2013-12-08 (Sun)
03:13
✎

昔からボディは2台持ち出す主義なので、便利ズームより単焦点2本の組み合わせが多いです。よってこの手の標準ズームを使うことは殆んどないのですが、今回はレンズキットということで試してみました。作例はJPEG撮って出し、この日は曇天で色温度が高くなっています。

換算24mm始まりということで、やはり28mmスタートのレンズよりフレーミングがしやすいです。反面望遠側は換算80mmと今一つ短いですが、F2.8通しということで文句はありません。デジタル補正の是非はともかく歪曲や光量落ちは気にならないレベル。中心部以外も開放から十分使える画質で、定評あるマイクロフォーサーズレンズの名を辱めない出来だと思います。

精密感あふれる鏡胴の仕上がりはナイス、いわゆる竹クラス以上でしょうか。しかもフード別売り商法のオリには珍しく立派なフードが付いていました〜嬉しい誤算(笑) f2.8大口径と云ってもM4/3ゆえにフルサイズf5.6相当、とろけるような大きなボケは期待できませんが、ハイスピードに変わりなし、暗所では絶対有利です。AFは爆速、このサイズでこの性能、明るさ、まずはいい買い物をしました。最後にこのレンズ、すごく寄れます、万歳。
Last Modified : 2020-04-10
No title * by getteng
monopodさん
貴兄が「いい」と言われるので、だんだん気になってきましたよ。
貴兄が「いい」と言われるので、だんだん気になってきましたよ。
No title * by halkyoto
M4/3の記事いつも参考にさせてもらってます。
私のE-P5もたまには外に連れてってやらないといけませんので。(^^;)
私のE-P5もたまには外に連れてってやらないといけませんので。(^^;)
No title * by takusachihiro
寄れるレンズは頼もしい。
人とも寄り添ってこそ、ですよね。
人とも寄り添ってこそ、ですよね。
No title * by ROGAN
こんばんは。
ブログ再開おめでとうございます。またmonopodさんのセンス溢れる写真が見られますね。まずはリンクをいただきます。
ブログ再開おめでとうございます。またmonopodさんのセンス溢れる写真が見られますね。まずはリンクをいただきます。
No title * by mz-dog
ううむ。
ええ色出てますなあ。
なかなかです。
システム全体が小さくまとまるのが何よりです。
今度、店頭で本格的にさわってこようっと。
ええ色出てますなあ。
なかなかです。
システム全体が小さくまとまるのが何よりです。
今度、店頭で本格的にさわってこようっと。
No title * by swingphoto
ズームが苦手でいけません。
ズームを持つと、
いつも両端しかつってません。
ズームを持つと、
いつも両端しかつってません。
No title * by monopod
tesさん、飲み過ぎはいけませんねぇ~養生第一ですぞ(^^)b
No title * by monopod
gettengさん、たしかにいいですが
デジタル時代は次から次からめまぐるしいので、買い時が難しいですね。
デジタル時代は次から次からめまぐるしいので、買い時が難しいですね。
No title * by monopod
halkyotoさん、m4/3もここへ来て良くなってきましたねぇ、長かったです(^^;)
No title * by monopod
takusachihiroさん、寄れるって正義ですよね、バンザイです。
No title * by monopod
ROGANさん、コメントありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
これからもよろしくお願いします。
No title * by monopod
mz-dogさん、天候のせいだけでなくたしかに色目は少し渋いような気がします。
No title * by monopod
swingphotoさん、ズームは実質2焦点レンズで使っている人がほとんどだと思います~王道です(笑)
No title * by ericanada
非力のワタクシは、もっぱらミラーレスで、このレンズも持っておりますが、monopodさんが撮ると、どうしてこんなにきれいなんでしょう?
コルクの頭が金属っぽく美しいところにうっとりです。
解説の意味はよくわかりませんが、せっかく推奨のレンズを使っているのに、私は使いこなしていないということだけはわかりました。
は~~精進精進。
コルクの頭が金属っぽく美しいところにうっとりです。
解説の意味はよくわかりませんが、せっかく推奨のレンズを使っているのに、私は使いこなしていないということだけはわかりました。
は~~精進精進。
No title * by monopod
ericanadaさん、お褒めの言葉有難うございます。
ちょっとアンダー目の露出がコツですよぉ〜
ちょっとアンダー目の露出がコツですよぉ〜
ワインのコルクがまぶしすぎます・・・?!(笑い)