家人用のiPhoneXが故障したので、サブで使っていた僕のiPhone12を家人へ進呈した話は以前に書いたとおり。購入したばかりのiPhone12にはマグセーフ対応の革ケース(写真左)を装着していたのだけれど、やはり家人が使うには無骨すぎて可愛くない。そこで家人にはもうすこしフェミニンなものと思って探したのだが、いいものが見当たらない。そこでハンドメイクラフトの通販サイト「Creema」で、オリジナルケースをオーダーすること...
以前、クラウドファウンディングでマグセーフに対応した自立一脚が出品されていたのだが、見逃したため購入できず悔しい思いをした。どうしても欲しかったので調べたところ、米Amazonで販売されていたので即ポチッ、待つこと半月で購入できた。日本ではまだ市販されていないが、とても面白い製品なのでiPhoneユーザーはチェックしてみて欲しい。メーカーは車用スマホホルダーでは名の知られたAndobilだ。送料含めて約83ドル(12,20...
物撮り用LEDライトとしてはLED600球、4680ルーメンのものを2台愛用しているが、なにぶん仕事部屋に置いている大きいものだから、ちょっとリビングでテーブルフォト用に使うというわけにはいかない。そこでリビング用には以前から、超小型400ルクスのLUME CUBE AIRを使っている。小さくてもかなり強力だが、マクロ的に取る場合はともかく広い面積を照射するにはやはり力不足だ。そこで先日、マンフロット LUMIE Art LEDライトを購...
10月18日、お天気がよかったので六甲山の「ROKKO森の音ミュージアム」へ行ってきた。ここは以前「オルゴールミュージアム ホール・オブ・ホールズ六甲」として1994年7月21日にオープン、アンティーク・オルゴールを中心とした自動演奏楽器などを展示・演奏する博物館として運営されてきたところだ。オルゴールという分野に興味がなかったので、いままで無沙汰をしていたのだが、従来のオルゴールなどに加え、庭やプロムナ...
2015年に廃校となった湊山小学校の跡地をコミュニティ型複合施設としてリノベーションし、今年の7月にオープンしたのがNATURE STUDIOだ。ミニ水族館があるというので一度行って見たいと思っていたのだが、10月15日そこで「自然と暮らすマーケット」という野外イベントが開催されるというので、家人と二人ちょっと覗いてきた。お目当ては「みなとやま水族館」だったのだが、ミニ水族館にも関わらず待ち時間40分ということで、パス(...
今月10日、急遽Xperia Ace IIIを購入することになった。ことの発端は家人の使っていたiPhoneXが故障したため、私のサブ機であったiPhone12を回すことになったのである。運の悪いことにそのiPhoneXが故障する寸前に、愛用していたiPhone11ProをiPhone14ProMaxと入れ替えに処分したのである。iPhoneXが壊れるのがわかっていれば、サブ機としてiPhone11Proを置いていたのだが、トホホ。散歩用のサブ機は軽量コンパクトなものが望ま...
この夏、家人が買ってくれた新潟の菊水酒造「無冠帝」720mlが素晴らしく美味しかったので、書いておく。従来苦手だった日本酒を改めて再評価するきっかけになった酒だ。下戸にもわかる美味しさである。日本酒は血糖値が上がりやすく酔うので、僕のような体重過多の人間は避けなければいけないのだが、う~む、まんだむ。酒といえば甘口、辛口に大別されるのだが、こいつは甘口なのに辛口、すっきりとした辛口なのに甘くて呑みやす...
先日水割り党の家人のために購入したアイリッシュウィスキー「WEST CORK」がなかなかだったので、忘備録代わりに記しておく。WEST CORKにはいくつかあるが、今回試したのはウエスト コーク カスクストレングスといって、アルコール度数が62%という強烈な代物。といっても水割りで飲む分には、アイリッシュらしい柔らかい喉越しだ。バーボン樽で10年もの間熟成させて造られたシングルモルトです。フローラルな香りと香辛料のような...
今年の夏はいつまでも暑くて往生した。一晩中クーラー付け放しも体に悪いし、経済的にはよろしくない。そこで夜中は扇風機をかけていたのだが、我が家の扇風機はかなり以前に、ホームセンターカインズで2,980円で購入した代物。恐ろしく安いが実用性は十分だ。しかし風量調整が大雑把でほんの少しだが音も立てる。ちょうど仕事部屋で扇風機が欲しいなと思っていたので、先月我が家にもう一台追加にした。色々探して選んだのが、山...
以前ビクトリノックス ペティナイフのことを書いた。安価にも関わらず素晴らしく切れるナイフで、僕はサラミナイフ代わりにテーブルで重宝している。骨付きスペアリブや骨付き鶏を食べるときも骨から身を削ぎやすいので、出番は多い。いっそステーキナイフとして家人用も購入しようかと思ったのだけれど、ペティナイフだから先が尖っている。食器戸棚に収納するカトラリーとしては不適切だ。ところが先日偶然、先を丸めたビクトリ...