2013-12-04 (Wed)
23:00
✎

かねて導入予定だったRICOH GR 、値頃になるのを首を長くして待っていたのですが、なかなか落ち着きませんので、とうとうしびれを切らして購入しました。初代GRDより入手し続けていますので、とうとうGXも含めて全機購入の偉業達成(笑)
慣れ親しんだIFなので操作には全く問題ありません。少し大振りになりましたが、手の大きい私には却って持ちやすくなりました。他社のように小型化に伴うハンドリングの悪さを犠牲にしないところがリコー開発陣の偉いところです。


画質についてはさんざん喧伝されているので、コメントは差し控えます。GRD4の小型センサーらしいパキッとしたシャープさは控えめになったものの、豊かな階調、ボケ感はやはり余裕です。内蔵エフェクトは健在、ドキュメンタリーな都会的日常感を描くなら、このカメラがピカイチです。
Last Modified : 2020-04-10
No title * by monopod
toshiさん、ゲゲゲ!!
盗難にあいましたか〜それは辛いですねぇ。
お見舞い申し上げます。
人生万事塞翁が馬、今度はきっといいことがあるはずです、キッパリ!
盗難にあいましたか〜それは辛いですねぇ。
お見舞い申し上げます。
人生万事塞翁が馬、今度はきっといいことがあるはずです、キッパリ!
GR・・自分は、かなしくも「バックの盗難」に10月に出会い、中身の「GR」とともに消えました・・其れ以来・・「精彩」ありません・・GRの良さは「階調」につきます・・シャープネスにごまかしていたそれ以前のGRDとは異なります・・逆に言えば「いじりやすくなった」と言えますネ・・