2013-08-12 (Mon)
22:17
✎

坂道トアロードを上って行くと、現在は北野工房のまちとして親しまれている旧北野小学校が左手に見えてきます。郊外化と少子化が重なり小学校としては存続できませんでしたが、戦前のレトロな建築はしっかり今の時代に活用されています。ここへ来る度、子供の頃を思い出してちょっぴりセンチになってしまいます。歳ですねぇ。





Last Modified : 2017-01-10
No title * by swingphoto
素晴らしいですね。
こういう建物を残すというのは、
震災でも平気だったのがすごいことです。
お薦めの一脚は、モノトレック?のこと?
トラベラー一脚は持ってるんですが、、、
モノトレックの方がいいですか?
こういう建物を残すというのは、
震災でも平気だったのがすごいことです。
お薦めの一脚は、モノトレック?のこと?
トラベラー一脚は持ってるんですが、、、
モノトレックの方がいいですか?
No title * by chinpike
私にとって神戸は写真的にはなかなか手強いのです。
たぶん、頭のなかに有名観光地という先入観があって、その枠にとらわれているからです。
暮らしていないとわからない神戸を撮ってみたいです。
たぶん、頭のなかに有名観光地という先入観があって、その枠にとらわれているからです。
暮らしていないとわからない神戸を撮ってみたいです。
No title * by monopod
takusachihiroさん、評価の難しいカメラです(^^;)
No title * by monopod
swingphotoさん、造りが良かったのでしょうね、耐えてくれました。
モノトレック、いいですよ。カメラ杖なら一押し。杖だけ使っても性能いいです(^^)
モノトレック、いいですよ。カメラ杖なら一押し。杖だけ使っても性能いいです(^^)
No title * by monopod
chinpikeさん、最近は観光地としてもかなりくたびれてきました。
もう長くないかも(笑)
もう長くないかも(笑)
No title * by granmaokko
ここの隣にすんでます。
ここへいつもパンを買いにいきますが、、、、、
こんな素敵な写真になりとは!!!
いつも見慣れた風景が違って見えます!
真似したくなります。
以前、真似したこともありますが、コンデジではと・・カメラのせいに(笑)
技術のもちろんですが、monopodさんは目のつけどころがちがいます。
ここへいつもパンを買いにいきますが、、、、、
こんな素敵な写真になりとは!!!
いつも見慣れた風景が違って見えます!
真似したくなります。
以前、真似したこともありますが、コンデジではと・・カメラのせいに(笑)
技術のもちろんですが、monopodさんは目のつけどころがちがいます。
No title * by monopod
granmaokkoさん、いいところに住んでおられますね。
羨ましいです。僕も以前は北野の近所に住んでいたのですが(^^;)
同じ所ばかり飽きるほど撮るのもスキルアップになりますよ。
羨ましいです。僕も以前は北野の近所に住んでいたのですが(^^;)
同じ所ばかり飽きるほど撮るのもスキルアップになりますよ。
NEX、これは手放せないのでは…。