2012-10-05 (Fri)
21:03
✎

このところヘッドフォンにはまっています。周りに気兼ねせずに高音質大音量で楽しめる〜これは癖になりますねぇ。そこで仕事部屋にもヘッドフォンを追加することにしました。ながら用なので音質もさることながら掛け心地を優先して選ぶことに。色々調べたところSONYのMDR-MA900が装着感の良さで現在高人気、迷わずゲットすることに。早速使ってみたところ、たしかに軽量かつ抜群のフィット感です。音も悪くありません。お気に入りのbeyerdynamicより艶やかさは欠けるものの、音場が広く抜けの良い軽快なサウンドです。うふふ〜なかなか良い買い物をしました。さて・・ついにお小遣いを使い果たしました。秋の新作カメラが買えん(泣)
Last Modified : 2017-01-10
No title * by blackfacesheep
うむ、いかにも音がよさそうな佇まいなんであります。^^
ヘッドフォンって、誰にも邪魔されずに音楽を聞くときには理想的ですよね。
私も昔はゼンハイザーにはまったもんです・・・今は音が出りゃなんでもいい、って感じ、わはは。^^;
ヘッドフォンって、誰にも邪魔されずに音楽を聞くときには理想的ですよね。
私も昔はゼンハイザーにはまったもんです・・・今は音が出りゃなんでもいい、って感じ、わはは。^^;
No title * by nikon0128
私はAKGを使ってます♬
ヘッドホンアンプはCARAT-TOPAZです。
SONYよさそうですね〜〜〜♫
ヘッドホンアンプはCARAT-TOPAZです。
SONYよさそうですね〜〜〜♫
No title * by monopod
takusachihiroさん、結構はまっています(笑)
No title * by monopod
黒顔羊さん、贅沢を言い出すと切りがありませんね。
カメラと一緒です(笑)
カメラと一緒です(笑)
No title * by monopod
nikon0128さん、やはりAKGですか。
CARATのアンプ、評判がいいのでチェックしてます(笑)
CARATのアンプ、評判がいいのでチェックしてます(笑)
包まれる満足感にはかないません。