2011-08-23 (Tue)
20:31
✎
Last Modified : 2017-01-10
No title * by halkyoto
とても立派な鳥籠で,クマがどこにいるのかさがしてしまいました。(^^;)
No title * by yama3-blog
熊と言うから、木彫の熊を探しました〜北海道人のクセですね!
可愛い熊さんを見つけました!!
鳥かごが余りにも立派すぎて、始め分かりませんでした。
可愛い熊さんを見つけました!!
鳥かごが余りにも立派すぎて、始め分かりませんでした。
No title * by batochin27
カッキーw
No title * by masha0323
豪華な鳥籠に当時の職人の粋とイキゴミを感じますね!
ちなみに、うちにあっても似合いません><
ちなみに、うちにあっても似合いません><
No title * by getteng
monopodさん、
広島のgettengです。
この鳥かごをじ~っと見ているのですが、鳥は入っているのですかね?
広島のgettengです。
この鳥かごをじ~っと見ているのですが、鳥は入っているのですかね?
No title * by nikon1001
まさにマクロはこんな使い方もあるのよって うなずきました。
No title * by umisanjin
なんて豪華な鳥かごなんだろう! 左に可愛い熊さんが、、、^^
木漏れ日のモノトーン、、、素敵です。
木漏れ日のモノトーン、、、素敵です。
No title * by rogan-since2005
こんばんは。
木漏れ日がきれいですね。不思議な感じがする写真です。
色がまたいいじゃないですか。105mmマクロはサイズは
大きいですが、中望遠にも使用できる良いレンズですね。
木漏れ日がきれいですね。不思議な感じがする写真です。
色がまたいいじゃないですか。105mmマクロはサイズは
大きいですが、中望遠にも使用できる良いレンズですね。
No title * by tonako1229
熊 アッいました 可愛いのが
柔らかい 木洩れ日
マクロの使い方 こんな風にも出来るんですね
持ってるマクロ ここにあるのは85mm
使いこなせてない(^^;。
柔らかい 木洩れ日
マクロの使い方 こんな風にも出来るんですね
持ってるマクロ ここにあるのは85mm
使いこなせてない(^^;。
No title * by monopod
halkyotoさん、ちょっとタイトルを付け間違えました(^^;
No title * by monopod
yamaさん、やはり木彫りを探されましたか(^^;
No title * by monopod
batochinさん、ありがとうございます(^^;
No title * by monopod
mashaさん、こんなものはどんどん減っているでしょうね。
No title * by monopod
gettengさん、鳥は不在でございます(^^;
No title * by monopod
nikon1001さん、僕はマクロが下手なので開放から使える明るい中望遠として使ってます(^^;
No title * by monopod
umisanjinさん、ゴージャスな鳥籠でしょ(^^)b
No title * by monopod
roganさん、カラーの方がシチュエーションが分かり易かったかも。
No title * by monopod
tonakoさん、マクロといっても寄れる望遠としてしか使っていません(^^;