B級ライフログ

これからも無駄に生きていこう

TOP >  新・神戸百景 >  新・神戸百景 六甲ガーデンテラス

新・神戸百景 六甲ガーデンテラス


眼下に阪神を見下ろすことのできる六甲山の特等席です。洒落たカフェやスーベニールが集積、阪急阪神グループの経営のようです。この日も小雨混じりの悪天候にもかかわらず、日暮れまで若者たちで賑わっていました。家人も地ビールやライフグッズを購入、この日も平和でした(笑)



晴れた日は夜景が素晴らしいです。


なぜか中世風の城塞が六甲山に(笑)


と云いつつ、登ってしまうイチビリな私。


品揃えの良いナイスなグッズショップ。美女で一杯〜


何を買おうかな?

関連記事

Last Modified : 2017-01-10

No title * by getteng
monopodさん、
阪急阪神グル-プが山の上に中世風の建物群を造ったということですか?

No title * by halkyoto
2枚目の写真を見ていると,岩山の上につくったって見えますが,実際はどうなんでしょう?
でも,素敵なお店でいいですね。

No title * by 川越
ずいぶんおしゃれなエリアが意外なところにあるんですね。
「美女がたくさん」というのがいいですねぇ。
美女は見知らぬ女性でも、見ているだけで満足できます。(^^;

No title * by rogan-works
こんばんは。

さすがに神戸ですね~。お洒落ですね~。名古屋にはこうったところ
はないです。

No title * by uturohimoyou
夕暮れの情景がいいですね。 2枚目なんか日本じゃないみたいです。

No title * by blackfacesheep
うむ~、日本で撮った写真に見えません・・・おされ~♪
なんつーのかな、フレーミングのセンスなんでしょうか・・・
日本っぽいあらが出ない撮り方ってあるんですね。^^v

No title * by monopod
gettengさん、仰るとおりです。
神戸は洋風建築が多いですが、さすがに中世風となると???です。

No title * by monopod
halkyotoさん、塔の開口部から岩山から覗いたように見えるよう撮ってみました、フェイクです(笑)

No title * by monopod
川越さん、そうですね、女性は日本の、世界の宝であります(笑)

No title * by monopod
roganさん、神戸は小さい街なので印象に残りやすいんだと思います。

No title * by monopod
uturohimoyouさん、日が落ちてくるわ雨は降ってくるわで、焦っておりました。

No title * by monopod
黒顔羊さん、縦構図はトリミングと同じなので、誤魔化しやしやすいですね(笑)

No title * by rpkm23524
そして一番の美女は奥様であると言いたいのですね(^^)
うんわかるわかる(半ば強制的なコメントとさせて頂きます(爆))

No title * by toshi5702
完全に異国の世界ですね〜〜
二枚目のカットなどイタリアかギリシャの島かと思いました!w
兵庫県はいろいろな写材があるんですね〜〜
いつか、西を散策してみたい〜〜w

No title * by monopod
rpkmさん、30年前はそうだったかも(笑)

No title * by monopod
toshiさん、ギリシャに行く余裕はありませんが
近所の山ならいつでも登れますので(悲しい)

No title * by chinpike
真昼間にいくと、まあこんなものかあ、でしたが、夜行くと全く
別の雰囲気ですね。
やっぱり六甲は夜なのかなあ。

No title * by monopod
chinpikeさん、古くは100万ドルの夜景で売っていたところですからね(^^)

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

No title

monopodさん、
阪急阪神グル-プが山の上に中世風の建物群を造ったということですか?
2012-10-18-22:29 * getteng [ 編集 * 投稿 ]

No title

2枚目の写真を見ていると,岩山の上につくったって見えますが,実際はどうなんでしょう?
でも,素敵なお店でいいですね。
2012-10-18-22:49 * halkyoto [ 編集 * 投稿 ]

No title

ずいぶんおしゃれなエリアが意外なところにあるんですね。
「美女がたくさん」というのがいいですねぇ。
美女は見知らぬ女性でも、見ているだけで満足できます。(^^;
2012-10-18-23:41 * 川越 [ 編集 * 投稿 ]

No title

こんばんは。

さすがに神戸ですね~。お洒落ですね~。名古屋にはこうったところ
はないです。
2012-10-19-00:38 * rogan-works [ 編集 * 投稿 ]

No title

夕暮れの情景がいいですね。 2枚目なんか日本じゃないみたいです。
2012-10-19-07:52 * uturohimoyou [ 編集 * 投稿 ]

No title

うむ~、日本で撮った写真に見えません・・・おされ~♪
なんつーのかな、フレーミングのセンスなんでしょうか・・・
日本っぽいあらが出ない撮り方ってあるんですね。^^v
2012-10-19-21:37 * blackfacesheep [ 編集 * 投稿 ]

No title

gettengさん、仰るとおりです。
神戸は洋風建築が多いですが、さすがに中世風となると???です。
2012-10-19-22:54 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

halkyotoさん、塔の開口部から岩山から覗いたように見えるよう撮ってみました、フェイクです(笑)
2012-10-19-22:55 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

川越さん、そうですね、女性は日本の、世界の宝であります(笑)
2012-10-19-22:56 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

roganさん、神戸は小さい街なので印象に残りやすいんだと思います。
2012-10-19-22:57 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

uturohimoyouさん、日が落ちてくるわ雨は降ってくるわで、焦っておりました。
2012-10-19-22:57 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

黒顔羊さん、縦構図はトリミングと同じなので、誤魔化しやしやすいですね(笑)
2012-10-19-22:58 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

そして一番の美女は奥様であると言いたいのですね(^^)
うんわかるわかる(半ば強制的なコメントとさせて頂きます(爆))
2012-10-20-05:42 * rpkm23524 [ 編集 * 投稿 ]

No title

完全に異国の世界ですね〜〜
二枚目のカットなどイタリアかギリシャの島かと思いました!w
兵庫県はいろいろな写材があるんですね〜〜
いつか、西を散策してみたい〜〜w
2012-10-20-06:48 * toshi5702 [ 編集 * 投稿 ]

No title

rpkmさん、30年前はそうだったかも(笑)
2012-10-21-00:20 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

toshiさん、ギリシャに行く余裕はありませんが
近所の山ならいつでも登れますので(悲しい)
2012-10-21-00:21 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

真昼間にいくと、まあこんなものかあ、でしたが、夜行くと全く
別の雰囲気ですね。
やっぱり六甲は夜なのかなあ。
2012-10-24-22:51 * chinpike [ 編集 * 投稿 ]

No title

chinpikeさん、古くは100万ドルの夜景で売っていたところですからね(^^)
2012-10-24-23:50 * monopod [ 編集 * 投稿 ]