B級ライフログ

これからも無駄に生きていこう

TOP >  マイクロフォーサーズ >  DMC-GM1 いまさらレビュー

DMC-GM1 いまさらレビュー


パナ会心のヒット作DMC-GMについては、すでにたくさんのユーザーレビューがアップされているので、いまさらではありますが、近所で試写したものをアップしてみます。★JPEG撮って出し


広角24mm域、隅部の描写は悪くありません、使えます。



この日は曇天だったので画質モードをヴィヴィッドにして彩度をアップ。



ヴィヴィッド設定のため彩度とコントラストがやや高めだが、色の傾向は従来通りで濃密。



超コンパクトなキットレンズながら、パナのレンズに外れなし。



ボタンが少ないのでAFポイント移動に手こずったが、タッチAFにしたらあっさり問題解決。



ダイヤル不足による操作性の低下をタッチ液晶のFnでカバーする仕組み、老眼には辛い(笑)



画質については僕には十分。情緒的な描写ならオリより好ましいかも。小さいカメラですが、持ち重りしない重さであることに加え、レンズが左手側にシフトし、右側のスペースが多少なりとも確保されているため、ハンドリングはまずまず。この点はRX100と比較するとはるかにナイス。パナ伝統の明快な操作性はマニュアルいらずですが、大きな手にはちっちゃいボタンが辛い(笑)

この手のカメラは、多機能化よりどこまで切り捨てるかが大事なポイントなので、パナにしては思い切ったコンセプトを押し通したものです。こりゃ開発陣の危機感でしょうね、うむ。最後にロック付きズームはやはり好きになれません。首から下げている時はよいのですが、ポケットやベルトポーチから出し入れする時は、繰り出す操作が都度必要なのでうんざり。過去オリの9-18mmやFujiのX100でも馴染めなかったなぁ。これについては単焦点に換装して解決させる予定。
関連記事

Last Modified : 2020-04-10

No title * by arak_okano
小型ですね、革張りが良いですね、バグースです。でも高くて買えません。

No title * by monopod
arakさん、ほんとこんまいです、笑います(^^) 

No title * by hiro_clover
GM1のオレンジはおしゃれですね~♪
自分も選ぶならこのカラーかな。(^_^)
GM1のキットレンズ、このサイズで12mm~というのが凄いですね。

単焦点ではオリのシルバーレンズが似合いそうですね。
E-P5のシルバーにはオリのシルバーレンズが微妙に似合わないんですよね~。(^_^;)

No title * by monopod
hiroさん、明るい茶色ではなくオレンジとしたところがいいですね。
伝統的にパナのデザインはじょぼいですが、G6あたりからスタッフが入れ替わったのかな。

No title * by halkyoto
これもいいんですが,GX7というのがいいなあと思うだけ思ってます。

No title * by panoramahead
GM1でもやっぱりmonopodさん節がちゃんと出てます。
液晶に触れるたびに、動いて欲しく無いところにAFポイントが移動。僕はタッチAFは嫌いです。僕もオレンジにすべきでした。もう遅い。

No title * by mayuki178504
写真に関しては全くの素人ですか、
monopodさんの写真は
素晴らしいと思っていつも見ています。
どうやったらあんな色あいが
出るのでしょうか?

No title * by chinpike
最近ほとんどカメラへの物欲がなくなってしまって^^;
iPhoneがメインカメラになってしまってます。
いまさら重いカメラを持つつもりはないので、こんなに
コンパクトでレンズ交換ができるカメラならちょっと欲しいですが、
レンズ交換しないしなあ(-_-;)

No title * by takusachihiro
マイクロ4/3、ますます興味が出てきました。
パナとオリの違いについても、またご教示をいただきたく。

No title * by monopod
halkyotoさん、僕もGX7は発売された時から第一候補なんですけれども
店頭で手にとった時、どうもピンとこなくて〜相性かな…

No title * by monopod
panoramaheadさん、このカメラのヒットの要因は…
80%オレンジ色ですぞ、オレンジ色!!!

No title * by monopod
mayukiさん、ありがとうございます。
ちょっと暗めに撮るのがコツといえばコツです(^^)b

No title * by monopod
chinpikeさん、デジタルカメラは飽きますね。
物欲を刺激させるようなCMに辟易しているのかもしれません。

No title * by monopod
takusachihiroさん、私の経験で言えばパナとオリ、ナナサンでパナの勝ちです。
でもデザインは九一で負けてます(爆)

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

No title

小型ですね、革張りが良いですね、バグースです。でも高くて買えません。
2014-04-22-06:58 * arak_okano [ 編集 * 投稿 ]

No title

arakさん、ほんとこんまいです、笑います(^^) 
2014-04-22-15:40 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

GM1のオレンジはおしゃれですね~♪
自分も選ぶならこのカラーかな。(^_^)
GM1のキットレンズ、このサイズで12mm~というのが凄いですね。

単焦点ではオリのシルバーレンズが似合いそうですね。
E-P5のシルバーにはオリのシルバーレンズが微妙に似合わないんですよね~。(^_^;)
2014-04-22-18:49 * hiro_clover [ 編集 * 投稿 ]

No title

hiroさん、明るい茶色ではなくオレンジとしたところがいいですね。
伝統的にパナのデザインはじょぼいですが、G6あたりからスタッフが入れ替わったのかな。
2014-04-22-21:23 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

これもいいんですが,GX7というのがいいなあと思うだけ思ってます。
2014-04-22-21:41 * halkyoto [ 編集 * 投稿 ]

No title

GM1でもやっぱりmonopodさん節がちゃんと出てます。
液晶に触れるたびに、動いて欲しく無いところにAFポイントが移動。僕はタッチAFは嫌いです。僕もオレンジにすべきでした。もう遅い。
2014-04-22-22:01 * panoramahead [ 編集 * 投稿 ]

No title

写真に関しては全くの素人ですか、
monopodさんの写真は
素晴らしいと思っていつも見ています。
どうやったらあんな色あいが
出るのでしょうか?
2014-04-22-22:07 * mayuki178504 [ 編集 * 投稿 ]

No title

最近ほとんどカメラへの物欲がなくなってしまって^^;
iPhoneがメインカメラになってしまってます。
いまさら重いカメラを持つつもりはないので、こんなに
コンパクトでレンズ交換ができるカメラならちょっと欲しいですが、
レンズ交換しないしなあ(-_-;)
2014-04-22-22:37 * chinpike [ 編集 * 投稿 ]

No title

マイクロ4/3、ますます興味が出てきました。
パナとオリの違いについても、またご教示をいただきたく。
2014-04-22-23:03 * takusachihiro [ 編集 * 投稿 ]

No title

halkyotoさん、僕もGX7は発売された時から第一候補なんですけれども
店頭で手にとった時、どうもピンとこなくて〜相性かな…
2014-04-23-03:54 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

panoramaheadさん、このカメラのヒットの要因は…
80%オレンジ色ですぞ、オレンジ色!!!
2014-04-23-03:55 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

mayukiさん、ありがとうございます。
ちょっと暗めに撮るのがコツといえばコツです(^^)b
2014-04-23-03:56 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

chinpikeさん、デジタルカメラは飽きますね。
物欲を刺激させるようなCMに辟易しているのかもしれません。
2014-04-23-03:57 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

takusachihiroさん、私の経験で言えばパナとオリ、ナナサンでパナの勝ちです。
でもデザインは九一で負けてます(爆)
2014-04-23-04:00 * monopod [ 編集 * 投稿 ]