2012-11-10 (Sat)
22:33
✎

風邪ひきで喉をやられて寝込んでいたのですが、医者の薬が効いたのでちょっと西宮の甲山森林植物園まで散歩がてら鳥見に行って来ました。残念ながら野鳥シーズンの端境のせいか、鳥達にはほとんど出会えませんでしたが、家人の作ってくれたおにぎりを齧りながら去りゆく秋の陽を楽しみました。※右奥に見えるのが甲山






本日出会えた鳥達は、ジョウビタキ、カルガモ、マガモ、シジュウカラ、メジロ、トビ、キジバト、ヤマガラ、コゲラなど12種程度。
Last Modified : 2017-01-10
No title * by tonakko1229
おはようございます<BR><BR>すっきりした 公園ですね<BR>高度成長期にですか そこまで頭が回るとは<BR>自分には ない発想です<BR><BR>野鳥は解りませんが<BR>最近 解りかけたこと 実がつく木がなければ<BR>来ないのではないでしょうか<BR>最近行った 新宿御苑には どんぐり型の実がいたる所に<BR>あります そこには 集団で 野鳥がいます お喋りしながら<BR>女性の軍団のように<BR><BR>その内 あの素晴らしいレンズ 活躍しますこと<BR>念じてます。
No title * by getteng
monopodさん、<BR>こんな素晴らしい公園が無料とはよろしいですね。<BR>愚生も風邪治さないとインフルエンザワクチンも打てません。
No title * by chinpike
西宮にこんな素晴らしい公園があったなんて。<BR>公園好きなものですから(^^)
No title * by matsu
肩の力の抜けた日本の景色が心地良いですね。<BR>何かを捉えようと意図しない自然さが素敵です。<BR>
No title * by blackfacesheep
例によって、素敵な午後の光線が写っておりますねえ♪<BR>この季節、12時を回るとすぐにもう夕方っぽい雰囲気になってしまいますが、大好きなので一向に構いません。^^<BR>風景も徐々に秋から冬へ移ろい逝く・・・<BR>うむ~、良い季節なんであります、今写真を撮らずしていつ撮るか、ってな感じですね。^^v<BR>
No title * by swingphoto
最近、鳥が多いですが<BR>急にご興味が増したんでしょうか?<BR>何となく気持ちがわかります。<BR>私は、震災以来よく花をとるようになりました。
No title * by monopod
tonkoさん、渡りのシーズンなのでもうすぐ冬鳥達が揃います。<BR>いまから本格シーズンです(^^)b
No title * by monopod
gettengさん、西宮や芦屋は行政もお金持ちなので<BR>立派な施設が目白押しです。神戸は事業に失敗して貧乏です(泣)
No title * by monopod
chinpikeさん、ここはぜひ寄ってください。<BR>近所にも植物園や大きな公園があるので、周遊できますよ。
No title * by monopod
matsuさん、荷物が多いので鳥用望遠以外はコンデジ1台です。<BR>悩みも無いかわり小細工が効きません(笑)
No title * by monopod
黒顔羊さん、僕は朝寝好きのロクデナシなので冬は辛いです。<BR>起きて出るころには、下手すると日が陰っちゃいますから(笑)
No title * by monopod
swingphotoさん、毎年冬場は鳥見に出かけてますよ。<BR>ブログも鳥見がこれから多くなります。<BR>昔は釣りでしたが、体力がなくなったので最近は散歩代わりです。
No title * by nikon0128
60D;写りますね?。<BR>鳥を写すのは海だけなのですが 意識にいれなくては・・・ ^^。
No title * by monopod
nikon0128さん、60D使い勝手は良いカメラです。<BR>写りそのものは、はっきり言って最近のM4/3よりちと下かも。<BR>キャノンもあぐらをかいていないで頑張らないとねぇ(^^;)