B級ライフログ

これからも無駄に生きていこう

TOP >  探鳥日記・自然観察 >  ぎょ!こんなところにコウノトリが!?

ぎょ!こんなところにコウノトリが!?


先週、但馬高原植物園へ物見に出かけました。高速経由で神戸から2時間半程度、舞鶴自動車道春日ICから北近畿豊岡自動車道?9号線を辿るのですが、なんと春日で降りる直前でナビが「通行止めのため代替ルートを選んでください、きっぱり」「えェェ?」 なんと迂回も迂回、天橋立まで走って、後は田舎道をトコトコ南下。60km以上遠回りして、かかった時間は片道4時間30分、とことん疲れました(泣) 

でもって、蕎麦処出石の近所を走っていた時、いきなり助手席の家人が「ぎょぎょぎょ!コウノトリ」「はぁ?!」左手の田んぼに目をやると白い点が三つ。速度を落としながらよく見ると、サギよりはるかに大きい感じ、「ゲゲゲ!こんなところにコウノトリ!」


あわてて車を路肩に停め、光速でカメラを取り出し証拠の記念撮影。考えてみればコウノトリの里豊岡よりさほど離れているわけではなく、山をいくつか越えて餌をあさりに来たのでしょう。思わぬアクシデントで遠回りしたものの、バーダーには嬉しいプレゼントでした。それにしても近くで見たら大きくも美しい鳥ですねぇ。
関連記事

Last Modified : 2017-01-10

No title * by halkyoto
それはめずらしいものに出会えてよかったですね。<BR>野々村県議もこのあたりまでよく行ってたんでしょうか。

No title * by jmiin
すいません、全然知らないので<BR>「でっかい白い鳥」<BR>と言う事しか分かりませんでした! ゴメンナサイ^^;

No title * by umisanjin
コウノトリ、、撮影出来るなんて、幸運が、舞い降りましたね!<BR>その辺りに、赤ん坊が、、置いてありませんでしたか? ^^;<BR>

No title * by hiro_clover
コウノトリは見たこと無いんですけど、<BR>かなり大きそうですね!<BR>偶然の出会いに興奮されたんでしょうね~、いいなぁ。(^_^)

No title * by arak_okano
いや、夢のまた夢ですね、コウノトリにバグースです。<BR>凄いですね、アラックなら気がつかないと思います。

No title * by M2_pict
見過ごしそうな場面で「光速」で取り出すカメラが80-400付のD7100ってのが凄いw<BR>私なら「、、、あぁ、BCL0980だぁ、、、豆粒、、、」って感じでしょう(^^;

No title * by monopod
halkyotoさん、若い人はまずまず政治から離れますわ(-_-;)ボソ

No title * by monopod
jmiinさん、いやほんと大変な鳥なんですよ(^^;)

No title * by monopod
umisanjinさん、風呂敷が落ちていましたから届けた後かも知れません。

No title * by monopod
hiroさん、以前豊岡で観察したのですが、今回はハプニングだったので感激しました。

No title * by monopod
arakさん、まっことバグースでした(笑)

No title * by monopod
M2_pictさん、実際は結構もたついて取り出してます(爆)

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

No title

それはめずらしいものに出会えてよかったですね。<BR>野々村県議もこのあたりまでよく行ってたんでしょうか。
2014-07-06-22:18 * halkyoto [ 編集 * 投稿 ]

No title

すいません、全然知らないので<BR>「でっかい白い鳥」<BR>と言う事しか分かりませんでした! ゴメンナサイ^^;
2014-07-06-23:12 * jmiin [ 編集 * 投稿 ]

No title

コウノトリ、、撮影出来るなんて、幸運が、舞い降りましたね!<BR>その辺りに、赤ん坊が、、置いてありませんでしたか? ^^;<BR>
2014-07-06-23:50 * umisanjin [ 編集 * 投稿 ]

No title

コウノトリは見たこと無いんですけど、<BR>かなり大きそうですね!<BR>偶然の出会いに興奮されたんでしょうね~、いいなぁ。(^_^)
2014-07-07-15:58 * hiro_clover [ 編集 * 投稿 ]

No title

いや、夢のまた夢ですね、コウノトリにバグースです。<BR>凄いですね、アラックなら気がつかないと思います。
2014-07-07-18:13 * arak_okano [ 編集 * 投稿 ]

No title

見過ごしそうな場面で「光速」で取り出すカメラが80-400付のD7100ってのが凄いw<BR>私なら「、、、あぁ、BCL0980だぁ、、、豆粒、、、」って感じでしょう(^^;
2014-07-08-17:31 * M2_pict [ 編集 * 投稿 ]

No title

halkyotoさん、若い人はまずまず政治から離れますわ(-_-;)ボソ
2014-07-08-23:27 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

jmiinさん、いやほんと大変な鳥なんですよ(^^;)
2014-07-08-23:28 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

umisanjinさん、風呂敷が落ちていましたから届けた後かも知れません。
2014-07-08-23:29 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

hiroさん、以前豊岡で観察したのですが、今回はハプニングだったので感激しました。
2014-07-08-23:29 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

arakさん、まっことバグースでした(笑)
2014-07-08-23:30 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

M2_pictさん、実際は結構もたついて取り出してます(爆)
2014-07-08-23:32 * monopod [ 編集 * 投稿 ]