2014-02-25 (Tue)
22:04
✎

去る2月22日、明石公園で行われた「日本野鳥の会」主催の探鳥会に参加してきました。明石公園は明石城跡に作られた広大な市民公園で、各種スポーツ施設が集合した立派な施設です。四季の野鳥が集うサンクチュアリとしても有名で愛鳥家にはよく知られた場所でもあります。写真は水鳥が遊ぶお堀です。



今回出会えた野鳥たちは、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ホシハジロ、コブハクチョウ、カイツブリ、アオサギ、コサギ、ゴイサギ、カワウ、ユリカモメ、トビ、ハヤブサ、カワセミ、アトリ、ルリビタキ、ヤマガラ、メジロ、シジュウカラ、カワラヒワ、エナガ、ツグミ、シロハラ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、アオジなど34種。
Last Modified : 2017-01-10
No title * by halkyoto
趣味が豊富ですね。(^^)<BR>望遠レンズでこれら一つひとつ記録するのも楽しいもんだと思います。
No title * by monopod
halkyotoさん、家人の趣味なので運転手代わりにお供しています(^^;)<BR>カメラが好きなので、面白い世界ではあります。
No title * by arak_okano
凄いですね、流石に詳しく目も良いのですね、バグースです。アラックはハヤブサとカワセミが見たいですなんて欲をかいちゃいます。カワセミなんかレンズが短くていつも涙ながら帰ってきます。
No title * by hiro_clover
探鳥会ですか、楽しそうですね~。(^_^)<BR>34種も出会いがあるなんて、羨ましいです。<BR>暖かくなってきたので、野鳥を探しながら歩くのも気持ち良さそうですね。
No title * by monopod
arakさん、嫁さんの受け売りです(爆)<BR>まともな野鳥撮影は恐ろしくカネがかかりますね、辛いです(爆)
No title * by monopod
hiroさん、野鳥は冬のほうが発見しやすいので行くなら今のうちですぞ(^^)
No title * by swingphoto
1毎目の池への映り込みが<BR>とても素晴らしいです。<BR>雲もいい感じだし、、、<BR>ラッキータイミングですね。
No title * by takusachihiro
小生も先日、明石公園に行ってきました。<BR>こんなに野鳥が生息しているんですね。<BR>数本ほど見つけた梅の木を撮って、明石焼きを食べて、帰路につきました。
No title * by monopod
takusachihiroさん、ここはサンクチュアリです。<BR>梅の木、僕も見つけましたよ、明石焼きも(笑)
No title * by monopod
swingphotoさん、この時はとてもよい光線でした(^^)v