2008-01-19 (Sat)
01:27
✎






お約束のカキオコ!今回は安良田(あらた)さんで食べました。町内に16軒あるそうですが、どこも満員で寒風の中、皆さん行列していました。たかがお好み焼きの癖に~と腹が立ってきましたが、ここでもかなり待たされて、やっと注文できました。女将さんは朝9時から立ち放しで「膝が痛い~」「いつも混むけど今日は特別忙しい!もうぐちゃぐちゃ~」と泣きが入ってました。※この写真のみPowerShotG9
ここ日生のお好み焼きは、大阪スタイルでも広島スタイルでもなく独特です。キャベツの多いのは広島と同じですが、メリケン粉が薄くて量が少ないのはもんじゃ焼き風です。一見あんまり美味しくなさそうですが、薄いメリケン粉のとろっとした感触が、牡蠣の柔らかい食感と実にうまく調和しています。牡蠣のためのお好み焼き=まさにカキオコですね。肝心の牡蠣も浜で上げたばかりの新鮮なものをたっぷり使って、これで800円はバーゲンプライス。神戸から新幹線、在来線と乗り継いできた甲斐がありました(爆)
Last Modified : 2017-01-10
No title * by m-howell
monopodoさん、こんにちは。
お好み焼きにあなごがうまそぉ~(^v^)
賑わいっぷりがよく捉えられていて、楽しんで見ることが出来ました。
遠出したかいがありましたね。
お好み焼きにあなごがうまそぉ~(^v^)
賑わいっぷりがよく捉えられていて、楽しんで見ることが出来ました。
遠出したかいがありましたね。
No title * by monopod
こんばんはmitsritさん。
ありがとうございます。
次回はもう少し小さいカメラで肉薄してみようと思ってます(^^;)
ありがとうございます。
次回はもう少し小さいカメラで肉薄してみようと思ってます(^^;)
No title * by monopod
こんばんはハウエルさん。
お好み焼き、本当に美味しかったですよ。
カキオコは冬季限定なので、遠出した甲斐がありました(^^)
お好み焼き、本当に美味しかったですよ。
カキオコは冬季限定なので、遠出した甲斐がありました(^^)
No title * by idosan
おはようございます。
自分の場合は通い慣れてる場所なんで、あまり写真に納めようとする気が起きないんですが、外から来られた視点とmonopodさんのセンスが加わって良いスナップになってますね。参考にさせて頂きます。
車浸けの身には新幹線ってのが以外でしたが、楽しまれたようでなによりでした。
カキオコも年々知名度が上がって混雑が激しいようですね。
今年も島猫に引っ掛けて行きたいと思ってるのですが、開店前の速攻
も時間を早める必要がありそうです。(^^)
自分の場合は通い慣れてる場所なんで、あまり写真に納めようとする気が起きないんですが、外から来られた視点とmonopodさんのセンスが加わって良いスナップになってますね。参考にさせて頂きます。
車浸けの身には新幹線ってのが以外でしたが、楽しまれたようでなによりでした。
カキオコも年々知名度が上がって混雑が激しいようですね。
今年も島猫に引っ掛けて行きたいと思ってるのですが、開店前の速攻
も時間を早める必要がありそうです。(^^)
No title * by monopod
どもidoさん。
お陰様で家人共々楽しめました。ありがとうございました。
紹介記事だけでは行かなかったと思います。
やはりidoさんのナイスな写真が効きましたよ♪
お陰様で家人共々楽しめました。ありがとうございました。
紹介記事だけでは行かなかったと思います。
やはりidoさんのナイスな写真が効きましたよ♪
う~ん、とても臨場感がありますね。単なるガイド的な写真ではなく
monopodさん独特の視点による+αがある写真だと思います。
それにしても、起きてすぐにこの写真は強烈でした。腹減った~。