B級ライフログ

これからも無駄に生きていこう

TOP >  スマホ・ガジェット・PC >  ジョブス、あんたは偉かった New iPad

ジョブス、あんたは偉かった New iPad


始めて触ったパソコンはマッキントッシュ(懐かしの漢字トーク6.0)でした。それだけにジョブス逝去の報に接した時、悲しくも一時代が終わったことを痛感せずにいられません。餞別がわりにMacBookでも買おうかと思ったのですが、ソフトの問題もあって結局はRetinaディスプレイを搭載した新型iPadを購入することに。

いやはや良いとは聞いていましたが、素晴らしい使い勝手に乾杯! 操作はiPhoneと同じなので戸惑うこともありません。マニュアルいらずで直感的に使えるというのはアップル伝統のコンセプト、今更ながら感心します。Web閲覧程度なら、もはやノートPCの出番はありませんね。超高解像度画面の美しくも鮮やかなこと~Android OS搭載機が似て非なる存在であることを改めて再認識しました。残念ながらこのジョブス入魂の遺作も、机の上に置いた途端、家人のゲームマシンに落ちぶれ果てました、とほほ(泣)

関連記事

Last Modified : 2017-01-10

No title * by M2_pict
あっという間に普通の人が手にとって使い始める事ができる素晴らしさ。
きっとそういう事なんだと思います(^^

撮影後のSDカードを読み込ませてプレビューする感じも良いんです。
SDのスロットくらいはつけてくれると嬉しいんですけどねw

No title * by blackfacesheep
私はジョブズも好きだし、マックの洗練されたユーザーインタフェースも好きなんですが、なぜか縁がないですねえ・・・
いや、なぜってことはないな、明白です・・・
PC/ATやAndroidの方が安くていじり甲斐があるからなんですね、ばははは。^^;
なおらんなあ、この貧乏性・・・^^;;;

No title * by tonko
ジョブスさん ユダヤ系ですね 違いますか
頭脳明晰 日本語でいえば 一を聞いて十を知る
そういう方に限って なんですね
惜しいです。

No title * by mn3m
おお、買いましたね(^ ^)
自分も白にしました。 会社で購入しているiPAD2が黒でしたので。
自分には回ってこなかったので、個人で買っちゃいましたよ。
ちょっとした調べ物などはpcを起動しなくなりましたね。

No title * by jmiin
僕はアップルの製品は、永遠の憧れです。
まだ世の中が普通にDOSの時代にSE30を見せられて卒倒しました。
今でも単純にSE30が欲しいと思う位です。

だから、これからも、ずっとアップル製品は買わないと思います。
買ったら永遠ではなくなるから.....

No title * by monopod
M2_pictさん、素晴らしいデバイスですが、もう少しインターフェースを用意して欲しいですね、ホント(^^;)

No title * by monopod
黒顔羊さん、僕はPCはいまだにDIY派ですよ。
でもね、ほんとはMacもいじるとめちゃくちゃ面白いのですよ、
PCより情報が少ないだけに、結構カスタマイズしがいがあります。

No title * by monopod
tonkoさん、ジョブスは父はシリア人、母は米国人です。
ちょっとエキゾチックな風貌ですね。

No title * by monopod
mn3mさん、レスポンスが良いので、検索程度なら辞書より素早く使えるので便利!
音声認識も結構使えますので、嬉しい限りです。

No title * by monopod
jmiinさん、懐かしのSE30、、素晴らしいマシンでしたね。
たしかCanonが初めて日本語を使えるようにしたAppleマシンでしたね。

No title * by NeoN
私はiPad2ですが、やっぱり3は違いますか?2でそんなに困っていないのだけれど、ネット記事では絶賛されていますよね。画面がそんなに違うのかな〜?って。

No title * by monopod
NeoNさん、カメラで言うとD700とD800のような違いかな?
5Dmk2とmk3の違いではありません、うふふ(^^)

No title * by nikon0128
パソコンはマックプロ:ノートパソコンもMacBookプロ:i touch:
ipad2 なぜか携帯はdocomo
随分ジョブスさんのお世話になってます。
MACの洗練されたデザインと機能
次なる時代はなにが現れるのでしょうか・・・・?????

No title * by monopod
nikon0128さん、2,3年は変わらないでしょうが、問題はその後ですね。
イノベーションを持続できるか、気になるところです。

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

No title

あっという間に普通の人が手にとって使い始める事ができる素晴らしさ。
きっとそういう事なんだと思います(^^

撮影後のSDカードを読み込ませてプレビューする感じも良いんです。
SDのスロットくらいはつけてくれると嬉しいんですけどねw
2012-03-31-10:47 * M2_pict [ 編集 * 投稿 ]

No title

私はジョブズも好きだし、マックの洗練されたユーザーインタフェースも好きなんですが、なぜか縁がないですねえ・・・
いや、なぜってことはないな、明白です・・・
PC/ATやAndroidの方が安くていじり甲斐があるからなんですね、ばははは。^^;
なおらんなあ、この貧乏性・・・^^;;;
2012-03-31-10:58 * blackfacesheep [ 編集 * 投稿 ]

No title

ジョブスさん ユダヤ系ですね 違いますか
頭脳明晰 日本語でいえば 一を聞いて十を知る
そういう方に限って なんですね
惜しいです。
2012-03-31-11:19 * tonko [ 編集 * 投稿 ]

No title

おお、買いましたね(^ ^)
自分も白にしました。 会社で購入しているiPAD2が黒でしたので。
自分には回ってこなかったので、個人で買っちゃいましたよ。
ちょっとした調べ物などはpcを起動しなくなりましたね。
2012-03-31-16:43 * mn3m [ 編集 * 投稿 ]

No title

僕はアップルの製品は、永遠の憧れです。
まだ世の中が普通にDOSの時代にSE30を見せられて卒倒しました。
今でも単純にSE30が欲しいと思う位です。

だから、これからも、ずっとアップル製品は買わないと思います。
買ったら永遠ではなくなるから.....
2012-03-31-22:40 * jmiin [ 編集 * 投稿 ]

No title

M2_pictさん、素晴らしいデバイスですが、もう少しインターフェースを用意して欲しいですね、ホント(^^;)
2012-04-02-01:01 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

黒顔羊さん、僕はPCはいまだにDIY派ですよ。
でもね、ほんとはMacもいじるとめちゃくちゃ面白いのですよ、
PCより情報が少ないだけに、結構カスタマイズしがいがあります。
2012-04-02-01:03 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

tonkoさん、ジョブスは父はシリア人、母は米国人です。
ちょっとエキゾチックな風貌ですね。
2012-04-02-01:05 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

mn3mさん、レスポンスが良いので、検索程度なら辞書より素早く使えるので便利!
音声認識も結構使えますので、嬉しい限りです。
2012-04-02-01:07 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

jmiinさん、懐かしのSE30、、素晴らしいマシンでしたね。
たしかCanonが初めて日本語を使えるようにしたAppleマシンでしたね。
2012-04-02-01:08 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

私はiPad2ですが、やっぱり3は違いますか?2でそんなに困っていないのだけれど、ネット記事では絶賛されていますよね。画面がそんなに違うのかな〜?って。
2012-04-03-16:23 * NeoN [ 編集 * 投稿 ]

No title

NeoNさん、カメラで言うとD700とD800のような違いかな?
5Dmk2とmk3の違いではありません、うふふ(^^)
2012-04-03-19:35 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

パソコンはマックプロ:ノートパソコンもMacBookプロ:i touch:
ipad2 なぜか携帯はdocomo
随分ジョブスさんのお世話になってます。
MACの洗練されたデザインと機能
次なる時代はなにが現れるのでしょうか・・・・?????
2012-04-06-23:54 * nikon0128 [ 編集 * 投稿 ]

No title

nikon0128さん、2,3年は変わらないでしょうが、問題はその後ですね。
イノベーションを持続できるか、気になるところです。
2012-04-07-00:09 * monopod [ 編集 * 投稿 ]