2013-01-24 (Thu)
22:24
✎

日本中どこにもあるシャッター通り、すでにその社会的役割を終え老残の身を晒すばかり。国家も地方も超高齢化、しかしそれはそれで落魄の美もあるのではないでしょうか。






Last Modified : 2017-01-10
No title * by aruphoto
モトコーもmonopodさんが撮るとアートになりますね!
面白い場所ですよねえ。
面白い場所ですよねえ。
No title * by getteng
monopodさん
相当な優良物件ばかりですね。
相当な優良物件ばかりですね。
No title * by panoramahead
今回が一番グッと来ます。
落魄の美。至言であります。
落魄の美。至言であります。
No title * by M2_pict
一連、興味深く拝見。
我が地元も多分に漏れずシャッター街と化していますが、
悲しきかな半端田舎のパワーでは↑こういった混沌とした味わいは見つけられません。
GRDの28mm相当よりもちょっと長いレンズで撮ったような感じがあります。
きっとmonopodさんの感じ方が、かなり主観に寄ったものだったのでは?と想像(^^
我が地元も多分に漏れずシャッター街と化していますが、
悲しきかな半端田舎のパワーでは↑こういった混沌とした味わいは見つけられません。
GRDの28mm相当よりもちょっと長いレンズで撮ったような感じがあります。
きっとmonopodさんの感じ方が、かなり主観に寄ったものだったのでは?と想像(^^
No title * by monopod
黒顔羊さん、GRDは代々ずっと手に馴染むっていうか、僕に合ってるみたいです。
No title * by monopod
aruphotoさん、たしかに面白いです、そして汚いです(笑)
No title * by monopod
gettengさん、優良物件っていうか優良別件かも(笑)
No title * by monopod
panoramaheadさん、ありがとうございます。励みになります。
No title * by monopod
M2さん、仰るようにここの被写体は引きより寄ったほうが掴みやすいのですよ。
感覚的には35mmぐらいのイメージで撮ってると思います。
感覚的には35mmぐらいのイメージで撮ってると思います。
No title * by kv492
落魄の美、おっしゃられるとおりですね。
三宮はまだしも、モトコーの変わり様は、特に。
また神戸に行きたくてうずうずしてきました(^.^)。
三宮はまだしも、モトコーの変わり様は、特に。
また神戸に行きたくてうずうずしてきました(^.^)。
No title * by monopod
kv492さん、ぜひ遊びに来てください。
作品楽しみにしております(^^)
作品楽しみにしております(^^)
No title * by uturohimoyou
モトコー シリーズ 見応えがありました。 いつもは写真撮らずに通り抜けてるだけでしたが
次回はしっかりと撮ってみたいと思います。
次回はしっかりと撮ってみたいと思います。
No title * by monopod
uturohimoyouさん、ありがとうございます。
うつろひさんの作品楽しみにしております。
うつろひさんの作品楽しみにしております。
No title * by jmiin
確かにモトコーは終わった感が強くなって来ましたね。
今更にワープロ扱ってます。って言われても困りますよ.......
もうさすがに置いていかれた街。と言う感じですものねぇ。
今更にワープロ扱ってます。って言われても困りますよ.......
もうさすがに置いていかれた街。と言う感じですものねぇ。
No title * by monopod
jmiinさん、そうですね、商業的には30年前に終わっていますね。
JRも全然やる気ありませんし^^;
JRも全然やる気ありませんし^^;
No title * by chinpike
モトコーシリーズ堪能させて頂きました。
神戸ではこの手の写真は難しいと思ってましたので驚きです。
魅惑ワクワク。
元町駅から西に西にでよろしいのでしょうか?
神戸ではこの手の写真は難しいと思ってましたので驚きです。
魅惑ワクワク。
元町駅から西に西にでよろしいのでしょうか?
No title * by monopod
chinpikeさん、JR元町駅西口の南綿西側からアクセスできますよ。
わたしゃ、やっぱりモトコーには、今日の写真のようなテクスチャがよく似合うと思うんですよ。
こういうドキュメンタリーっぽいものを撮るならGR直系のシャープな描写、ぴったりですね。