたが、手をかけても結局はすぐに元の木阿弥になる。きれい好きな方なので暫く経つとまたシコシコと拭く。まるで賽の河原の石積みの苦行である。そんなある日偶然、発見したのがこいつ。すでにご存知かもしれないが、その名は「ニトムズ 指紋コロコロミニ」。尼で447円だか...

... 続きを読む

久方ぶりの自作PC 一番人気のRyzen 7 3700Xを使ってみた

久方ぶりの自作PC 一番人気のRyzen 7 3700Xを使ってみた

仕事用デスクトップとしてDELLのXPSタワーエディションを2年ばかり使ってきたが、最近システムの調子が悪く危篤状態だった。だましだまし使っていたが、いよいよシステム崩壊の予兆が~トホホ。仕方がないのでOSの再構築を決意したのだが、過去3年を目安にPCを新調してきたので、今回もちょっと予定より早いながら、久方ぶりに一からPCを自作してみた。肝心のCPUだが、いま一番人気のAMD製Ryzen 7 3700X(3.6GHz8コア)を試して...

... 続きを読む

スコッチ「モンキーショルダー」って知ってるかい

スコッチ「モンキーショルダー」って知ってるかい

水割り党の家人のためにちょいちょいスコッチやバーボンを買っている。元々が下戸なのでブランドを選ぶ基準は見た目である(笑) 大体ワインでも焼酎でも、見た目がいいのは中身もたいてい良い。それはデザインや意匠に気を配っているからだろう。もっとも長い歴史を持つウィスキーには当てはまらないかもしれないけど。ということで今回選んだのは右からモンキーショルダー、ジョニーウォーカー ダブルブラック、カティサークプ...

... 続きを読む

今日は冷えます * by getteng
monopodさん
ずいぶん増えましたね。
今夜は冷えますので、ホットウイスキ-などはいかがですか?

Re: gettengさん * by monopod
寒い夜はもっぱら焼酎のお湯割りで過ごしています^^

Comment-close▲

アニメ夏目友人帳展に行ってきたぞい

アニメ夏目友人帳展に行ってきたぞい

先日、氷雨降る中、阪急神戸店で開催中の「アニメ夏目友人帳展」に家人と連れ立って見に行った。家人はアニメ夏目友人帳のファンで、あのなんともいえない面白くもセンチメンタルでちょっと懐かしい世界観が好きなようだ。いくつになっても乙女じゃのぉ~。視聴率が取れないとすぐに打ち切られるアニメの世界で、何クールも放映され映画版も公開されているから、たくさんのファンが居るのだろう。大体、人間が妖怪を縛る友人帳とい...

... 続きを読む

No Subject * by M2pict
夏目友人帳、娘が好きで、数年前は聖地巡礼に付き合わされましたw
私は心が荒んでいるのでハマる事なく側で見るくらいですが、こう地味?な作品が長く続くだけの事はあるなぁと思うのです。

No Subject * by monopod
ほんと地味ですね。
たしかにこんな作品が受け入れられるというのは悪いことじゃないですね。

Comment-close▲