B級ライフログ

これからも無駄に生きていこう

TOP >  探鳥日記・自然観察 >  探鳥日記 石井ダム

探鳥日記 石井ダム


木枯らしが厳しくなってきた先日、ハイキングと鳥見がてら石井ダムへ行って来ました。ここは洪水調節を主目的に、2008年に完成した非常に新しいダムです。レクレーション対応の周遊路が整備されており、堤体下流部に階段を持つユニークなダムでもあります。写真はダム上流のアクセスロード。橋が美しい。



烏原川の水をせきとめて作られています。


水位の跡がかなり上まで残っています。洪水対策として役だっているみたい。


洪水時には道路も含め見える範囲は水没!逃げろの注意看板があちこちに。


ダムの天端は植栽が施され立派な展望台になっています。


ダムの上から下流の公園施設を見下ろしたところ。遠く神戸市内を望める。


このところ雨が少なかったので、水位が低かったようです。


重力式コンクリートダム、迫力があります。


下流から見上げたところ。ごつい景観です。


当日出会えた鳥達は、ノスリ、マガモ、カルガモ、ヒドリガモ、アオサギ、カイツブリ、イソヒヨドリ、ホオジロ、ジョウビダキ、キセキレイ、セグロセキレイ、ヤマガラ、コゲラ、シジュウカラなど18種。

関連記事

Last Modified : 2017-01-10

No title * by umisanjin
ダムって、不思議な魅力がありますよね。 下から2枚目の渓を見ると<BR>大物が潜んでいるように思えてしまいます(苦笑)

No title * by monopod
umisanjinさん、大きい建築は面白いです。<BR>大物は・・・・いないようです(笑)

No title * by blackfacesheep
ダムって良いですよね~、見ていると胸がスカッとします。<BR>用途が明確なだけに、機能美が素晴らしいです。^^<BR>こういう写真を見ていると、自分がダムフェチであることを再確認してしまいますねえ♪

No title * by monopod
黒顔羊さん、ダムフェチっていう人結構多いみたいです。<BR>なんか、でかいものって見ただけでおぉ~っていうか、スカッとしますよね(^^)

No title * by 川越
こんにちは。こんなに山にいろいろな木が生えているのに、ダムを造らないと洪水が起こるんですね。ダムの下流を見るとつい釣りを連想しますが、亡くなった新潟の友人のおじいさんが、ダムの放流で流されたことを聞いているので、恐さが先になってしまいます。

No title * by monopod
川越さん、以前下流の街が豪雨で氾濫したのですよ。<BR>その対策からこのダムが作られたそうです。

No title * by getteng
monopodさん、<BR>すっかり鳥追いになってしまいましたね。<BR>頭には野鳥図鑑がインプットされているのでほうね。

No title * by monopod
gettengさん、実は鳥見はかなり以前からやってますが、なかなか種類を覚えられません。<BR>家人(この人はプロ)のお供ですわ?

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

No title

ダムって、不思議な魅力がありますよね。 下から2枚目の渓を見ると<BR>大物が潜んでいるように思えてしまいます(苦笑)
2012-12-17-00:11 * umisanjin [ 編集 * 投稿 ]

No title

umisanjinさん、大きい建築は面白いです。<BR>大物は・・・・いないようです(笑)
2012-12-17-00:42 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

ダムって良いですよね~、見ていると胸がスカッとします。<BR>用途が明確なだけに、機能美が素晴らしいです。^^<BR>こういう写真を見ていると、自分がダムフェチであることを再確認してしまいますねえ♪
2012-12-17-15:55 * blackfacesheep [ 編集 * 投稿 ]

No title

黒顔羊さん、ダムフェチっていう人結構多いみたいです。<BR>なんか、でかいものって見ただけでおぉ~っていうか、スカッとしますよね(^^)
2012-12-17-16:19 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

こんにちは。こんなに山にいろいろな木が生えているのに、ダムを造らないと洪水が起こるんですね。ダムの下流を見るとつい釣りを連想しますが、亡くなった新潟の友人のおじいさんが、ダムの放流で流されたことを聞いているので、恐さが先になってしまいます。
2012-12-18-08:48 * 川越 [ 編集 * 投稿 ]

No title

川越さん、以前下流の街が豪雨で氾濫したのですよ。<BR>その対策からこのダムが作られたそうです。
2012-12-18-11:56 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

monopodさん、<BR>すっかり鳥追いになってしまいましたね。<BR>頭には野鳥図鑑がインプットされているのでほうね。
2012-12-18-16:36 * getteng [ 編集 * 投稿 ]

No title

gettengさん、実は鳥見はかなり以前からやってますが、なかなか種類を覚えられません。<BR>家人(この人はプロ)のお供ですわ?
2012-12-18-21:30 * monopod [ 編集 * 投稿 ]