2012-10-01 (Mon)
23:42
✎

家人が何を思ったのか、明石海峡大橋で行われるウォーキングイベントに応募、当選したので二人して9月29日土曜日に出かけてきました。車では何回も渡ったことがありますが、徒歩となるともちろん初めて。この橋には歩道はないのでメンテ用通路を4km!歩いて渡ると聞きましたが、さてどうなることやら。










Last Modified : 2017-01-10
No title * by tonakko1229
歩くイベント よくあります
ただ 下が素敵なものはないですね
一度 スリーデイマーチに参加してます
いい経験になったと思います
奥さまに感謝でしょう。
ただ 下が素敵なものはないですね
一度 スリーデイマーチに参加してます
いい経験になったと思います
奥さまに感謝でしょう。
No title * by getteng
monopodさん、
愚生、サラリ-マン時代、八幡製鉄戸畑火力のてっぺん近くまでお付き合いで昇りました。
足場は全てグレ-チングで足がすくみ、ちびりそうでした。
愚生なら、この企画には不参加でしたね(笑)
愚生、サラリ-マン時代、八幡製鉄戸畑火力のてっぺん近くまでお付き合いで昇りました。
足場は全てグレ-チングで足がすくみ、ちびりそうでした。
愚生なら、この企画には不参加でしたね(笑)
No title * by halkyoto
帰りはクルマが何かだったのでしょうか?
台風の前日ですが風などはなかったので良かったですね。(^_^)
台風の前日ですが風などはなかったので良かったですね。(^_^)
No title * by aruphoto
私も行ってみたいです。
これと、鉄橋の上部の見学もしてみたいですねえ。
これと、鉄橋の上部の見学もしてみたいですねえ。
No title * by 川越
魅力的なイベントですが、高いところは苦手で歩くのもダメです。こんな高さで風があったら動けなくなりそうですが、写真を撮るには良いチャンスでしたね。
No title * by uturohimoyou
歩いて淡路島まで、、いやー面白そうなイベントですね。
私も前々から鉄塔の上まで行ける見学会に参加したいと思っています。
私も前々から鉄塔の上まで行ける見学会に参加したいと思っています。
No title * by matsu
素晴らしい経験でしたね。
巨大な鉄骨の写真も素晴らしいです。
巨大な鉄骨の写真も素晴らしいです。
No title * by chinpike
瀬戸大橋の同じようなイベントで歩いたことあります。
一枚目、実にいいですね。
一枚目、実にいいですね。
No title * by monopod
yamaさん、イベントには滅多に行かないので、今回は色々発見があって面白かったです。
No title * by monopod
tonkoさん、鉄塔に登るイベントもあるらしいので、家人に申し込みを頼みました(^^;)
No title * by monopod
gettengさん、僕も高いところは苦手なので、ちと厳しかったです(笑)
No title * by monopod
halkyotoさん、シャトルバスで岩屋から夢舞台、そこから高速バスで帰神しました。
No title * by monopod
aruphotoさん、鉄塔も登れるらしいのでイベント申し込む予定です(^▽^)
No title * by monopod
川越さん、風が吹いたら中止だそうです。この日はそよ風日和で気持ちよかったです。
No title * by monopod
uturohimoyouさん、けっこう面白かったです。また行きたいです。
No title * by monopod
matsuさん、中望遠を持っていくべきでした(T_T)
No title * by monopod
chinpikeさん、瀬戸大橋も行ってみようと思っているのですが、なかなか機会がなくて(^^;)
No title * by rpkm23524
おお、なんと興味深いことをしてらっしゃるのでしょう?(^o^)
いいですねぇ、僕も観光用のありますよね、久しぶりに行ってみ
ようかな?子供も喜ぶかなあ?と・・・v(^o^)
いいですねぇ、僕も観光用のありますよね、久しぶりに行ってみ
ようかな?子供も喜ぶかなあ?と・・・v(^o^)
No title * by monopod
rpkmさん、ぜひ行ってください、面白いと思います。
運動不足の言訳に・・無いもの強請りではありますが!