B級ライフログ

これからも無駄に生きていこう

TOP >  かめらdeさんぽ >  往来

往来


消えては寄せる人の波。僕らは時の砂浜を駆けてゆく。
関連記事

Last Modified : 2017-01-10

No title * by takusachihiro
我々は、明るいほうへと、暗いほうへと、幾度となく、行き交うのでしょう。
最終的には、結果“オーライ”、であります。

No title * by getteng
monopodさん
シュエルタに向かうのではないので見通しはいいのかも?

No title * by uturohimoyou
昭和から平成へのトンネルでしょうか? 先が明るいのは何かの間違い?

No title * by sima7sima7
こんばんは
光を抜けると・・。そんな近未来的な情景を感じますね
クールな都市生活です

No title * by swingphoto
このカメラ、私も買ったんです。
便利でいいんですが、
絵が平板な感じがします。

No title * by yama3-blog
色々な想いを暗示させてくる空間ですね!
無機質的な明暗が一層そのような気持になります。

No title * by umisanjin
光りと影の表現、大好きです。 

No title * by acielmd
好いですね。
さすが、monopodさん!

No title * by masha0323
こんばんは。プラハの街並みでの写真を彷彿いたしました!

No title * by kv492
こんばんは。
何気ない風景なのに、絵になってますねえ・・。なんでだろ。マジックですね(^.^)。

No title * by chinpike
写真も現実と非現実の間のようで印象的ですが、
キャプションが最高です!

No title * by monopod
takusachihiroさん、人生の最後に結果オーライだと嬉しいな(^^)

No title * by monopod
gettengさん、いやいや見通しは明るくないと思いますが、希望は持ちませう。

No title * by monopod
uturohimoyouさん、はい、何かの間違いだと思います(^^;)

No title * by monopod
simasimaさん、最近はクールじゃないです。地方都市はくたびれきってますよ(^^;)

No title * by monopod
swingphotoさん、深度が深くハイコントラストなので、どうしても派手ながらも平板的ではありますね。

No title * by monopod
yamaさん、親子連れが何か印象的でついパチリです。

No title * by monopod
umisanjinさん、写真は光と影なんですが、なかなか難しいです。

No title * by monopod
acielmdさん、ありがとうございます。

No title * by monopod
kv492さん、忙しくて買い物ついでのカットです。お恥ずかしい(^^;)

No title * by monopod
chinpikeさん、写真のまずさをカバーしようと、くさいコピーを入れました(爆)

No title * by monopod
mashaさん、僕もプラハ行きたいです。もっといい写真が撮れるかも。

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

No title

我々は、明るいほうへと、暗いほうへと、幾度となく、行き交うのでしょう。
最終的には、結果“オーライ”、であります。
2013-04-06-01:56 * takusachihiro [ 編集 * 投稿 ]

No title

monopodさん
シュエルタに向かうのではないので見通しはいいのかも?
2013-04-06-07:53 * getteng [ 編集 * 投稿 ]

No title

昭和から平成へのトンネルでしょうか? 先が明るいのは何かの間違い?
2013-04-06-11:14 * uturohimoyou [ 編集 * 投稿 ]

No title

こんばんは
光を抜けると・・。そんな近未来的な情景を感じますね
クールな都市生活です
2013-04-06-20:17 * sima7sima7 [ 編集 * 投稿 ]

No title

このカメラ、私も買ったんです。
便利でいいんですが、
絵が平板な感じがします。
2013-04-06-20:36 * swingphoto [ 編集 * 投稿 ]

No title

色々な想いを暗示させてくる空間ですね!
無機質的な明暗が一層そのような気持になります。
2013-04-06-21:42 * yama3-blog [ 編集 * 投稿 ]

No title

光りと影の表現、大好きです。 
2013-04-07-22:15 * umisanjin [ 編集 * 投稿 ]

No title

好いですね。
さすが、monopodさん!
2013-04-08-14:17 * acielmd [ 編集 * 投稿 ]

No title

こんばんは。プラハの街並みでの写真を彷彿いたしました!
2013-04-08-22:44 * masha0323 [ 編集 * 投稿 ]

No title

こんばんは。
何気ない風景なのに、絵になってますねえ・・。なんでだろ。マジックですね(^.^)。
2013-04-08-22:45 * kv492 [ 編集 * 投稿 ]

No title

写真も現実と非現実の間のようで印象的ですが、
キャプションが最高です!
2013-04-09-00:10 * chinpike [ 編集 * 投稿 ]

No title

takusachihiroさん、人生の最後に結果オーライだと嬉しいな(^^)
2013-04-09-02:20 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

gettengさん、いやいや見通しは明るくないと思いますが、希望は持ちませう。
2013-04-09-02:21 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

uturohimoyouさん、はい、何かの間違いだと思います(^^;)
2013-04-09-02:21 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

simasimaさん、最近はクールじゃないです。地方都市はくたびれきってますよ(^^;)
2013-04-09-02:22 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

swingphotoさん、深度が深くハイコントラストなので、どうしても派手ながらも平板的ではありますね。
2013-04-09-02:23 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

yamaさん、親子連れが何か印象的でついパチリです。
2013-04-09-02:24 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

umisanjinさん、写真は光と影なんですが、なかなか難しいです。
2013-04-09-02:24 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

acielmdさん、ありがとうございます。
2013-04-09-02:25 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

kv492さん、忙しくて買い物ついでのカットです。お恥ずかしい(^^;)
2013-04-09-02:25 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

chinpikeさん、写真のまずさをカバーしようと、くさいコピーを入れました(爆)
2013-04-09-02:26 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

mashaさん、僕もプラハ行きたいです。もっといい写真が撮れるかも。
2013-04-09-02:27 * monopod [ 編集 * 投稿 ]