B級ライフログ

これからも無駄に生きていこう

TOP >  新・神戸百景 >  新・神戸百景 柳原蛭子2013

新・神戸百景 柳原蛭子2013


神戸の自営業の守護神、柳原のえべっさんへ今年もお参りに出かけました。蛭子神社(ひるこじんじゃ)は柳原えびす神社とも呼ばれ、兵庫津の道、西国街道の柳原の中心にあり、その昔、西宮神社から兵庫津まで神幸渡御が行われており神輿の行在所となっていた場所に、西宮神社から遷座し一社として創建されたそうです。例年十日えびす祭りでは善男善女が詣で大変賑わいます。















今年も大変な賑わい、小さなお宮ですがこの時ばかりはかきいれ時でてんてこ舞いです。
関連記事

Last Modified : 2017-01-10

No title * by chinpike
なんかですねえ、実にため息出ましたよ。
一度でいいから十日戎に行きたいなと今年も思ってました。
曜日の並びが週末に絡んだら行けるのになあと。

一枚目、すごく幻想的です。
地上と、空がまるで別の世界のようで。
全体のトーンも良いですね。
GRD3とGRD4ってやっぱり随分違うのかな?と思っちゃいました。

No title * by blackfacesheep
お~、こりゃご機嫌な眺めであります。^^v
一枚目、二枚目、暮れなずむ空と祭りの明かりのコントラスト、めっさフォトジェニックですねえ♪
昔懐かしき、日本の祭りがここにありますね。
魚が丸ごと奉納されるんですか・・・豪快だなあ、あとで社務所の人たちが食べるんでしょうか。^^;

No title * by monopod
chinpikeさん、GRD3では随分画質が向上しましたが、4は変わり映えしないです。
操作性とか機能の向上、フィルター追加ですね。
ちなみ今回はぽフィルム調で撮ってます。夕暮れには合うようです。

No title * by monopod
黒顔羊さん、魚は近所の漁港の人たちが奉納してるみたいです。
中でもでかい本マグロは高価なので、換金しているのじゃないでしょうか。

No title * by nikon0128
活気が伝わってきますね〜〜〜!

No title * by monopod
nikon0128さん、ごった返していましたよ(^^;)

No title * by 川越
こんにちは。一連の写真、素晴しいですね。最初は画角やスッキリとした抜けの良さや色から「GRDじゃないなこれは」って思いましたが、意外でした。写真はやっぱり人が撮るものですねぇ。

No title * by hiromoga
美しい!@@!
私も昨晩寄ってきました(GRD1でモノクロ撮影)が、、
GRD4が欲しい!いや腕が(^_^;)

No title * by acielmd
いい雰囲気です。GRD4は良く写りますね。

No title * by monopod
川越さん、GRD1から長らく使っているので、手に馴染んでいるのですよ。
撮り慣れているので結果を予測しやすいっていうか~

No title * by monopod
hiromogaさん、高感度ノイズは軽減しましたが、最近の高性能コンデジにはとても画質的には勝てませんよ(^^;)

No title * by monopod
acielmdさん、片手撮りしやすいのでこんな雑踏には一番持ち出します(^^;)

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

No title

なんかですねえ、実にため息出ましたよ。
一度でいいから十日戎に行きたいなと今年も思ってました。
曜日の並びが週末に絡んだら行けるのになあと。

一枚目、すごく幻想的です。
地上と、空がまるで別の世界のようで。
全体のトーンも良いですね。
GRD3とGRD4ってやっぱり随分違うのかな?と思っちゃいました。
2013-01-10-23:23 * chinpike [ 編集 * 投稿 ]

No title

お~、こりゃご機嫌な眺めであります。^^v
一枚目、二枚目、暮れなずむ空と祭りの明かりのコントラスト、めっさフォトジェニックですねえ♪
昔懐かしき、日本の祭りがここにありますね。
魚が丸ごと奉納されるんですか・・・豪快だなあ、あとで社務所の人たちが食べるんでしょうか。^^;
2013-01-10-23:25 * blackfacesheep [ 編集 * 投稿 ]

No title

chinpikeさん、GRD3では随分画質が向上しましたが、4は変わり映えしないです。
操作性とか機能の向上、フィルター追加ですね。
ちなみ今回はぽフィルム調で撮ってます。夕暮れには合うようです。
2013-01-11-00:11 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

黒顔羊さん、魚は近所の漁港の人たちが奉納してるみたいです。
中でもでかい本マグロは高価なので、換金しているのじゃないでしょうか。
2013-01-11-00:12 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

活気が伝わってきますね〜〜〜!
2013-01-11-00:31 * nikon0128 [ 編集 * 投稿 ]

No title

nikon0128さん、ごった返していましたよ(^^;)
2013-01-11-00:54 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

こんにちは。一連の写真、素晴しいですね。最初は画角やスッキリとした抜けの良さや色から「GRDじゃないなこれは」って思いましたが、意外でした。写真はやっぱり人が撮るものですねぇ。
2013-01-11-12:33 * 川越 [ 編集 * 投稿 ]

No title

美しい!@@!
私も昨晩寄ってきました(GRD1でモノクロ撮影)が、、
GRD4が欲しい!いや腕が(^_^;)
2013-01-11-13:17 * hiromoga [ 編集 * 投稿 ]

No title

いい雰囲気です。GRD4は良く写りますね。
2013-01-11-13:28 * acielmd [ 編集 * 投稿 ]

No title

川越さん、GRD1から長らく使っているので、手に馴染んでいるのですよ。
撮り慣れているので結果を予測しやすいっていうか~
2013-01-11-16:43 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

hiromogaさん、高感度ノイズは軽減しましたが、最近の高性能コンデジにはとても画質的には勝てませんよ(^^;)
2013-01-11-16:44 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

acielmdさん、片手撮りしやすいのでこんな雑踏には一番持ち出します(^^;)
2013-01-11-16:45 * monopod [ 編集 * 投稿 ]