B級ライフログ

これからも無駄に生きていこう

TOP >  双眼鏡・スコープ >  よぉ見えるわ!Canon 18×50 IS 双眼鏡

よぉ見えるわ!Canon 18×50 IS 双眼鏡


去年は色々なことがあり、ベストシーズンの鳥見には行けませんでしたが、今年はがんがん行こうと新兵器を用意しました。もっとも鳥見は家人の趣味で、私は桃太郎に寄り添う犬雉猿のごとく、荷物を担いでお供をしています。今回ゲットしたのは小型双眼鏡と大きなフィールドスコープの中間を埋める大口径双眼鏡です。フィールドスコープは三脚が前提となりますので、水辺の定点観察には良いのですがどうしてもフットワークが悪くなります。といって8倍程度の双眼鏡では、距離があると苦しい。そこで手持ちでも使えるIS(手ブレ補正)付き高倍率双眼鏡の出番です。

比較的リーズナブルで強力な防振性能を誇る16倍のNikon(フジのOEM)にするか、18倍のCanonにするか悩んだのですが、50mm対物レンズで瞳径が大きく(明るい)視野の広さが決め手になってCanonを購入しました。事情通によれば星見で定評がある双眼鏡とのこと。安くはないですが、贅沢な光学系は見えの良さにストレートに反映しますし、長く使えますから値打ちはあります。かなり大きく重いボディですが、キャノンらしくヌケが良く解像感もまずまず。何より手ぶれ補正のおかげで三脚いらずというのが嬉しい。水辺から山道まで家人のサブ双眼鏡として活躍してくれそうです。私といえば家人から借りているちっちゃいライカだけ(泣)

関連記事

Last Modified : 2017-01-10

No title * by mz-dog
ううむ。<BR>なるほど。<BR>双眼鏡でもN対Cの戦いがあったのか・・・<BR>知らなんだ

No title * by 川越
こんばんわ。こんな立派な双眼鏡でも「サブ」なんですね。それにライカもあるなんて。趣味の道具はカメラに限らずなかなか大変ですね。私のビノキュラーは20年以上も前のニコン9×30ですが、いまだにこれだけで頑張ってます。

No title * by NeoN
う?ん、私にはうまくライカを取り戻した話にしか読めません(笑)。なんちゃって。

No title * by monopod
mz-dogさん、NCどころかこの分野ではまだまだ欧州勢が王者なんですよ(^^)

No title * by monopod
川後さん、双眼鏡はある意味完結しているので、カメラより道具としての完成度が高いですね。

No title * by monopod
NeoNさん、取り返すどころか私のツァイスは取られたまま帰ってきていないんです(泣)

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

No title

ううむ。<BR>なるほど。<BR>双眼鏡でもN対Cの戦いがあったのか・・・<BR>知らなんだ
2012-03-10-19:23 * mz-dog [ 編集 * 投稿 ]

No title

こんばんわ。こんな立派な双眼鏡でも「サブ」なんですね。それにライカもあるなんて。趣味の道具はカメラに限らずなかなか大変ですね。私のビノキュラーは20年以上も前のニコン9×30ですが、いまだにこれだけで頑張ってます。
2012-03-10-19:57 * 川越 [ 編集 * 投稿 ]

No title

う?ん、私にはうまくライカを取り戻した話にしか読めません(笑)。なんちゃって。
2012-03-10-21:15 * NeoN [ 編集 * 投稿 ]

No title

mz-dogさん、NCどころかこの分野ではまだまだ欧州勢が王者なんですよ(^^)
2012-03-10-23:34 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

川後さん、双眼鏡はある意味完結しているので、カメラより道具としての完成度が高いですね。
2012-03-10-23:35 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

NeoNさん、取り返すどころか私のツァイスは取られたまま帰ってきていないんです(泣)
2012-03-10-23:36 * monopod [ 編集 * 投稿 ]