2008-02-13 (Wed)
21:48
✎

兵庫県立美術館は新神戸百景で一度取り上げていますが、今回E3と12-60mmの組合せで再度撮ってみました。24mm一杯だともう少しパースの効いた絵が撮れるのですが、このレンズはディストーションが大きいため、28mm相当ぐらいにズーミングをとどめています。とてもシャープでいいレンズですが、この点が惜しいです。便利な5倍ズームの弊害でしょうね。当日は晴れ間は見えるが陽は差さないという難しい条件で、いい色が得られずモノクロで処理しました。





Last Modified : 2017-01-10
No title * by dejikaji
monopodさん、こんばんはです。
前回は見事に思惑が外れて退散したのを思い出しました(笑
又今度、じっくりここは撮りに行きたいと思ってます。
前回は見事に思惑が外れて退散したのを思い出しました(笑
又今度、じっくりここは撮りに行きたいと思ってます。
No title * by monopod
こんばんはNeoNさん。
大昔のことですが、西灘にあった先代の県立美術館にムンクがきたことがあります。その時見に行ったんですよ(いまと違ってガラガラでした)。
たしかによかったです。やはりオリジナルは迫力がありました。
大昔のことですが、西灘にあった先代の県立美術館にムンクがきたことがあります。その時見に行ったんですよ(いまと違ってガラガラでした)。
たしかによかったです。やはりオリジナルは迫力がありました。
No title * by monopod
こんばんはdejikajiさん。
ぜひ遊びに来て下さいね。
作品楽しみにしております(^^)
ぜひ遊びに来て下さいね。
作品楽しみにしております(^^)
No title * by 他力本願寺住職
3年ほど前にここを訪れました。確かに立派な建物だった記憶がありますが他の用事で立ち寄ったものでじっくりと観察はしてませんでした。この写真を見るともったいないことをしたなあと思います。ここの次に防災記念館に行ったような淡い記憶。(^^;)
No title * by monopod
住職さん、こんばんはです。
北側からアクセスすると、この建物の良さはピンときません(とても平凡)。
浜側から見ると、なかなかの景観です。
ぜひカメラ持参で遊びに来てください。
レストランのランチお勧めです(^^)b
北側からアクセスすると、この建物の良さはピンときません(とても平凡)。
浜側から見ると、なかなかの景観です。
ぜひカメラ持参で遊びに来てください。
レストランのランチお勧めです(^^)b
No title * by tarou007
こんばんは。
はじめまして。モノクロがあまりにきれいなのでコメントさせて頂きました。
当方、ライトルームでたまにモノクロにしますが、
こんなにきれいにはあがりません。
お差支えなければどういうソフトを御使用されているのか
教えて頂けるとうれしいです。
あっ、
あまり誰も使わないオリンパスのE-30使用してます。
自然な絵柄が好きなんです。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
はじめまして。モノクロがあまりにきれいなのでコメントさせて頂きました。
当方、ライトルームでたまにモノクロにしますが、
こんなにきれいにはあがりません。
お差支えなければどういうソフトを御使用されているのか
教えて頂けるとうれしいです。
あっ、
あまり誰も使わないオリンパスのE-30使用してます。
自然な絵柄が好きなんです。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
No title * by monopod
tarou007さん、こんにちは。
この写真は4年も前の写真で、ちとお恥ずかしいです(^^;)
ソフトは昔からphotoshopですねぇ。必要に応じてプラグインも使います。
浮気して色々使いましたが、最後は結局20年使っているphotoshopに戻ります。
使いこなしているわけではないのですが、慣れですかね。
今後ともよろしくです。
この写真は4年も前の写真で、ちとお恥ずかしいです(^^;)
ソフトは昔からphotoshopですねぇ。必要に応じてプラグインも使います。
浮気して色々使いましたが、最後は結局20年使っているphotoshopに戻ります。
使いこなしているわけではないのですが、慣れですかね。
今後ともよろしくです。
ああ、ここはこんなにモダンな建物だったんですね。
今、ちょうどムンク展をやっていますよね。東京で見逃したので、見に行きたかったです。
最後の写真、絶妙なタイミングですね〜。
どの写真もきっちり水平を出されていて、感心します。私はどうも斜めってしまいます(笑)。