2012-08-11 (Sat)
22:23
✎

先日、以前より訪れてみたいと思っていた琵琶湖は烏丸半島にある草津市立水生植物公園みずの森へ行って来ました。ここは知る人ぞ知る我が国有数の群生蓮の名所で、毎年シーズンになると多くの観光客やカメラマンで賑わいます。ご承知のように蓮は午前中が見頃ですので、朝もやが立つ頃には名神高速を飛ばしていました。





この項続く。
Last Modified : 2017-04-11
No title * by chinpike
ここちよい風がふいてきました(^^)
No title * by rpkm23524
僕にとっては、ここはあまりにもホームすぎるせいか<BR>最近行ってません(苦笑)会社が滋賀県ですので・・・<BR><BR>ハス畑、春先はバスの産卵場所です(^^)<BR>よく釣りしましたわ(^^ゞ<BR>
No title * by blackfacesheep
お~、素敵な風景ですね~♪<BR>蓮は一度撮りに行ってみたいんですが、朝早い時間帯が忙しくてなかなか思うにまかせません。<BR>また、この季節、蓮畑はお日様から逃げられませんから、それも辛いかも。^^;;;
No title * by halkyoto
花の写真を撮っていた頃にはここはよく訪れました。<BR>温室の水連がとてもきれいだったことを覚えています。
No title * by swingphoto
我が家のルーツは、滋賀県なんです。<BR>でも、ほとんど行ったことがありません。<BR>ずっと、おせち料理だけは地元の料亭から送ってもらってるのですが、、、
No title * by acielmd
良い所ですね。<BR>今年もハスの写真は撮らずじまいでした(^^:)
No title * by takusachihiro
とても丁寧な描写だな~。<BR>噛み締めるように風景を切り取っておられる様子が見てとれます。
No title * by koumonomio
いやぁ~♪素敵な場所ですね(*´∀`*)<BR>(・ェ・)は蓮を撮り逃しました(汗<BR>音質も綺麗ですが、回遊庭園がとてもお魅力的です。
No title * by monopod
chinpikeさん、ありがとうございます。
No title * by monopod
rpkmさん、たしかにここはバスが多そうですね。<BR>この日も何人か竿を出してました。
No title * by monopod
黒顔羊さん、この日も朝から暑くて?喉カラカラでした。
No title * by monopod
halkyotoさん、ここの温室の睡蓮は立派ですね。<BR>カメラマンも多かったです。
No title * by monopod
swingphotoさん、近江は古い国ですよね。<BR>おそらくご先祖様は商売人だったのかも。
No title * by monopod
acielmdさん、ハスの写真をやっと撮れたのですが、出来が悪くて、トホホ。
No title * by monopod
takusachihiroさん、僕は構図をまとめ過ぎるので面白みが無いです。
No title * by monopod
koumonomioさん、いいところですからまた行ってみようと思ってます。
No title * by nikon0128
素晴らしい場所ですね!<BR>行ってみたいです!<BR><BR>