
元はといえば家人の一言から〜「このTV音が悪いわねぇ、前のTVは良かったのに」。そうなんです、液晶TVは昔の箱型TVに比べると、ぐんと音が悪いというのは周知の事実。奥行きが薄いのでまともなスピーカーが仕込めないのですね。以前から私も気になっていたので、TVの音響を改善すべくAV装置を投入することにしました。今思えばこれが失敗の元凶、トホホ。
私は若いころ音の道にはかなり熱中したことがあり、オーディオには一家言あり。といえども、なにぶん30年ほどさわっておらず(爆)最近のデジタルサウンドには全く無知の限り。そこでいろいろ研究の結果、TVサウンドの改善だけではもったいないので、ステレオと兼用させることにしました。
まずはappleTVへPC(itunes)からワイヤレスで音楽データを飛ばす。それをデジタルアンプで受けてスピーカーから再生。理屈は簡単です。スピーカーは音質を左右する決め手なので、○○の試聴室にて聴き比べの結果、英国B&Wに決定。そして1週間ほどかかって仕入れした機材をセッティング、早速フルボリュームでCDを再生、「じゃぁ〜ん♪」
口は悪いが耳の良い家人の第一声は「なによぉ〜この貧相な音!」「げっ?」
この後まともな音が出すために買い物につぐ買い物。結局1ヶ月ちょっとかかり、お小遣いと貴重な時間が私の人生から失われることに。オーディオはカメラの何倍何十倍も沼ということは、昔の経験でわかっていたことですが、つい忘れていました。
※写真は現在TVにつないでいるBOSEのAVスピーカー。定評のあるメーカーだけにナイスな音響でセリフが聞き取りやすくなりました。小さいですが低音モリモリ。はじめからこれにしておけば平和だったのに〜グスン。▼この稿、続く
- 関連記事
-
Last Modified : 2017-01-10
No title
オーディオは昔はまりそうになった事がありますが、こちらもたいへんな底なし沼が待ち構えていそうですね。でもいろいろやるよりボーズで解決ってのはありがちな気がします。自転車でもオーダーを繰り返し、メーカー車に落ち着くなんてもこともありますからね。←これは私の事ですが。(^^;
2012-09-21-23:17 * 川越
[
編集 *
投稿 ]
No title
うへへへ
僕はこう言うのにはもう『絶対』に捕まらない様に、と深々度潜行で
生活しています。
しかし、深々度潜行の危険な所は、潜りすぎると浮上できない。と言う
所でして、その案配が重要です^^;
でわ。
2012-09-21-23:42 * jmiin
[
編集 *
投稿 ]
No title
男はつらいよ!との同情の念にかられつつも、7時52分の"異様な青さに"拍手を贈りたいと思います。
2012-09-22-00:10 * takusachihiro
[
編集 *
投稿 ]
No title
こんばんは。
オーディオには特に近づかないようにしています。
カメラよりも非常に深い沼が待っているような気がします。
2012-09-22-00:14 * sacra-fragola
[
編集 *
投稿 ]
No title
ちょっと展開が楽しみ(^^)
2012-09-22-06:31 * chinpike
[
編集 *
投稿 ]
No title
僕は各種沼にはまらないよう、、舟に乗って日々穏やかに過ごしております(爆)
2012-09-22-07:57 * rpkm23524
[
編集 *
投稿 ]
No title
やっぱBOSEですか!
2012-09-23-19:01 * tes_music_system
[
編集 *
投稿 ]
No title
にょほほほ~、この道は禁断の底なし沼・・・私も30年ほど前まではずっぽりでした。^^;
今はiTunesばかりですね~、CD交換する手間がなくて楽で良いです。
一応まだターンテーブルも現役ですが、LPを乗せかえるのが面倒で・・・
それでも、半年に一回ぐらいは、LPしか音源の無いものは再生しておりますよ♪
2012-09-23-21:31 * blackfacesheep
[
編集 *
投稿 ]
No title
川越さん、子供の頃から機械いじりが好きでしたので
結局死ぬまでごちゃごちゃいじって後悔することを繰り返しそうです。
2012-09-24-00:15 * monopod
[
編集 *
投稿 ]
No title
jmiinさん、そうですね、ミイラ取りがミイラになるという言葉もありますね(^^)
2012-09-24-00:15 * monopod
[
編集 *
投稿 ]
No title
takusachihiroさん、ちょっと色を弄り過ぎたかも(笑)
2012-09-24-00:16 * monopod
[
編集 *
投稿 ]
No title
sacraさん、オーディオのほうがカメラよりきついです(泣)
2012-09-24-00:18 * monopod
[
編集 *
投稿 ]
No title
chinpikeさん、てん末は書いていきますのでご笑覧あれぇ
2012-09-24-00:18 * monopod
[
編集 *
投稿 ]
No title
rpkmさん、僕も船に載っていたのですが泥船だったようで(泣)
2012-09-24-00:18 * monopod
[
編集 *
投稿 ]
No title
tes_music_systemさん、TVとはとても相性が良いです。
オーディオは検証していないのでよくわかりません。
2012-09-24-00:19 * monopod
[
編集 *
投稿 ]
No title
黒顔羊さん、昔はカメラとオーディオはセットのようなものでしたね。あぁ〜(ため息)
2012-09-24-00:20 * monopod
[
編集 *
投稿 ]