2012-03-17 (Sat)
00:54
✎

先日、家人用に防振双眼用を購入しましたが、かなり大きな双眼鏡なので、女の細腕で長時間の観察は厳しいと判断しました。そこで熟考3秒、一脚を購入することに。ただし普通の一脚では使い道が少ないので、山歩きに便利なストック兼用のものを選ぶことにしました。過去使った中ではジッツオのストックが抜群の使いやすさですし、ナイスな雲台が内蔵されているのですが、伸縮がシャフトを捻るスタイルなので、慣れていない人間には素早い操作は難しいのが難点です。

そこで色々調べて、老舗LEKIの新型フォトストックをチョイス。この手のストックには珍しいレバー式なので、慣れていない人間でも操作が楽々。レバーのため体重をかけると接合部が滑らないか心配でしたが、さすがLEKIびくともしません。一般のアルミ三脚よりよほど頑丈です。グリップもワンタッチで外せますし、よくあるような不細工な方位コンパスが埋め込まれていません(笑) カメラ取付部もよく考えられており、従来のものよりよほど進化しています。杖兼用のカメラ一脚をお探しの方には少し高価ですが、とてもお勧めです。
Last Modified : 2017-01-10
No title * by 川越
こちらのブログではしょっちゅう良いものを紹介頂いていますが、今回のレキもいいですね。楽天が少し安かったです。私はけっこう一脚の方が使うので、これはいいなぁと感じます。う〜ん、魅力的です。まずい・・・。
No title * by sacra-fragola
良い物には道具としての美がありますね。
私も色んな道具にめぐり合いましたが、結局最後まで残るものは
高くても良い物だけでしたね。
私も色んな道具にめぐり合いましたが、結局最後まで残るものは
高くても良い物だけでしたね。
No title * by たけ
この一脚いいですね。
先日普通の一脚を買った所ですが、こういう美しいものが欲しくなります。
先日普通の一脚を買った所ですが、こういう美しいものが欲しくなります。
No title * by monopod
halkyotoさん、ちょっと高いですがその分いい作りなので文句はありません(^^;)
No title * by monopod
川越しさん、普通の一脚より使い道が広いからいいかもしれませんね。
No title * by monopod
sacraさん、結局時間をかけて育てられたものがブランドですね、うむ。
No title * by monopod
たけさん、こういうのも一つ持っていてもいいですよね(^^)
No title * by bigdaddy1967
なかなか良さげなツールですね。
山道歩くには重宝しそうです。
山道歩くには重宝しそうです。
No title * by monopod
bigdaddyさん、かなり長めなので急坂の登り下りには非常に良いと思います。
競技用ストックでもいいのがありますから,フォトストックとしても信頼性はありますね。