2013-07-15 (Mon)
00:01
✎
Last Modified : 2017-01-10
No title * by arak_okano
鉄人の迫力にバグースです。
正太郎君は何処かな?
正太郎君は何処かな?
No title * by M2_pict
不思議とこの角度で見た(写真を)事がなかったようです。
ストレートなタイトルと共に、“どん”ときますね。
ストレートなタイトルと共に、“どん”ときますね。
No title * by toshi5702
鉄人28号は実在していたんだ〜〜!
と興奮する世代です〜〜w
と興奮する世代です〜〜w
No title * by 川越
迫力ある28号ですね〜。カッコいいです!
No title * by swingphoto
懐かしい。
私の幼児の頃のアイドルでした。
私の幼児の頃のアイドルでした。
No title * by umisanjin
う~~~~ん、あの頃が、懐かしい、、、、
No title * by masha0323
そうだったのですね。長田のご出身でしたか。
いつかこの前で学生服とリモコン持って写真撮影したいのですよ^^
いつかこの前で学生服とリモコン持って写真撮影したいのですよ^^
No title * by ericanada
これは一体なんでしょう?っと思ってみなさまのコメントでようやくわかりました。
面白い角度を見つけますね~。
ゆがんだ建物が鉄人の迫力を増してますね。
面白い角度を見つけますね~。
ゆがんだ建物が鉄人の迫力を増してますね。
No title * by monopod
takusachihiroさん、ここはよく撮られているところなのでちょっと工夫してみました(^^;)
No title * by monopod
arakさん、正太郎はもちろん私です、バグース!
No title * by monopod
M2_pictさん、なるほど~言われてみればそうかも。
普通のレンズ画角でこのアングルだと面白く無いからかもしれません。
普通のレンズ画角でこのアングルだと面白く無いからかもしれません。
No title * by monopod
toshiさん、そうなんです、実在してたんです(爆)
No title * by monopod
川越さん、ここは名所になっちゃいました。
日本中、活性化企画でこんな所が増えつつありますね、いいことかも。
日本中、活性化企画でこんな所が増えつつありますね、いいことかも。
No title * by monopod
swingphotoさん、僕は小さい頃、まだあった貸本屋で立ち読みした世代なんです(^^;)
No title * by monopod
mashaさん、みなさん、いろんなポーズで撮られてます。
操縦機持ったポーズなら、最高です!!
学生服ではなく、たしか半ズボン、ジャケット、ネクタイだったような?
操縦機持ったポーズなら、最高です!!
学生服ではなく、たしか半ズボン、ジャケット、ネクタイだったような?
No title * by monopod
ericanadaさん、超広角レンズで切り取りました。
たまには役に立つレンズです(笑)
たまには役に立つレンズです(笑)
No title * by monopod
umisanjinさん、あの時代はまだ日本は貧乏でしたね。
でもいまより夢にあふれてました(-。-) ボソッ
でもいまより夢にあふれてました(-。-) ボソッ
勉強になるな~。
鉄人のフォルムだけで力強さが伝わってきます。
http://takuchin.exblog.jp/17968698/