2014-03-25 (Tue)
00:25
✎

発売日に購入しPowerShot G1 X Mark II、先日出かけた折に試写してきました。コートのポケットに入らなくてがっくり。わかっていたこととはいえ重くてデカくて持ちにくいです。両吊りストラップで首に掛け携行するカメラなのでしょう。少なくともコンデジではありません。従来GRに代表されるハンドリングの良いカメラが好きなので、ため息が。しかし吐き出す絵は、期待通りで文句なし。いわゆる一眼画質でキャノンらしいヌケの良い絵です。高画質コンデジというより、パンケーキズーム付きミラーレスと考えれば納得。※作例はすべてJPEG撮って出し、リサイズのみ


AWBよく当たります。オートで十分使えます。





半日使ってみて、ハンドリングの悪さを除いたら、レスポンス、操作性、画質も上々と感じました。自分撮りできるタッチ液晶も実用的でした。惜しむらくはあと1.5cm右側へサイズを伸ばしていたら、持ちやすく操作しやすい電池持ちが良いカメラになったと思います。ボリュームを決めてから押し込んで設計したような無理を感じます(GRの持ちやすさ、自然な操作感はやはり出色)。マクロは画質も含め今ひとつですが、撮り方の工夫でもう少し良くなるかと思いますので研究してみます。全部入りPowerShotまずは80点の出来ですが、価格が高いので割り引いて70点かな。
Last Modified : 2020-04-10
No title * by sdknz610
こんばんは。もうお持ちだったのですね(^_^;) 何か試写レポートが無いものかと思ってました♪ ナルホド!使い勝手が良く分かるのが有難いです。実は選択肢の一つでしたが・・・M10ブラックをワンクリックしてしまい・・・。これ比較明合成が出来るカメラですよね。是非見たいな~♪勝手なお願いですm(__)m
No title * by getteng
monopodさん
ズ-ムレバ-が気になりませんか?
ズ-ムレバ-が気になりませんか?
No title * by monopod
panoramaheadさん、開発陣はちょっと性根を入れ替えたようなので
褒めてやってください(笑)
褒めてやってください(笑)
No title * by monopod
sdknz610さん、M10ナイスな選択だと思います。
じつは僕も検討中です。でもやはりGM1かなぁ・・
比較明合成って星景写真によく使われますよね。
う〜ん、僕には縁がないかも(^^;)
じつは僕も検討中です。でもやはりGM1かなぁ・・
比較明合成って星景写真によく使われますよね。
う〜ん、僕には縁がないかも(^^;)
No title * by monopod
gettengさん、僕はリングよりズームレバーを多用するので
気になりません。こいつは早いですよ(^^)
気になりません。こいつは早いですよ(^^)
No title * by k7003
うっ、ホシイホシイ虫がムズムズと。(^^)/
No title * by hiro_clover
1.5型ってかなり大きなセンサーですね。
(フォーサーズよりちょっと大きいんでしたっけ?)
それでいて、F2.0-F3.9の大口径レンズというのが凄いです。
良さそうだなぁと思って価格を見たら、
出たばかりとはいえGRより高いんですねぇ。(^_^;)
(フォーサーズよりちょっと大きいんでしたっけ?)
それでいて、F2.0-F3.9の大口径レンズというのが凄いです。
良さそうだなぁと思って価格を見たら、
出たばかりとはいえGRより高いんですねぇ。(^_^;)
No title * by mzdog2
これで一回り小型で単焦点レンズ付きのキヤノン版GRみたいなのも出してくれると良いんだけど。
というかいっそレンズ交換式に・・・するとEOSM2になってしまいましか(^_^)
でもM2って駅正面が上下に動かないんですよねえ。
もうちょっと値段下がらないかなあ。
どちらも。
というかいっそレンズ交換式に・・・するとEOSM2になってしまいましか(^_^)
でもM2って駅正面が上下に動かないんですよねえ。
もうちょっと値段下がらないかなあ。
どちらも。
No title * by monopod
k7003さん、欲しいものは星の数ほど〜
物欲に限りはございませぬ(^^)
物欲に限りはございませぬ(^^)
No title * by monopod
hiroさん、GRより高いっていうより、逆にGRが高過ぎると思います。
作りや機能から言えば、やはりG1Xmk2が上ですもん。
高くて当たり前というブランドを育てたリコーが偉いです(^^)
作りや機能から言えば、やはりG1Xmk2が上ですもん。
高くて当たり前というブランドを育てたリコーが偉いです(^^)
No title * by monopod
mzdogさん、M2開発チームよりPowerShot開発部隊の方が
はるかに気合入ってます。
僕は昔からそう思ってます(^^)
はるかに気合入ってます。
僕は昔からそう思ってます(^^)
No title * by arak_okano
アラック、S95を気に入って使っていますが、
もう、レベルが違うカメラなんでしょうね、良いですね、
バグース。
もう、レベルが違うカメラなんでしょうね、良いですね、
バグース。
No title * by monopod
arakさん、クラス的には上級機になりますが、カジュアルなスナップなどの普段使いならS95のほうが良いかと思います。
かくいう私もS110を使ってます^^
かくいう私もS110を使ってます^^
画質はとっても良かったのですがね・・・。もう手は出さんゾ!
と思っていたのですが、3月14日のログが説得力有り過ぎで
迷いだしました。困ったもんです、はい。