2013-01-29 (Tue)
18:00
✎

コストコとはアメリカ生まれの大型会員の倉庫店。徹底したローコスト管理で世界中に展開、日本でも13店展開中で、今後も出店計画あり。その非日常的な販売スケールとスタイルで日本でも支持率向上中。と書いたものの実は先日まで全然知らなかったのです(笑)ふとしたことでネットで知り、家から遠くないので遊びがてら行って来ました。

カート専用通路があるのは、さすがアメリカ純正ストア。

会員制なので4000円前後の入会金を支払い、パスをもらって入場しました。いわゆるホールセールスタイルで、パソコンやカメラ、宝飾品なども展開しています。ホームセンターや食料品スーパーとも違う雰囲気で面白いです。




結局なんだかんだと、普段目にしない食品やインポートワインなど大型カートいっぱいの買い物をしてしまいました(笑)価格的にはまずまず安いのですが、まとめ買いパッケージばかりで量が多いため小口では買えません。ですから大家族、買い置きする習慣のおうち、シェアするお友達がおられたらお勧めです。管理は大変行き届いており、さすが世界展開する企業の運営でした。
Last Modified : 2020-04-10
No title * by getteng
monopodさん
う~ん、一日楽しめそうなところですね!
う~ん、一日楽しめそうなところですね!
No title * by monopod
freemanさん、たしかに面白いですが、断然安いとも言い切れませんね。
うまく使い分けると云いでしょうね。
うまく使い分けると云いでしょうね。
No title * by monopod
gettengさん、広島でも3月にオープンしますので
ぜひ出かけてください(^▽^)
ぜひ出かけてください(^▽^)
No title * by acielmd
コストコはこちらにもありますが、怖くて行けませんです(^^:)
No title * by monopod
acielmdさん、たしかに物おじしない若い人が多かったです。
でも結構話題性があって面白いので、一度是非どうぞ(^^)
でも結構話題性があって面白いので、一度是非どうぞ(^^)
No title * by chinpike
IKEAに続いて、ここも一度は行ってみますか。
何も買わないかも知れないけど(^_^;)
何も買わないかも知れないけど(^_^;)
No title * by monopod
chinpikeさん、話のネタにどうぞ。
見飽きたスーパーや百貨店歩くより、面白いと思います。
見飽きたスーパーや百貨店歩くより、面白いと思います。
しかし、これが「お買い得か?」と言うモノサシで
見た時、全くすべてがそうでないという事実に夫婦
で気が付きました。
楽しいんですけどね・・・
ここは関西人感覚でシビアにいこう!!
と、我が家では相成りました(苦笑)