2011-04-08 (Fri)
22:46
✎

洋館が並ぶ北野町も裏通りの路地を入ると古い昭和の家並みが残ります。山手らしいお屋敷ばかりでなく小さな老朽アパートや古い仕舞た屋が並ぶのもこの街の面白いところです。すでに街の活気が停滞して久しく、この路地裏も湿っぽさが漂いますが、どっこい爺ちゃんも婆ちゃんも震災を生き抜いて頑張ってます。






改めてお見舞いを申し上げます。
Last Modified : 2017-04-11
No title * by halkyoto
北野のあたりにこんな魅力的な路地があるのですね。
そんなに探さなくても見つかるようなところなら,ぜひ行ってみたいですね。
そんなに探さなくても見つかるようなところなら,ぜひ行ってみたいですね。
No title * by curtman
北野にこうした路地と生活があるとは知りませんでした。
2年前に訪れたときは娘が一緒で洋館周りしか出来なかったのですが、
次の機会があれば是非ぼくも歩いてみたいと思いました。
特に3枚目には じ~ん ときましたねぇ。。。
2年前に訪れたときは娘が一緒で洋館周りしか出来なかったのですが、
次の機会があれば是非ぼくも歩いてみたいと思いました。
特に3枚目には じ~ん ときましたねぇ。。。
No title * by getteng
monopodさん、
広島のgettengです。
この建物たちもいい年の取りかたをしているようですね。
いずれも「渋い」ですよ。
広島のgettengです。
この建物たちもいい年の取りかたをしているようですね。
いずれも「渋い」ですよ。
No title * by sacra-fragola
こんにちは。
3枚目いいですね。
しかし、いつもながらいい発色です!
3枚目いいですね。
しかし、いつもながらいい発色です!
No title * by rpkm23524
路地裏でも、どことなく神戸らしさがあるのには感心します。
観光地よりも、こういう場所の方が個人的には興味があります。
味わいがありますね(^.^)
観光地よりも、こういう場所の方が個人的には興味があります。
味わいがありますね(^.^)
No title * by readymade_ayu
やはり路地まで洗練されていますね。
No title * by monopod
koumonomioさん、くたびれても温かい方がいいですね(^^)
No title * by monopod
halkyotoさん、あちこちありますよ。
この所不景気で再開発が頓挫していますので、当分昭和が残りそうです。
この所不景気で再開発が頓挫していますので、当分昭和が残りそうです。
No title * by monopod
curtmanさん、昭和があちこち残ってます。ゆっくり歩いてみてください。
No title * by monopod
gettengさん、高度成長が懐かしいですが
それでも昭和って決して裕福な時代じゃないと思うんです。
貧乏でも夢と活気があった時代とでも云うか~そんな雰囲気が家にも残ってます。
それでも昭和って決して裕福な時代じゃないと思うんです。
貧乏でも夢と活気があった時代とでも云うか~そんな雰囲気が家にも残ってます。
No title * by monopod
sacraさん、最近のカメラは本当にいいです。使いこなせません(^^;
No title * by monopod
rpkmさん、たくさん路地がありますので、またそのうち紹介させてください(^▽^)
No title * by monopod
ayuさん、洗練されてますか~そう見えるなら嬉しいかも。
No title * by kv492
まだ、このような家並みが残っているのですね。是非歩いて
みたいです。
だいぶ前ですが、北野坂ソネから少し上った右側に、2枚目の
写真のようなたたずまいのホテルがありました。出張の際よく
泊まったのを思い出しました。
みたいです。
だいぶ前ですが、北野坂ソネから少し上った右側に、2枚目の
写真のようなたたずまいのホテルがありました。出張の際よく
泊まったのを思い出しました。
No title * by monopod
kv492さん、そこはもうなくなったかもしれませんね。
震災で綺麗になった代わり失われたものも多いです。。。
震災で綺麗になった代わり失われたものも多いです。。。
No title * by masha0323
新・廃墟名所みたいですね!
No title * by 道草
今回の大震災を契機として、人間の生きる価値観の再考が始まる可能性があるでしようし、また、そうでないと同じ過ちを繰り返すと思います。今のままの電力消費量が続く限り、原発は無くならないでしょうし。
この写真の様な世界が方々に復活すれば、自ずと解消されるかも分かりません。「3丁目の夕陽」の時代よ再び、と願わざるを得ません。
この写真の様な世界が方々に復活すれば、自ずと解消されるかも分かりません。「3丁目の夕陽」の時代よ再び、と願わざるを得ません。
No title * by chinpike
神戸なのですか?
私的にはすごくそそられる被写体です。
まだまだ神戸も表面しか知らないようです。
私的にはすごくそそられる被写体です。
まだまだ神戸も表面しか知らないようです。
No title * by れもん
本当にすばらしいです。北野町の何丁目あたりなのでしょうか。ぜひ行ってみたいです。
No title * by monopod
れもんさん、住宅地なので詳細は公開しないほうが良いと思いますが
ちょっと南西よりというのがヒントです(^^;)
ちょっと南西よりというのがヒントです(^^;)
活気は亡くなっても人の生活臭が漂う町並み
何だかホッとしますよ。