2013-08-01 (Thu)
00:44
✎

先日カメラ屋でNEX-3Nを手に取って弄ったところ、5Rより軽快なハンドリングが気に入リ購入しました。NEX-3Nはズームレバーが付いているので、PZレンズだと片手操作でラクラクです。グリップが5Rよりコンパクトに収められていて、ザイン的にもスッキリしていてナイス。5Rのアドバンテージは位相差AFですが、一般撮影ではそれほどご利益を感じなかったので、3NのコントラストAFで良しとしました。

自分撮りOKの液晶モニターなので、ツーショットでも三脚要らず。レンズフード代わりに、ステップアップリングを使って58mmレンズガードとNikonのレンズキャップを装着しました。このレンズは平凡な描写ではありますが、APS-Cとしてはとてもコンパクトで見た目も良く、換算24mmワイド始まりというのがえらいと思ってます。
Last Modified : 2017-01-10
No title * by arak_okano
良いな良いな良いな、バグースです。アラックも新しいの買いたいな?
No title * by getteng
monopodさん
またまた新鋭機の導入ですか!
こっちら、財政難で設備投資はストップ状態です。
またまた新鋭機の導入ですか!
こっちら、財政難で設備投資はストップ状態です。
No title * by swingphoto
どんどん新規購入ですね。
すごいっす!
すごいっす!
No title * by しなしな
このレンズは本体でズームできないと使い勝手めちゃ悪なんですよね。なんで3Nとの組み合わせは最高だと思います。
No title * by 川越
自分のことは棚に上げですが、それにしても次々と新たな機材を投入されているように感じて、素直にうらやましく、感心しています。いいなぁ〜。
No title * by blackfacesheep
あはは、また機材が増えましたねえ。^^;
私は今度出てくるパナのGX7に興味津々です・・・
なにしろボディ内に手振れ補正を積んでますし、EVF内蔵ですから。^^v
↓monopodさんらしい「男子系モノクロ」ですね、かっちょええわ~♪
私は今度出てくるパナのGX7に興味津々です・・・
なにしろボディ内に手振れ補正を積んでますし、EVF内蔵ですから。^^v
↓monopodさんらしい「男子系モノクロ」ですね、かっちょええわ~♪
No title * by monopod
arakさん、ちょっとだけバグースなカメラです(^^;)
No title * by monopod
swingphotoさん、安物ばかりで恥ずかしいです(^^;)
No title * by monopod
shinashinaさん、そうなんです。
本体ズームでこのレンズは生き返りますね。
本体ズームでこのレンズは生き返りますね。
No title * by monopod
川越さん、Eマウント、カメラはともかくレンズが貧弱なので困ります。
No title * by monopod
黒顔羊さん、GX7なんでも入りで出て来ましたね。
ただデザインに関してはL1,LC1の骨太さが欲しかったです。
ただデザインに関してはL1,LC1の骨太さが欲しかったです。
No title * by monopod
gettengさん、けっこうやり繰りしてます(爆)