2014-05-01 (Thu)
23:37
✎

先日、徳島に行った帰路、吉野川河口へ鳥見と洒落てみました。ここはシギ・チドリ類、カモ類などを中心に160種余りが記録されている、全国屈指の野鳥の渡来地、いや世界有数の野鳥生息地とされています。残念ながら満潮時で雄大な干潟を見ることは叶いませんでしたが、それでもサンクチュアリの片鱗を観察することができました。写真は上流方面から吉野大橋(河口方面)を見たところ。立派な葦原でしたが鳥さんには出会えず。






満潮で風が強いという悪条件でしたが、それでも充分楽しめました。この日出会えた鳥達は、ミサゴ、コアジサシ、ヒドリガモ、ダイゼン、ハマシギ、ミユビシギ、ヒバリ、サギ類など19種。この項続く。
Last Modified : 2017-01-10