B級ライフログ

これからも無駄に生きていこう

TOP >  新・神戸百景 >  新・神戸百景 モトコーシャッター編

新・神戸百景 モトコーシャッター編


全国の駅前商店街の多くがシャッター通りと化しています。ここ元町高架下商店街も例外ではありません。東西に長い商店街ですが、往来の少ない西に行くほど閉じたシャッターが目立ち、いかにもガード下という暗い雰囲気になります。ここらも心ない落書きだらけですが、絵心が豊かというかビジュアルで目を惹くものが多いのが救い。店主自ら看板を兼ねて描いたようなシャッターもあったりして見ていて飽きません。












この項続く(ちょっとしつこいかな?)
関連記事

Last Modified : 2017-01-10

No title * by getteng
monopodさん
落書きもゲイジュツ的上手なものもありますね。
下手くそなものにはなぜか腹が立ちます。
腹を立たせないようなうまいものを描いてほしいですよ。
これってやはりおかしいですよね。

No title * by acielmd
シャッター通りも問題ですが、落書きはもっと問題ですね。
難しい問題です(^^:)

No title * by matsu
No Sinkerの看板がいいですねぇ。しかしNo Sinkerじゃ
キャストが出きないだろうに。(笑)

No title * by halkyoto
ここ,昨日ちょっとだけ歩いてみました。
商売としてやっていくにはなかなか厳しそうでした。

No title * by blackfacesheep
はいはい、記憶が蘇ってきましたよ、モトコー。
私が時々おっかなびっくりで入ってた北長狭、この連作の場所なんであります♪
今回のシャッター、いわゆるグラフィティ系とも違う独自の魅力がありますねえ。^^

No title * by freeman0630
いえいえ続けて頂いて結構ですよ(^-^)

ディープなモノを見るからこそ、美しい世界がわかる
のだと思います。そしてディープな中にも美しさはあ
りますからね(^O^)

No title * by panoramahead
もっと見たいです。
年に1回必ず神戸に出張するんですが、この場所は何回も行ってます。
新興都市では絶対出会えない風景ですよね。

No title * by NeoN
いやいや、いいですよ〜。下のストーンズの写真のあたりなんか、最高ですね。
歩きたくなります。

No title * by readymade_ayu
こちらの記事が追いついていませんので、どうぞたくさん続けてくださいね。

No title * by monopod
gettengさん、ほんと酷い落書き見ると心が痛みます、悲しいです。

No title * by monopod
acielmdさん、いたずらですから大人になればやらなくなるのですがねぇ(-_-;)

No title * by monopod
matsuさん、アングラーならではのコメントですね(^▽^)

No title * by monopod
halkyotoさん、ほんとどうして喰っているのか不思議ですよね(^^;)

No title * by monopod
黒顔羊さん、アートと落書きの違いは心地良いか不愉快かでしょうね、うむ。

No title * by monopod
freemanさん、ではお言葉に甘え、懲りずに続けさせて頂きます(^^;)

No title * by monopod
panoramaheadさん、新興都市ではないですよね、古くからの港町ならではかもしれません。

No title * by monopod
NeoNさん、おだてられると逝ってしまいます(^^;)

No title * by monopod
ayuさん、もうちょっと続けてみます(^^;)

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

No title

monopodさん
落書きもゲイジュツ的上手なものもありますね。
下手くそなものにはなぜか腹が立ちます。
腹を立たせないようなうまいものを描いてほしいですよ。
これってやはりおかしいですよね。
2013-01-21-21:21 * getteng [ 編集 * 投稿 ]

No title

シャッター通りも問題ですが、落書きはもっと問題ですね。
難しい問題です(^^:)
2013-01-21-21:56 * acielmd [ 編集 * 投稿 ]

No title

No Sinkerの看板がいいですねぇ。しかしNo Sinkerじゃ
キャストが出きないだろうに。(笑)
2013-01-21-23:03 * matsu [ 編集 * 投稿 ]

No title

ここ,昨日ちょっとだけ歩いてみました。
商売としてやっていくにはなかなか厳しそうでした。
2013-01-21-23:04 * halkyoto [ 編集 * 投稿 ]

No title

はいはい、記憶が蘇ってきましたよ、モトコー。
私が時々おっかなびっくりで入ってた北長狭、この連作の場所なんであります♪
今回のシャッター、いわゆるグラフィティ系とも違う独自の魅力がありますねえ。^^
2013-01-22-08:40 * blackfacesheep [ 編集 * 投稿 ]

No title

いえいえ続けて頂いて結構ですよ(^-^)

ディープなモノを見るからこそ、美しい世界がわかる
のだと思います。そしてディープな中にも美しさはあ
りますからね(^O^)
2013-01-22-13:40 * freeman0630 [ 編集 * 投稿 ]

No title

もっと見たいです。
年に1回必ず神戸に出張するんですが、この場所は何回も行ってます。
新興都市では絶対出会えない風景ですよね。
2013-01-22-19:28 * panoramahead [ 編集 * 投稿 ]

No title

いやいや、いいですよ〜。下のストーンズの写真のあたりなんか、最高ですね。
歩きたくなります。
2013-01-22-21:56 * NeoN [ 編集 * 投稿 ]

No title

こちらの記事が追いついていませんので、どうぞたくさん続けてくださいね。
2013-01-23-00:22 * readymade_ayu [ 編集 * 投稿 ]

No title

gettengさん、ほんと酷い落書き見ると心が痛みます、悲しいです。
2013-01-23-20:27 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

acielmdさん、いたずらですから大人になればやらなくなるのですがねぇ(-_-;)
2013-01-23-20:28 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

matsuさん、アングラーならではのコメントですね(^▽^)
2013-01-23-20:29 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

halkyotoさん、ほんとどうして喰っているのか不思議ですよね(^^;)
2013-01-23-20:29 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

黒顔羊さん、アートと落書きの違いは心地良いか不愉快かでしょうね、うむ。
2013-01-23-20:30 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

freemanさん、ではお言葉に甘え、懲りずに続けさせて頂きます(^^;)
2013-01-23-20:31 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

panoramaheadさん、新興都市ではないですよね、古くからの港町ならではかもしれません。
2013-01-23-20:33 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

NeoNさん、おだてられると逝ってしまいます(^^;)
2013-01-23-20:33 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

ayuさん、もうちょっと続けてみます(^^;)
2013-01-23-20:34 * monopod [ 編集 * 投稿 ]