B級ライフログ

これからも無駄に生きていこう

TOP >  大人の遠足 >  大阪ステーションシティ 其の参

大阪ステーションシティ 其の参


駅舎の大空間もさることながら、南北商業ゾーンもなかなか見応えがあります。特に新築されたノースゲートビルの上層階には時空の広場や風の広場、天空の農園など、アメニティな散策スペースが整備されています。またこのビルには伊勢丹が入店しており、サウスゲートの大丸とはひと味違うお洒落なフロア感覚で集客していました。オープン後初めて出かけた大阪駅ですが、お上りさんからファミリーはもちろん、若い人のデートスポットにもナイスな都市空間です。頑張ったデベロッパーと感性豊かな設計者に花丸進呈(笑)











この項終わり
関連記事

Last Modified : 2017-01-10

No title * by getteng
monopodさん、
駅舎そのものが一つの都市になっているような感覚になりますね。

No title * by halkyoto
大阪ステーションシティ編,楽しませていただきました。
私も以前訪れてますので,それぞれの場所での撮り方が参考になりました。

No title * by sacra-fragola
こんばんは。
ここはかなりの空間ですね。

残念ながら私はまだ縁が無く一度も行けていませんが、その内
出張もあるだろうと楽しみにしています。

下↓の時計・・・いいですね!やはり欧州の空間の影響を受けているのでしょうか?

No title * by monopod
gettengさん、一日の乗降数90万人なので下手な都会よりずっと大きいですね(^^)

No title * by monopod
halkyotoさん、次回はちゃんとした機材を持参します(^^)

No title * by monopod
sacraさん、行く機会があればぜひ作品を拝見させてくださいね(^^)

No title * by tonakko1229
↓の時計 いいですね 金色で・・・

大阪に行ける時はくるかしら
そう言わんと 行きなはれですね(笑)

No title * by monopod
tonkoさん、市長が面白い男なのでこれから良くも悪くもどんどん変わると思いますよ(^^)

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

No title

monopodさん、
駅舎そのものが一つの都市になっているような感覚になりますね。
2012-03-14-06:15 * getteng [ 編集 * 投稿 ]

No title

大阪ステーションシティ編,楽しませていただきました。
私も以前訪れてますので,それぞれの場所での撮り方が参考になりました。
2012-03-14-21:29 * halkyoto [ 編集 * 投稿 ]

No title

こんばんは。
ここはかなりの空間ですね。

残念ながら私はまだ縁が無く一度も行けていませんが、その内
出張もあるだろうと楽しみにしています。

下↓の時計・・・いいですね!やはり欧州の空間の影響を受けているのでしょうか?
2012-03-14-23:53 * sacra-fragola [ 編集 * 投稿 ]

No title

gettengさん、一日の乗降数90万人なので下手な都会よりずっと大きいですね(^^)
2012-03-16-01:15 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

halkyotoさん、次回はちゃんとした機材を持参します(^^)
2012-03-16-01:18 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

sacraさん、行く機会があればぜひ作品を拝見させてくださいね(^^)
2012-03-16-01:19 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

↓の時計 いいですね 金色で・・・

大阪に行ける時はくるかしら
そう言わんと 行きなはれですね(笑)
2012-03-16-14:06 * tonakko1229 [ 編集 * 投稿 ]

No title

tonkoさん、市長が面白い男なのでこれから良くも悪くもどんどん変わると思いますよ(^^)
2012-03-22-12:06 * monopod [ 編集 * 投稿 ]