2008-01-15 (Tue)
23:45
✎

松下版Summilux 25mmが届いたので、散歩がてら試写してみました。当日は生憎のどっぷりした曇りでコントラスト、彩度共に低い写真しか撮れませんでしたが、大体の使い勝手はわかりました。すでにたくさんの評価が報告されているように、開放からばんばん使えるシャープなレンズです。また50mmまではいかなくとも、大口径らしい柔らかくまずまず綺麗なボケが得られます。焦点距離が25mmであることを考えると、やはり大口径の威力が充分発揮されています。諸先輩の作例では、ZDレンズほどのカリカリ感はないものの、充分なコントラストと独特の立体感が印象的でしたが、これはカメラ日和の日にでもチェックしたいと思います。
フィルターサイズ62mm、410にはミスマッチですが、E-3に装着すると丁度ピッタリで、ホールディングも上々で重たさもそう苦になりません。仕上げはプラスチッキーですが、それなりに高級感もありまずまずといったところ。特筆したいのはピントリングの素晴らしさです。スムーズかつしっとりとした抵抗感は、これぞマニュアルという感触で、同じ大口径シグマ30mmとは次元の違う出来です。やはり値段の差だけのことはあります。一般の50mmクラスと比較すると高額という評価もありますが、25mmF1.4超広角レンズと考えれば、むしろバーゲンプライスです。残念なことはオリンパスのボディでは絞り鐶が使えないこと~あっさりパナボディに逝ってしまいそうな自分が怖いです(爆)






Last Modified : 2017-01-10
No title * by idosan
パナライカのレンズってオリンパス機に付けても、結構パナソニックのニオイが出るんですよね。
最近出番が無くてもったいないなと思いつつ、これを手放したらフォーサーズの下の要が無くなりそうでなかなか思い切れません。
開放での使いやすさはダントツのレンズですね。
最近出番が無くてもったいないなと思いつつ、これを手放したらフォーサーズの下の要が無くなりそうでなかなか思い切れません。
開放での使いやすさはダントツのレンズですね。
No title * by m-howell
monopodさん、こんにちは。
25mmいいですね~操作も良さそうで羨ましいです(^v^)
そして、『静かな雨上がり』の美しさにため息です。
渋いですね~(^^♪
25mmいいですね~操作も良さそうで羨ましいです(^v^)
そして、『静かな雨上がり』の美しさにため息です。
渋いですね~(^^♪
No title * by ktokuri
はじめまして...素敵な写真ですね。
ライカのF1.4ですから、summiluxですね。SummicronはF2のレンズですから...
このレンズは渋さと艶やかさと華やかさが調和していてとても素敵だと思います。
それをしっかり活かすモチーフを選ばれているのに感心します。良き出会いですね。
ライカのF1.4ですから、summiluxですね。SummicronはF2のレンズですから...
このレンズは渋さと艶やかさと華やかさが調和していてとても素敵だと思います。
それをしっかり活かすモチーフを選ばれているのに感心します。良き出会いですね。
No title * by NeoN
E-3のヌケの良いカラーとレンズ性能がとても良くマッチしているように感じます。すっきりとして、解像感も高いのに、冷たい感じはしない。やはり良いレンズ&ボディですね。
何でもない被写体が、何かあるような雰囲気を出していますもん!
私も次はこのレンズかなと思っています。E-410&モノクロで使ってみたいと思っているのですが。
何でもない被写体が、何かあるような雰囲気を出していますもん!
私も次はこのレンズかなと思っています。E-410&モノクロで使ってみたいと思っているのですが。
No title * by arumochi1206
25mm、欲しくなります!
オリンパスから安い単焦点出ないかなぁ。
オリンパスから安い単焦点出ないかなぁ。
No title * by mn3m
サスガに良い描写ですね~。
一枚目なんかしびれます。
自分もディスタゴンの25ZFを持っているのですが,良いが角ですよね。
でも,D3ではまだ使っていません(^_^;
一枚目なんかしびれます。
自分もディスタゴンの25ZFを持っているのですが,良いが角ですよね。
でも,D3ではまだ使っていません(^_^;
No title * by aki-aky
あら、25mm逝っちゃったんですね。(^^
高感度、手ブレ補正、明るいレンズこれで夜の撮影はバッチリですね。
本当開放からしっかり撮れるいいレンズです。
このレンズネイチャーよりスナップ向きな気がするのでmonopodさん向きだと思いますよ。
高感度、手ブレ補正、明るいレンズこれで夜の撮影はバッチリですね。
本当開放からしっかり撮れるいいレンズです。
このレンズネイチャーよりスナップ向きな気がするのでmonopodさん向きだと思いますよ。
No title * by monopod
こんばんはmitsritさん。
良くも悪くもフォーサーズで50mmの画角を得ようと思ったら
このレンズしかないのですね。
好みもありますが。画質が良いので皆さん、重宝されているようですね。
良くも悪くもフォーサーズで50mmの画角を得ようと思ったら
このレンズしかないのですね。
好みもありますが。画質が良いので皆さん、重宝されているようですね。
No title * by monopod
idoさん、こんばんは。
たしかに画面に味がはっきり出るレンズの様な気がします。
とりあえず絞る込む必要がないので、横着な使い方ができますね。
たしかに画面に味がはっきり出るレンズの様な気がします。
とりあえず絞る込む必要がないので、横着な使い方ができますね。
No title * by monopod
ハウエルさん、こんばんは。
切れ味より、しっとり感を感じるレンズです。
ズーム時代でも高画質の単焦点は楽しめますよ。
切れ味より、しっとり感を感じるレンズです。
ズーム時代でも高画質の単焦点は楽しめますよ。
No title * by monopod
初めまして、ktokuri さん。
コメント並びに御指南ありがとうございます。
早速、修正いたしました。
当方からも遊びに寄らせていただきますね~
コメント並びに御指南ありがとうございます。
早速、修正いたしました。
当方からも遊びに寄らせていただきますね~
No title * by monopod
こんばんはNeoNさん。
私も410に着けて使う予定ですよ。
もう少し小さいとピッタリなんですけど、まぁED25mmがそのうち出てくるでしょう。
※ホントはED18mmの方がいいけど(-。-) ボソッ
私も410に着けて使う予定ですよ。
もう少し小さいとピッタリなんですけど、まぁED25mmがそのうち出てくるでしょう。
※ホントはED18mmの方がいいけど(-。-) ボソッ
No title * by monopod
arumochiさん、こんばんはっ!
summilux逝って下され~みんなで逝けば恐くありませんぞ(爆)
summilux逝って下され~みんなで逝けば恐くありませんぞ(爆)
No title * by monopod
こんばんはmnさん。
う~ん、例のディスタゴンですか。こういうときはつくづくFマウントが欲しくなりますわい(D300ならAEが使える=揺れ続ける私の心)
う~ん、例のディスタゴンですか。こういうときはつくづくFマウントが欲しくなりますわい(D300ならAEが使える=揺れ続ける私の心)
No title * by monopod
どもakiakyさん。
50mm相当をゲットしたら、次は35mm相当の明るい奴が欲しくなりますね。
物欲地獄からはなかなか解脱できそうにありません(爆)
50mm相当をゲットしたら、次は35mm相当の明るい奴が欲しくなりますね。
物欲地獄からはなかなか解脱できそうにありません(爆)
すばらしい質感と立体感ですね。私がフォーサーズに
惹かれている1つにこのレンズの存在があります。
最初と最後の写真が特に好みです。いや~、1枚目の
写真を見たときに、クラクラきましたよ。猪木に脳天蹴りを
くらったような・・・。
キャノンやニコンの50mmでこの味は出せないと思います。
私もパナで逝ってしまいそうです。