B級ライフログ

これからも無駄に生きていこう

TOP >  新・神戸百景 >  新・神戸百景 旧大阪商船神戸支店(商船三井ビル)

新・神戸百景 旧大阪商船神戸支店(商船三井ビル)


海岸通りに並ぶレトロなビルの中でも一際ゴージャスな建物。関西の名建築を多く手がけた渡辺節が、当時アメリカで流行していたアメリカンルネッサンススタイルを採用して設計、旧大阪商船神戸支店として1922年(大正11年)に竣工しました。戦前の港町神戸を象徴する建物だけあって、とても支社とは思えない立派な造りです。


震災でかなり痛みましたが、関係者の努力で復旧しました。


御影石を積んだ重厚な外観が特長です。


歩道に埋め込まれたガラスブロックは地下への明かり採り、レトロです。


父親が長らく務めていた会社なので、私にとっては思い出のある建物です。

関連記事

Last Modified : 2017-01-10

No title * by getteng
monopodさん
この建物はメリケン波止場になかったですか?
お父様は商船三井にお勤めだったんですね。
たまたまですが、愚生と同じグル-プで働いていたことになります。

No title * by halkyoto
先日,中国に40億円を納めた会社はここじゃなかったでしょうか?
さすが,その程度ではびくともしないですね。

No title * by NeoN
新・神戸百景のシリーズ、とても好きです。
本当に百景くらいになりそうで、神戸という街の豊かさを感じます。

No title * by swingphoto
私もこのシリーズ大好きです。
カテゴリでみてみると、、、
183ありました。

No title * by getteng
monopodさん
建物を撮るのには14mmがいいと言っていた方がおりましたが、
これはフルサイズ・ベ-スのことでしょかね?

No title * by monopod
gettengさんも、OSKで働かれていたのですが。
それは、それは、とても奇遇です(^^)
大きな建物だと全景が入らないので、超広角レンズ、
おそらくフルサイズ版14mmを指しておられるのではないかと思います。
もっとも、パースがきつくて絵にしにくいですが。

No title * by monopod
halkyotoさん、船会社はあまり目立ちませんが、お金持ちが多いです(笑)

No title * by monopod
NeoNさん、ありがとうございます。
以前ほど出歩かないので、ネタが大変です(笑)

No title * by monopod
swingphotoさん、さすがにマンネリかと思いつつ
まだまだ紹介していないところも多いので
もうしばらく頑張ってみます(笑)

No title * by getteng
monopodさん
愚生は商社の方です。
商船はもともと物産の船舶部でした。
同様に造船部が三井造船、綿花部がト-メン、保険部が三井海上というふうに・・・。

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

No title

monopodさん
この建物はメリケン波止場になかったですか?
お父様は商船三井にお勤めだったんですね。
たまたまですが、愚生と同じグル-プで働いていたことになります。
2014-06-08-21:13 * getteng [ 編集 * 投稿 ]

No title

先日,中国に40億円を納めた会社はここじゃなかったでしょうか?
さすが,その程度ではびくともしないですね。
2014-06-08-21:40 * halkyoto [ 編集 * 投稿 ]

No title

新・神戸百景のシリーズ、とても好きです。
本当に百景くらいになりそうで、神戸という街の豊かさを感じます。
2014-06-08-22:05 * NeoN [ 編集 * 投稿 ]

No title

私もこのシリーズ大好きです。
カテゴリでみてみると、、、
183ありました。
2014-06-09-19:24 * swingphoto [ 編集 * 投稿 ]

No title

monopodさん
建物を撮るのには14mmがいいと言っていた方がおりましたが、
これはフルサイズ・ベ-スのことでしょかね?
2014-06-09-21:31 * getteng [ 編集 * 投稿 ]

No title

gettengさんも、OSKで働かれていたのですが。
それは、それは、とても奇遇です(^^)
大きな建物だと全景が入らないので、超広角レンズ、
おそらくフルサイズ版14mmを指しておられるのではないかと思います。
もっとも、パースがきつくて絵にしにくいですが。
2014-06-09-23:24 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

halkyotoさん、船会社はあまり目立ちませんが、お金持ちが多いです(笑)
2014-06-09-23:25 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

NeoNさん、ありがとうございます。
以前ほど出歩かないので、ネタが大変です(笑)
2014-06-09-23:26 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

swingphotoさん、さすがにマンネリかと思いつつ
まだまだ紹介していないところも多いので
もうしばらく頑張ってみます(笑)
2014-06-09-23:27 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

monopodさん
愚生は商社の方です。
商船はもともと物産の船舶部でした。
同様に造船部が三井造船、綿花部がト-メン、保険部が三井海上というふうに・・・。
2014-06-10-21:35 * getteng [ 編集 * 投稿 ]