2012-03-12 (Mon)
00:27
✎

大改装された大阪駅がナイスということなので、家人と連れ立って物見に行って来ました。いやぁ噂通り見応えのある大空間でした。従来の発着ホームに覆いかぶさる形で作られているので、駅舎そのものは大きく変わった印象はありませんが、頭上のガレリアは素晴らしいスケールです。西日本最大規模と言われる南北商業施設との回遊性もよく考えられており、北の新名所にふさわしい界隈でした。京都駅の大空間も素晴らしいですが、大阪駅のそれはディティールが美しいとでも言えるのでしょうか、アメニティな印象を受けました。





Last Modified : 2017-01-10
No title * by yama3-blog
大阪もチョットご無沙汰していますと、どんどん変わっていきますね。橋本市長の改革が実現していくことを考えますと・・どのようになるか、想像が付きませんね!
No title * by getteng
monopodさん、
退職後19年間行っておりませんので、もし出かけたら迷子になるでしょうね。
最初に訪ねたときは「大阪駅ってどこにあるのだ」と聞きまくりました。
退職後19年間行っておりませんので、もし出かけたら迷子になるでしょうね。
最初に訪ねたときは「大阪駅ってどこにあるのだ」と聞きまくりました。
No title * by uturohimoyou
さすがに あの大空間をうまく捉えられていますね。
色彩もマッチしていて、、続きが楽しみです。
色彩もマッチしていて、、続きが楽しみです。
No title * by しなしな
なるほど・・。
何度か目にしてはおりますが、これはなかなか・・。
巨大建造物マニアにはたまらんです。
何度か目にしてはおりますが、これはなかなか・・。
巨大建造物マニアにはたまらんです。
No title * by chinpike
素敵なトーンですね。
近未来感が増す感じです。
近未来感が増す感じです。
No title * by tonakko1229
噂に聞いておりましたが
空間使いが素敵!!
東京駅は、客がいっぱいで撮れません
大阪を見たんかいといいたいです
続き楽しみにします。
空間使いが素敵!!
東京駅は、客がいっぱいで撮れません
大阪を見たんかいといいたいです
続き楽しみにします。
No title * by monopod
yamaさん、街の変化は速いです。政府は遅いですが(^^;)
No title * by monopod
gettengさん、10年一昔、20年となると恐ろしく変わってますよ。
迷子にならずとも相当苦労するかも(^^;)
迷子にならずとも相当苦労するかも(^^;)
No title * by monopod
uturohimoyouさん、この色目、モノクロより使いやすいです。
No title * by monopod
しなしなさんほど、広角レンズを使いこなせませんが、次回は超広角を持っていきます(^^)
No title * by monopod
chinpikeさん、レトロカラーですが却ってSFちっくでもありますね。
No title * by monopod
tonkoさん、どえらい空間でしたよ。ぜひ遊びに来てください。